• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDのブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

もうすぐ1年

去年の7月頃に新たに購入し、AM5環境にしたPCの件です。

当時の新品価格⇒現在の価格コム

並行ではない正規店価格を記載。

ryzen7 7800x3d 64000⇒56700
x670e pro rs 39800⇒39800
krpw-pa1200w/92+ 23980⇒26018
cmh32gx5m2b5200c40w 16980⇒17350

CPUは8000も出てるし、一時期5万割ってたから順当な下落。
マザボは変動なし。
電源とメモリーは何故か微増。

グラボは中古品まだ動いてる。
ケースは廃盤品のcore p8tg。
現在420簡易を入れて運用中。

普通はPCパーツ系って年々下落するんだろうけど、最近のRtx40や新しいCPUは高いから型落ちでも値がつくのかな。

流石にwindows11対応外のやつらは捨て値かもしれんが。




Posted at 2024/05/29 08:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

昨日も今日も暑いのに皆オープンですね

見かけたオープンカーの半分は屋根が開いてましたね。
私は雨でもないのに開けたり閉めたりでした。熱中症になりかねない暑さです。

途中屋根を閉めた際に急に窓が閉まらなくなり、問題を探すために再度開閉動作を繰り返していました。( ̄▽ ̄;)

原因はウィンドウロック機能でした。
運転席の右のパネル群3つのうちの一つ。
いつこれを押し込んだのかはわかりませんが、メーターパネル類に表示されずボタン自体も押しても元の位置に戻るようなボタンなのでどっちになっているかは実際に窓を動かしてみないと分かりません。(;^_^A

今日の目標でもあった滋賀県の道の駅スタンプラリー。
最後に訪れたのは、道の駅 こんぜの里りっとう です。

滋賀県の山の上の道の駅で見つけたハンカチ

馬勝 縁起物


ダービーは外れましたが、次回は当てたいですねー。
他にも馬の蹄鉄なども売っていました。

近くにJRA管轄の栗東トレーニングセンターがある関連でしょうか。

近畿エリアの道の駅は地元和歌山の7駅のみ。
但し1駅は限りなく細道確定です。

来週末に天気次第ではありますが向かいます。
「たいじ」も残ってるので串本近辺まで行かないと行けない(^-^;
和歌山の道の駅巡りの難点、高速道路やバイパス道路がほぼない。
山道が多い。待避所ありの道もある。奈良もこれに同じ。
Posted at 2024/05/26 17:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月26日 イイね!

(結果追記)3週連続なるかっ+ 残りの道の駅

本日開催の日本ダービー。
3週連続になれば嬉しいが、、。

先日コペンが当てられそうになったど、馬券には当たらないではなぁー。

予想すると外れるというフラグかもしれないけど、
今回の予想は・・・

距離適性はともかく無敗の12番と15番。
騎手で2番、13番、
距離で11番と17番。

(*^-^*)3複
2-12-13
2-12-15

(*'ω'*) 3単
11-13-15

他20点ほど。全て1口。

結果はどうなるっ

残りの道の駅は13駅。\(^-^)/
和歌山7
滋賀6

奈良のクロスウェイなかまちは未完成。

結果:馬ハズレ。
道の駅:残り和歌山7駅になりました。
Posted at 2024/05/26 03:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウマ | 日記
2024年05月20日 イイね!

バッテリーのマイナスを外すと

毎回時計がリセットされます。





取り付け作業の前日19.5からの5.6。チョイ乗りが多いので( ̄▽ ̄;)

阪神高速道路値上げ前に淡路島いくぞー。
Posted at 2024/05/20 12:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

フロントバンパー脱着 と アンサーバック交換

フロントバンパー脱着 と アンサーバック交換本日以前から予定していたアンサーバックブザーを別の物に交換する作業をするために、コペンさんのフロントバンパーを着脱しました。

フロントバンパーって結構軽いんですねー。樹脂か。
施工手順などは整備手帳にまとめました。

・フロントバンパー着脱
https://minkara.carview.co.jp/userid/3073186/car/2685130/7801836/note.aspx
・アンサーバック単体 純正配線流用
https://minkara.carview.co.jp/userid/3073186/car/2685130/7801725/note.aspx
・その結果 ピッ、ピピッ。→ピヨッ、ピヨピヨッになりました。
https://youtu.be/5ywvVXjB2mo

希望通り音は変わりました(≧▽≦)
正直もうちょっと大きいピヨピヨでも構いません。

途中アクシデントについて、予定では自室でテストした際にやたらと音がうるさかったので可変抵抗を挟んでその電圧もモニタリングできるように小物を作っておりましたが、エンジンルームから助手席に配線を通す際に分厚いゴムを貫く工具を持ち合わせておらず諦めました。

施工後テストしたら想定外に音が小さかった為、この可変抵抗は不要になりそうです。もしリレー?などで音を大きく出来るのであれば必要になるかもしれません。

■バッテリー右後方の純正配線の束が、車内へ引き込まれている防水用?のゴムの蓋です。



Posted at 2024/05/19 20:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | はじめての | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通うかもしれない距離を試走。有料道路なし、海側ルート。信号いっぱい(。´Д⊂)
海側は災害時に山ルートか高速道路しかなくなる地域だから、トンネルバイパス欲しいわー。」
何シテル?   07/26 18:34
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 34
5 67891011
121314 15 161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:50:55
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:03:36
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:52:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation