• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eveVのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

マフラー製作開始

GW に施工予定のマフラー加工ですが、材料が揃ったので先日から始めました。 まずは設計図を基にカット そして当ててみます。 このへんかな。 スペアタイヤが邪魔します。 マフラーの入り口をレーザーでチェックして割付を確認。 こんな感じで溶接すれば良いね。 そして本日 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 12:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

TIG 溶接準備完了!

TIG 溶接準備完了!
長尾製作所がまた一歩前に進みます。 アルゴンガスボンベを使う溶接、TIG 溶接の準備完了です。 200Vの電源は蓄熱暖房機の配線を切断し、コンセントを増設しました。 蓄熱暖房機は夜にしか使いませんから。 ついでに100Vのコンセントも上部に増設し、作業しやすくしました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 17:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月16日 イイね!

TIG 溶接に挑戦!

TIG 溶接に挑戦!
春に向け新たなる挑戦。 冬のうちに計画していたTIG 作戦に向け準備中です。 アルゴンガス、本日届きました。 お地蔵様のようです。 200V TIG 溶接機 溶接棒 ステンレスと鋼材 アルゴンガスボンベ ネギュレーター(調整器) あとはガス用8ミリホ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/16 22:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

停電も怖くない!発電機導入!

停電も怖くない!発電機導入!
9月の北海道地震。2日間続いた停電で電気の大切さを感じました。 おかげさまで太陽光発電システムが活躍してくれたので日中は不便なく過ごせました。 真冬に停電になったら北海道の冬は相当厳しいと思います。 まー、あんな大規模停電はもう無いとは思いますけど。 そこで以前から一人で考えていた発電機 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/10 09:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

ロイズ ふとみ 工場 クラシックカーフェスティバル!

ロイズ ふとみ 工場 クラシックカーフェスティバル!
クラシックカーフェスティバルに行ってきました。 久々ですが以前行ったのはいつだろう。 空知の赤平で開催されていたんじゃなかろうか。 ロイズの保有する車両が大量に展示されてます。 このうちの相当台数がロイズさんのもの。 すごい!名車だらけ。 90年代の車もこれから数十年保管するとクラ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/26 16:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

ヤマハビラーゴトライク公道デビュー

ヤマハビラーゴトライク公道デビュー
7月23日にやってきたトライク。 V350に積載し恵庭市から引き取って来ました。 幅ギリギリセーフ。 積む時三人、降ろす時一人。 お腹がつっかえるので一苦労しました。 ミッション不調でニュートラルに入りません。数十回に一度入るレベル。 これじゃーダメですね。 調整のレベルではなかった ...
続きを読む
Posted at 2018/08/04 08:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

ボンネットトラックレッカー車!

ボンネットトラックレッカー車!
黄色いいすゞTD50 知る人ぞ知るボンネットトラック。 実動車で書類あり! 義兄所有です。 珍しいでしょ。
続きを読む
Posted at 2018/07/11 17:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月16日 イイね!

バギーカスタム完了

バギーカスタム完了
車庫にしまってあるバギーを数年ぶりに引っ張りだしてみた。 当然、エンジンはかからなくなってました。 オイル交換 キャブの分解清掃 ブレーキフルード注入 数日かけてエンジンを復活させました。 そして仕上げ作業 フォグとウィンカーの新設です。 歩行者や後続車から ...
続きを読む
Posted at 2018/06/16 20:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

ツールキャビネットカスタム

昨日買ったツールキャビネット。 少しでも愛着が湧くように シールカスタム。 あり合わせですけどね。 W639に貼ったサイドデコラインの余りを縦に。 ステッカーストックをペタペタ。 まずまずの出来 ビフォー アフター ちょこっと引き締まった。
続きを読む
Posted at 2018/04/21 22:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

キャビネット更新

キャビネット更新
アストロプロダクツのセール品に目を奪われた。 白いツールキャビネット! 楽天とかでもあるが北海道は送料が高い。 安いとはいえ諭吉が数名旅立ちます。 これがあれば山盛りのキャビネットがスッキリするはず。 悩んだ末に購入決定。 まー、品質はアストロ品質なのでそれなりです ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 20:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん、私は室蘭まで足を伸ばしてました。虎杖浜温泉♨️を堪能して、これからチンタラ走ってかえります。
モエレも盛り上がっていたんですね^_^」
何シテル?   07/13 17:03
HOKKAIDO eveV(イヴブイ)W639 フロンテクーペ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火系メンテナンス!!(82,480km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 03:02:58
ポルセンでお買いもの。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 18:15:05
V350 血液浄化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 18:19:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス W126 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
1990年W126 300SE 富良野市にて不動となった車体を庭先修理にて復活させました ...
メルセデス・ベンツ Vクラス eveV3号 (メルセデス・ベンツ Vクラス)
2号機故障続発のため箱替えとなりました。アンビエンテロングで5m越えです。
スズキ フロンテクーペ フロンテクーペ (スズキ フロンテクーペ)
知り合いから譲り受け 20年の眠りから目覚めました。 1994年にフルレストアされ、20 ...
輸入車その他 謎 トライク (輸入車その他 謎)
トライク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation