• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九州男児1222の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

ヘッドライトのくすみ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
数年前にヘッドライトを磨いていたのですが、何だか最近はくすんで見えるのが気になってました!

「春に向けてのメンテナンス祭り」の一環として、これもキレイにしていきます。

まぁ、昨日の作業(ウォーターポンプ、サーモスタット、サブタンク交換)の仕上げとして、クーラントを入れるんだけど...
冷却水経路の清掃のため、「水入れて暖気して循環させて抜く」を何セットがやる待ち時間をつぶすための作業(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3073526/car/2685591/6748497/note.aspx
2
まずは、600番の耐水ペーパーで前回塗ってたクリアを削り取ります。

ひたすらゴシゴシと、綺麗に汚れを落として下準備オッケー!
摺りガラス状態になっちゃってますが、ここから磨き上げますよ~
3
研磨作業では欠かせない、コバックスのスーパーアシレックス & スーパーバフレックスを使って、ダブルアクションサンダーで磨きます!

今回、戦ってくれたコバックス戦士たち(笑)
スーパーアシレックス レモン (800番相当)
スーパーアシレックス オレンジ (1200番相当)
スーパーバフレックス グリーン (2000番相当)
スーパーバフレックス ブラック (3000番相当)
4
レモン(800番) と オレンジ(1200番)の戦果...
まだまだ、透明感には程遠いですね。
5
グリーン(2000番) と ブラック(3000番)の戦果...
かなり、透明感が出てきましたが、最終兵器のコンパウンドで仕上げます!

使ったコンパウンドは、3Mの...
目消し・肌調整用 ハード1-L
仕上げ用 ハード2-L
6
キター!
理想的な透明感!!
7
この輝きが少しでも長く続くように、今回はコレでコーティングしときます。

3M ヘッドライト用クリアコーティング剤
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/p/d/v100712368/
8
見違えるように、綺麗になった~!

あっ!
本来の作業だった、冷却水路の掃除 と クーラント交換も、きっちり終わらせてます(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダウンライトの作成

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

フロントクリアランスランプハーネス補修

難易度:

ND2リフレクター加工取付

難易度: ★★

アライブ石井NDプロテクトシールド

難易度:

20240528ヘッドライト内側清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2016年にNCロードスターを購入して、カーライフをエンジョイしています。 オッサンですでの、下品にならない程度にちょいワル感のある「粋なクルマ」を目指し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 08:27:18
素人がエアコンを修理するよ(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 11:36:49
社外燃料レギュレーター取り付け‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 07:20:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年4月 憧れのスターリーブルーマイカ(MAZDASPEED ロードスター色)にD ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1年半を掛けた「DIYレストア作業」が、やっと完成しました✨✨✨ 途中でかなり不安になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation