• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eveVのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

訳あって箱替え。V230→V350

訳あって箱替え。V230→V350皆様ご無沙汰しております。

昨年末からV230がすこぶる調子悪く
遠出もままならない状況に陥りました。

そこで仕方なく乗り替えをいたしました。

Eクラスワゴンなども考えたのですが、
積載量、人員の関係で原点復帰!
Vクラスとなりました。
2013年車なので相当頑張ってくれると期待しております。

アンビエンテロングなので装備も馬力も各段にグレードアップしております。

V230の状況ですが、現在は復旧しております。
9月まで車検があるので転売しようと考えております。。

エアサスも組んだのになーσ(^_^;
勿体ない。

ということで、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m

Posted at 2016/02/14 08:19:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

残念なご報告。札幌のサウンドウィットさん倒産です。

残念なご報告。札幌のサウンドウィットさん倒産です。札幌市東区のサウンドウィットさんが先日倒産されたようです。

札幌の元気なショップさんが無くなるのは本当に残念。

Posted at 2015/08/27 19:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

GWをどう仕上げるか!

GWをどう仕上げるか!1日から6日まで連休!


定例の帰省ですが、今年は雪解けも早く暖かいひが続きました。
道北に帰省したのですが、山菜採り三昧。

行者ニンニクをたんまりとってご満悦。


群生地。とりやすい。

たくさんとるとその後の処理が大変ですね。


稚内にも行きました!
みん友さんの自宅前を通過しお買い物に。

メッセージをいただきみるとお誘いが。

うれしいもんですね。

買い物を済ませて寄りました。

この方、実は逢うの初めてなんです。
昨年道端でスライドしただけです。


ハイエースにサクシード。
素敵なガレージでいじくり回していらっしゃる。

でかいガレージがうらやましい。
短い時間でしたがたのしかったなー。

実家では牛、猫とふれあい…


おでこが7になった柄の牛もいた。


牛とふれあい牛を食べ…


温泉につかるため豊富温泉に。
いつもの温泉閣でFB友達と初対面して
ゆっくりと温泉を楽しみました。



たのしかったなー。

今日は行者ニンニクを持って檀家まわり(笑)
Posted at 2015/05/06 08:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

2015夏。バージョン始動!

2015夏。バージョン始動!ようやく完成!
2015夏。バージョンが完成。

今年は四輪独立エアサスなので壊さないように

気をつけます。


まずはフロント。


WALDを意識して手作りした一品。
昨年8月に壊してから修復せずに放置。
ようやく修復完了しました。

今年はリヤも変えてみました。
WALD2を加工。



マフラー部分の接触するところをカットし、
もともとのマフラー部分を穴埋めしました。

穴埋めを隠す意味もありカーボンシールでお化粧しました(*'▽'*)

ぱっと見わからんでしょ( ´艸`)

ということで完成。



エアサスはいい感じで落としてくれます。
見た目はよいです!
自己満足です(*^▽^*)

Posted at 2015/04/12 19:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

不調からの復活!

不調からの復活!実は10日に心不全を起こしました。

車がね((((;゜Д゜))))

午前中は普通に乗ることができたのに。

午後に出かけようとすると…


何だかアイドリングが安定していない。

まー、よくあることだから

キーをON、OFF。

いつもならこれで直る。


今回は直らんのです(-ω-;)

えらいことが起こっている様子。

一気筒死んでいる感じ。

疑わしいのはプラグのかぶり。
確かに真っ黒でした。
磨いたが不調。


次に怪しいのがエアマスセンサー。
ここも定番。
V仲間のVから剥ぎ取って移植するもダメ_| ̄|○


迷宮入りの危機((((;゜Д゜))))


思い出したのが簡易OBD診断機。
エラーコードを診断してみます。



どうもインジェクターの断線みたい。

インジェクターってどこ?
調べました。インマニノ裏側∑(OωO; )

今日は10時からV仲間にお付き合い頂ながら
インジェクター交換です。
素人には難しそうな所です。



これがインジェクター。


外すのに一苦労でした。

この部品、通常は導通があります。



しかし外した一番のインジェクターは導通無し!


ビンゴ!これです断線しているのは。

交換し復元処置を施すとエンジンがすんなりかかります。
やや安定o(^o^)o

走ると少しエンジン音がドロドロした感じ。
振動もあります。

自宅に戻り仕上げです。

もう一度バラしてプラグ磨き!



組み付けて試運転。

なんと!直りました!
ヨカッター直って。


良いこともあるんですね。
Posted at 2015/03/15 23:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キャニオンゴールドさん、私は室蘭まで足を伸ばしてました。虎杖浜温泉♨️を堪能して、これからチンタラ走ってかえります。
モエレも盛り上がっていたんですね^_^」
何シテル?   07/13 17:03
HOKKAIDO eveV(イヴブイ)W639 フロンテクーペ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火系メンテナンス!!(82,480km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 03:02:58
ポルセンでお買いもの。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 18:15:05
V350 血液浄化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 18:19:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス W126 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
1990年W126 300SE 富良野市にて不動となった車体を庭先修理にて復活させました ...
メルセデス・ベンツ Vクラス eveV3号 (メルセデス・ベンツ Vクラス)
2号機故障続発のため箱替えとなりました。アンビエンテロングで5m越えです。
スズキ フロンテクーペ フロンテクーペ (スズキ フロンテクーペ)
知り合いから譲り受け 20年の眠りから目覚めました。 1994年にフルレストアされ、20 ...
輸入車その他 謎 トライク (輸入車その他 謎)
トライク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation