• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

みなさんならどっち!?

こんばんは。

このブログで悩んでいた次期オイルの件、結局今使っている出光のECO MEDALISTを継続使用しようかと思うんですが…

これまた、頭の中には20Lのペール缶で買うのが一番安いと思っていたんですが、物色してたら4L缶でもあまり変わらないことが判明。

20Lペール缶



4L缶

4L缶は5缶買うと広島⇒松山の送料は千円らしいので、諸々込での費用は次の通り。

20Lペール缶
11,980円

4L缶×5缶
12,750円

770円差はありますが、4L缶の方が未開封で置いておける気もするし、諸々便利なような気もするけど、皆さんならどっちを取りますか?
ペール缶と4L缶。
Posted at 2014/02/25 23:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月23日 イイね!

先週のパパラッチ からの 愚痴 からの 帰省準備!

こんにちはぁ~

相変わらずのさすらいのダイエッター、にしやんです。

ダイエットはちゃんと進捗しておりまして、3月末には愛媛に来たときの体重まで戻せそうです♪

先週の話、いつもの通り川沿いを歩いてると、石手川公園の駅の高架下で、すごいフラッシュが光ってて~


近づいてみると、




うーん、なんかのアイドル!?のプロモーションビデオかなんかを撮ってたみたい。
最初AVかと思って、ちょっと興奮したけど、脱いだりってのはなかったな(笑)

にしても、脚露出には大満足なにしやんでした。

以上、パパラッチ情報。

からの~今週の話。


今週末の松山は天気も良く、春らしい陽気でちょっと心がうきうきしながら歩いていましたが…

石手川の川沿いを歩こうと向かっていると、デブ夫婦と子どもがマックの紙袋を持って川沿いへ。
そして自分は川沿いを歩いてUターンして対岸を歩いていると、そのデブ夫婦がほとりでマックを頬張っていて。

偏見ですが、なんか体型を見てると納得の食生活。。

そして、自分はウォーキングをして数十分後、その前を通ったら…
明らかにそのデブ夫婦が食べたと思しきマックの紙袋が岸にポイ捨てされてた。

松山市民の全員がそうだとは当然思いませんが、レベルが低すぎて残念な感じしましたね~。
そんな夫婦から生まれて育つ子どももポイ捨てする親を見て育つわけだし、ポイ捨てが当たり前な子に育つわけです。

こんな人が増えることによって、モラルない日本が完成するんだろうなぁ…

以上、愚痴。

からの~帰省準備

先週の関東大雪の影響で下の子のお遊戯会が3月1日に延期になったので、週末クルマで戻りまっせーってことで、音楽チョイスをば。


KB1レジェンド、ノーマルでも十分いい音なので、ドライブが楽しみです~
Posted at 2014/02/23 16:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

次期エンジンオイルを物色中

次期エンジンオイルを物色中こんばんは!

いやはや、この週末、やっぱり今思い返しても、何のために帰ったのかわからない!

でも~
松山空港⇒羽田空港は自分の後続の便は欠航
帰りの羽田空港⇒松山空港も自分の後続の便は欠航だったので、
まーラッキーには違いなかったかなぁ~。

帰りの羽田なんて、強風で滑走路が変更になったとかで、相当離陸まで時間がかかったなぁ。
一瞬寝て起きてもまだ飛んでなくてビックリした!

ホントは今度の週末、クルマで帰ってKB1レジェンドのエンジンオイル交換をして、諸々工具を積んで松山に戻る予定だったけど、週央の雪の状況によりますなぁ。

ツメ折りのベンディングツールを最初、手で持って帰ろうかと思ったけど、さすがに重くて断念(笑)

んで、話は本題へ!
だいぶ前からタイトル画像にもあるエンジンオイル、出光のゼプロエコメダリストを愛用しているにしやんですが、今度オイル交換したらだいぶストックがなくなるので、次を物色しております。

オイルの規格って、2つあるじゃないですか?
昔からなじみのあるSNとかってやつと、GF-5とかってやつ。

GF-5とかってのは省燃費性能を表してるってことでよいのか!?

出光ゼプロエコメダリスト

現状維持なら送料込みで1.2万円弱

対抗馬は~

ベリティの全合成油

これなら相模原に送れば1.1万円弱

ガルフのプロシンセ

これなら相模原に送っても松山に送っても同じで1.2万円弱

値段は拮抗しておりますなぁ…

ちなみに価格だけだともっと安い奴あるけど、さすがにエンジンのこと考えるとこれ以下にはしたくないしな。

そしてモリブデンが入っていて省燃費を熱くアピールしているのは今使っている出光ゼプロエコメダリストだし、レジェンドの燃費は別によくもないけどこのまま継続使用!?

ちょっと悩みますかねぇ…
Posted at 2014/02/18 00:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月16日 イイね!

松山に戻りまーす

こんちわっ。
この週末はホントに何しに相模原の家に戻ったのか!?(笑)

とりあえず今日はまた羽田に向かってますが、神奈中バスは運行してなかったので駅まで滑りながら5キロ歩きました!

家でた直後がこんな感じ↓



富山の黒部峡谷のような雪壁(笑)

そして、小学校前にあるバス停は崩壊



元倉庫だったドラッグストアも敢えなく崩壊



自分は足許がグジョグジョになりながら駅到着。

知らない間に横浜線にも新型車両が導入されてるみたい!



さてさて、無事に松山戻れるかなぁ
Posted at 2014/02/16 13:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月15日 イイね!

無駄帰省

こんにちはっ!
昨日は飛行機で羽田に降りれず関空か松山空港に引き返すことを前提に飛び立ちー



無駄にJALハピネスエクスプレスの特別機でした。

そしてー無事に羽田に降り立ちましたがー、横浜線がそーとー遅延してて拷問やったですー。

もう松山の人になりつつあるのかな。満員電車、もーむりです。

そして橋本駅。あまり使われない線路はこのとおり



駅からは歩こーかなーとか思ってましたがそこは除雪車とかブルドーザーが出動する雪やったので、素直にバスの長蛇の列に並んでー

今回の220円には千円の価値あるっす(笑)

バス停降りたらそこは白銀の世界





翌朝は






室外機が雪で埋もれないように雪掻きしたけど、たどり着くのが大変でしたっ。

でー、今回の目的は下の子のお遊戯会やったのに、最初は日曜に延期、そして今日は来週に延期と連絡あり。

なんのために帰ったんだかなぁ。

来週は元からクルマで帰る予定やったからいいんすけどねー。
Posted at 2014/02/15 15:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234 56 7 8
910 111213 14 15
1617 1819202122
2324 25262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:06:36
アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation