• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作 Vol.5~LED固定ボックス作製 1~

オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作 Vol.5~LED固定ボックス作製 1~ 2008年12月7日(日)

☆ LEDの取り付けについて ☆

使用するエーモン工業株式会社のLEDライトは、LED球のすぐ後ろに抵抗等の基盤が付いているので邪魔で仕方がない。一度切断してハンダ付けし直せば、LED球単体でグルーガン等で湾曲しているリフレクターへ取り付けが出来、重量の負担も少なくてすむが、むき出し状態となる…そんな訳で…リフレクターへの加重を無くすのと直接の衝撃を防ぐ為、リフレクターをボックスで囲いLEDをそこへ固定しようと思います。

☆ LED固定ボックス作製 ☆

リフレクター・シフトブーツパネル・LED基盤の厚さからボックスの図面を起こします。各部補強の為、小さなパーツも使用する事にしました。それとLEDの配線を出すように側面パーツ(奥)は3.0mm小さくして隙間を作ります。

図面より1.0mmプラバンを切り出し仮組みしながらヤスリで削り合わせる。
接着箇所双方をヤスリで荒し瞬間接着剤で接着。
側面パーツA・B・C・Dは接着、底面パーツ(LED取り付け部)はマスキングテープで止めるだけにして、調整やなにかあった時に開けられる様にします。

☆ LED固定ボックス底面パーツ(LED取り付け部)へのLEDの取り付け 1 ☆

作製したボックス底面パーツ(LED取り付け部)をズレないように固定して、パネル表面・リフレクターパーツ(中間)の*状切れ込みのセンターへとがった物を垂直に刺し込み底面パーツ(LED取り付け部)パーツへマーキングをする。
LED球に90度の曲がりを作る。
マーキングした間隔と同じ幅でLEDを瞬間接着剤で点付け接着。

途中ですが、整備手帳の掲載写真数の関係で次回へ

次回、〝オリジナル『Silvia S15』LEDパネル製作 Vol.6~LED固定ボックス作製 2~〟へつづく

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation