• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NM_Arの愛車 [マツダ RX-7]
ステアリング交換
1
純正ステアリング→純正レッドステッチステアリングへと交換しましたので、一応これから新にFD乗られる方の参考にして頂ければと、交換手順をそれなりに書いてみます。<br />
※静電気の発生しにくい服装で作業することをお奨めします。<br />
<br />
1:ボンネット開ける。<br />
1:バッテリーマイナス端子外す。<br />
  (写真は両端子外しています。下→が- 上→が+)<br />
1:概ね3分放置。<br />
1:アクセルペダルorクラッチべた踏みで完全放電。<br />
<br />
以上で、クルマに流れる電気をなくす作業終了。<br />
これで、エアバッグの誤作動を防ぎます。<br />
<br />
※万一、誤作動された場合は自己責任でお願い致します。<br />
<br />
エアバッグの誤作動はケガの元です。
純正ステアリング→純正レッドステッチステアリングへと交換しましたので、一応これから新にFD乗られる方の参考にして頂ければと、交換手順をそれなりに書いてみます。
※静電気の発生しにくい服装で作業することをお奨めします。

1:ボンネット開ける。
1:バッテリーマイナス端子外す。
  (写真は両端子外しています。下→が- 上→が+)
1:概ね3分放置。
1:アクセルペダルorクラッチべた踏みで完全放電。

以上で、クルマに流れる電気をなくす作業終了。
これで、エアバッグの誤作動を防ぎます。

※万一、誤作動された場合は自己責任でお願い致します。

エアバッグの誤作動はケガの元です。
カテゴリ : 内装 > ステアリング > 取付・交換
作業日 : 2008年02月02日

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation