• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

東北地方太平洋沖地震 ~うちの子アレルギー 救急病院…そしてMEGA点滴~

東北地方太平洋沖地震 ~うちの子アレルギー 救急病院…そしてMEGA点滴~2011年3月27日(日)

受け入れO.K!
掛かり付けの病院が『救急病院』で良かった。
自宅からも近いので病院にはすぐに到着。

夜間入口から救急処置室へストレッチャーで運ばれ、当直医の先生に診察してもらったら、だいぶ悪い状態だったようです。

血圧と脈拍は救急車内で測った時より少し安定して来ているよう。
ちょっと楽になったと思います。

でも鼻は詰まったまま。

酸素マスクを装着され、点滴を打たれた。
「様子を見る為、今日は入院してもらうからね」と当直医の先生に言われ従うしかなかった。
Miyuはいろいろ書類を書かされていた。

そして入院棟へ移動。
ナースセンターの向いの病室(4人部屋)に入室。
誰もいない…独り占め状態。
ベットを45度ぐらいに起こされ、再度、血圧と脈拍、体温を測られた。
状態は更に落ち着いて来ているようです。
ここでもMiyuは書類を書かされていた。
安静に点滴。

Miyuは「地震が怖いし、暗い道を帰るのも怖いから付き添う」と言っていたが、看護師さんから「ここは大丈夫ですから帰っていいですよ」と言われた。
そのまま居たら「付き添いは出来ないので…」と言われ渋々家へ戻って行った。

大丈夫だろうか?もう深夜だし…余震もあるかもしれない…。
こんな時期だし、もうちょっと思いやり持とうよ看護師さん!

点滴が進むにつれ体は楽になって来たが、ドデカイ点滴で激しい尿意に襲われ、朝まで8回ぐらいトイレに行った。
点滴は小さいのが1つとデカイのが3本なのだ。

つづく

※ 個人的な日記で文章力・表現力が足りない所もあります。その為、不適切な文面があると思いますがお許しください。
Posted at 2011/06/17 23:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation