• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eveVのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

サス一巻カット

サス一巻カット
札幌もようやくアスファルト路面が現れて W126号を冬眠から目覚めさせます。 今年最初はフロントのローダウン! リヤに比べてフェンダーとの隙間が広いんです。 ダウンサスを入れていますが、前後のバランスが悪い👎 バラして一巻きカットします。 ダブルウィッシュボーン用のスプリング ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 16:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月12日 イイね!

この車に惚れ惚れ。

憧れのW126 Sクラス 中学生の時、おじさんが乗っていて初めて運転させてもらった。 富良野で出会い。不動でしたが自力で復活、ユーザー車検で路上復帰。 最高級セダンを満喫。 300SE 税金が安くて良い。 この深リムアルミをのみ込む事ができる。素晴らしい👍 惚れ惚れす ...
続きを読む
Posted at 2024/09/12 20:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

朝8時2ストベスパさんとの遭遇

朝8時2ストベスパさんとの遭遇
おはようございます。 早朝からギザギザワッシャーを買いに来ました。 ハンドルを外してボスに取付していたところ、 ベスパのオーナーさんにお声掛けいただきました。 何とみん友のキャニオンさんの投稿で私のフロンテクーペをみたことあるとか。 お声掛けいただき、ありがとうございます。 もう、みん友で ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 08:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

W639 WALDバンパー装着完了

W639 WALDバンパー装着完了
W639WALDバンパー装着完了! 準備に準備を重ねてようやく辿り着きました。 既設のバンパーを外します。 LEDフォグの配線を新規で引き直します。 赤と黒の配線だらけでどれが何かわからない。 自分が引いた線なのだけど。 解読しながら配線とスイッチを取り付けます。 バンパーを ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 16:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月06日 イイね!

W639 WALDバンパーに網を張る。

W639 WALDバンパーに網を張る。
長尾製作所 W639 WALDバンパー メッシュ張り。 1m×1mのメッシュをこのために購入。 開口部に装着します。 ニッパーで切りながら、押し付けながら、固定していく。 フックが付いているので固定は簡単。 これで装着に一歩近づいた。
続きを読む
Posted at 2021/05/06 22:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

W639 WALDバンパー置換計画。GW編。

W639 WALDバンパー置換計画。GW編。
コロナ蔓延防止GWの過ごしかた。 いつもなら実家に帰省するところだが 今年も軽率な行動はできないため自宅にて過ごす。 連日雨の予報だったため、ブルーな気持ちだったが土砂降りは一日だけで済んだ。 自宅で何をする? そう、この連休のためにネタを準備していたのである。 今回は缶スプレ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/05 20:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

W639顔面プチ整形。パナメリカーナ風。

W639顔面プチ整形。パナメリカーナ風。
今年は見た目を少し変えようと。 W639 顔面のプチ整形を行いました。 バンパー交換前にイメチェンです。 重厚感を出そうと選んだのがCクラスのパナメリカーナグリル。 低予算で手に入りました。 すでに何かに流用しようとしたこのグリル。 再加工するので問題無し。 車体に止めるス ...
続きを読む
Posted at 2021/04/18 12:46:27 | コメント(10) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

W639 2021夏バージョン解禁^_^

W639  2021夏バージョン解禁^_^
ご無沙汰しております。 札幌にもようやく春がやってきました。 昼から一冬放置したボディーケア。 ポリッシャーをかけてコーティング。 そしてタイヤをスタッドレスから夏仕様に。 タイヤは新調しました。20インチ 9jjの引っ張りタイヤを装着です。 ゴールドにしてみるました。 リムが ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 19:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月24日 イイね!

高級貨物

希少車種なので型落ちでもさほど気にならない。古くてもベンツ と認識される。
続きを読む
Posted at 2021/02/24 18:41:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年07月06日 イイね!

W639 後期ビルシュタインショックアブソーバー!

W639 後期ビルシュタインショックアブソーバー!
ご無沙汰してます。 久々にW639を改良。 ビルシュタインショックアブソーバー。 後期型用は設定が無いのです。 しかーし、本国オーダーでお取り寄せされた方がおり、コロナ騒動で輸入が遅れたため他のショックアブソーバーに乗り換えたらしく、ヤフオクに出てきました。 こんなチャンスはないと思い即決! ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 21:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん、私は室蘭まで足を伸ばしてました。虎杖浜温泉♨️を堪能して、これからチンタラ走ってかえります。
モエレも盛り上がっていたんですね^_^」
何シテル?   07/13 17:03
HOKKAIDO eveV(イヴブイ)W639 フロンテクーペ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火系メンテナンス!!(82,480km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 03:02:58
ポルセンでお買いもの。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 18:15:05
V350 血液浄化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 18:19:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス W126 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
1990年W126 300SE 富良野市にて不動となった車体を庭先修理にて復活させました ...
メルセデス・ベンツ Vクラス eveV3号 (メルセデス・ベンツ Vクラス)
2号機故障続発のため箱替えとなりました。アンビエンテロングで5m越えです。
スズキ フロンテクーペ フロンテクーペ (スズキ フロンテクーペ)
知り合いから譲り受け 20年の眠りから目覚めました。 1994年にフルレストアされ、20 ...
輸入車その他 謎 トライク (輸入車その他 謎)
トライク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation