• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさんDの"ローブさん改めコペンさん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

【着脱】純正フロントバンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コペン ローブ 純正フロント バンパー着脱です。

先人の整備手帳を参考にしました。

フロントバンパー内部に存在するパーツを交換する為には着脱が必須の為、今後の自分の為にも記録として残します。
2
※順番はどれが正しいのかはわかりませんが、着脱するバンパーの重さによってパーツに負荷がかからない順で判断してください。

車両底面のカークリップが左右に計2か所ついています。
3
車両底面の両サイドに左右に2か所ずつ計4個のカークリップを外します。
4
ナンバープレートを外します。
内部にあるM6?と思われるものを10mmのソケットで外します。

エクステとラチェットがあると楽です。
5
※画像は取り付け時のものです。

フロントバンパーの上に均等に4つ並んだカークリップを外します。

撮影し忘れましたが、タイヤハウスカバーを固定する特殊なカークリップを左右2か所外します。フォグランプなどを交換した際にも外すところのものです。
6
※画像は外れた後のものです。

最後にこの3つの爪を外します。
爪は車両後方(タイヤ側)へスライドさせる感じで押し込んでから下へ落とす感じで外れます。

それなりに硬いですが、コペンで一番硬いパネルはシフトパネルのアレだと思ってるのでそれと比べたらマシです。
7
3穴の形状です。
8
3つの爪の形状です。
9
実際に外れたのを上から撮影した画像です。

※画像にも映り込んでいますが、コネクタ類が外れていません。

ローブの場合はイルミ(垂れ目の部分)とフォグのコネクタの左右2か所ずつを外す必要があります。

イルミのコネクタはかなり硬く外れにくいです。
10
左前方部分です。ホーンですかね。
どうみても昔の自転車のチリンチリンです。
11
中央です。もう1個ホーンですかね。
どうみても・・・('Д')

今まで一度も開けていません。
おそらく店舗などでもこの中のパーツの交換でもしない限り現状のままでしょうか。

虫の残骸や葉っぱやゴミが多い。

左の網がインタークーラーとか呼ばれるもので、右の網がラジエーターでしょうか。

水冷PCと同じ網のようなものがついていますが、こいつらは吸気方式なのでしょうか。わかりません。

PCの場合は、外の冷たいのをぶつけた方が水温は下がります。逆に排気にすると暖かいのが網にあたるのであまり下がりません。
12
今回の着脱は、画像奥の青く小さな純正ブザーをあれこれする為に外しております。

その為、ホーンや清掃は目的としておりませんので現状のままです。一応手で取れるゴミは取りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

図工の時間『リアアンダースポイラー製作』1時間目

難易度: ★★★

やっぱ、GT-R色でしょ!(飛び火なのか?)

難易度:

Jmode リアハーフスポイラーエボリューション取り付け

難易度:

やっぱ、GT-R色でしょ!(ここで終わりますかねぇ?)

難易度:

カーボン柄の実力は?

難易度:

フロントエアロ軽く塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月01日 05:14 - 14:27、
423.67 Km 9 時間 12 分、
残すは1駅。9時間走っても田舎すぎてハイタッチ0(笑)」
何シテル?   06/01 14:29
ねこさんDです。よろしくお願いします。 車の運転は苦手で、インドア派でしたがコペンが来てからは週末のお出かけが趣味になりました。 遠足は西は新居浜(愛媛)、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:17:14
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:45:39
LA400K の方も確認を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 13:34:53

愛車一覧

ダイハツ コペン ローブさん改めコペンさん (ダイハツ コペン)
2018年8月からコペンデビュー。車、PC、DIY、浅く広く知識を収集しております。調べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation