• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

東北地方太平洋沖地震 ~近所のお店の状況~

東北地方太平洋沖地震 ~近所のお店の状況~2011年3月22日(火)

震災後から食料の調達にはとても敏感になりました。
何時間も並ばないといけないし…物は無いし…。
毎日販売状況が変わって来てると思う。

そこで午後から近所のお店を回って、どんなものか?どんな物が買えるのか?調査してみます。


薬局、食品関係はなしで飲み物は限定販売。
シャンプーやボディソープ等はあるけど紙物はなし…買い物をしないで店を出た。

そして昨日、朝7時半に私が並んだ店へ。
入店する人数を配布したカゴで制限していた。
昨日より高い値を付けている野菜もある。
魚、肉関係はあった。
少々商品の入荷はあるようだが、欠品が多くマーガリンだけ購入。

Miyuが昨日行った大手のスーパーへ。

こっちは店員さんがお客さんの流れをみて入店させています。
30分ぐらい並んで入店。
やっぱこっちも野菜は高い。
魚も高く肉もちょっと高かった。
先に行った店よりも在庫は豊富。
午後2時ぐらいだったけど、弁当やお惣菜の値引きが凄い!
弁当半額!お惣菜は物によって3分の1の価格でした…迷わずゲット!
ここの店、普段は弁当やお惣菜の価格は高い。
尚且つなかなか値引かないのだが…閉店時間を早くしているのかな?

まぁ安く購入するのにこした事はない、それでなくとも今月の出費は大きいから。

※ 個人的な日記で文章力・表現力が足りない所もあります。その為、不適切な文面があると思いますがお許しください。
Posted at 2011/06/06 23:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月05日 イイね!

東北地方太平洋沖地震 ~炊き出しと反省~

東北地方太平洋沖地震 ~炊き出しと反省~2011年3月22日(火)

午前中、ネットで宮城県のホームページを見ていたら、自宅の近くで〝炊き出し〟が行なわれる情報を発見!
ある不動産屋前で昼12時からカレーが200食。(なるべく器を持参)
時計を見ると11時20分。

震災後〝炊き出し〟って気になっていた…カレーか…ガスの復旧がまだで、鍋を洗うのが大変だから材料があっても作れないんだよね。

カレー食いたい…ちょっと行ってみよう。


炊き出しの場所辺りはいい匂いが漂っていて、20~30人が並んでいた。
並んでいる人はホームページで情報を見たというよりも、通り掛った感じの人が並んでいるような…でも器を持参している人もいるな。

カレーに入っているのは玉ねぎとジャガイモのみ。
それに福神漬けと炭焼きの鳥肉がトッピングされている。

自宅へ持ち帰って食べました。
カレーは甘口だけど…美味い!炭焼きの鳥肉美味い!

とてもおいしかった…でも、なんかうしろめたい気持ちになる。
自分よりも大きな被害にあった人もいるから…。
また今度炊き出しがあっても行くのは止めようと思う。

二人で反省。

つづく

※ 個人的な日記で文章力・表現力が足りない所もあります。その為、不適切な文面があると思いますがお許しください。
Posted at 2011/06/06 00:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月04日 イイね!

東北地方太平洋沖地震 ~地元スーパーと大手スーパーの品揃え~

東北地方太平洋沖地震 ~地元スーパーと大手スーパーの品揃え~2011年3月21日(月)

今日も余震がめざましがわり…。

昨日ネットで近所のスーパーの事を調べてみたら、営業を再開しているようなので、今日は近所のスーパーへ買い物に行きます。

早々と身支度をしてMiyuと二手に別れ、二店へ7時半ごろから並んだ。
私もMiyuも10~20番目くらいに並ぶ事が出来た。
お互いの友人にメールをして、その友人と合流。



10時に開店。
青物野菜が高い!
そして陳列棚がだいぶ空いている…でも、せっかく2時間半も並んで店に入ったので、ちょこちょこっとした物を購入。

Miyuにメールで買い物終了を伝えるとMiyuも買い物終了との事。

自宅へ戻って購入して来た物をチェック!
店の販売状況を確認し合うと…地元スーパーより大手のスーパーの方が品揃え販売価格の面では良好!
商品の入荷状況に不安がある為、少々高くても買わなくちゃ仕方ない状況でもある…腹立たしい限りだ。

※ 個人的な日記で文章力・表現力が足りない所もあります。その為、不適切な文面があると思いますがお許しください。
Posted at 2011/06/04 23:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月02日 イイね!

東北地方太平洋沖地震 ~日産サティオの○○さんから安否確認の電話~

東北地方太平洋沖地震 ~日産サティオの○○さんから安否確認の電話~2011年3月20日(日)

毎日毎日余震で早起きだよ!!!マジでっ!

今日は買い物の予定もないし、書く事はないかと思っていたら、日産サティオの○○さんから電話があった。

お互いの家の状況を確認しあった…自宅、家族とも無事だったようで何よりです。



でも…今回の震災で岩手や福島、宮城県内の日産の店舗が被災していると思います。
そして津波被害の大きかった多賀城市に日産宮城のサービスセンターがあります。

サービスセンターの前は何回も通った事はある…明らかに地盤は低い所にあった、海からは少し距離があるけど…サービスセンター奥の45号線に津波が到達して多大な被害が起きているようだ。

○○さんに「多賀城のサービスセンターは?」と聞くと「流されてしまいました…従業員の車も…新車も…壊滅的な状況です」と、とても寂しげな声に深くは聞けなかった。

みんカラに登録している人の中にも愛車が被害にあわれた方もいると思います。
苺オーナーの人も…。
なんて言えばいいのか…。
言葉が思い浮かびません。

そういえば、多賀城のサービスセンターにシルバーの苺があったような気がする…流れちゃったのかな…。

※ 個人的な日記で文章力・表現力が足りない所もあります。その為、不適切な文面があると思いますがお許しください。
Posted at 2011/06/02 23:54:05 | コメント(0) | トラックバック(1) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月01日 イイね!

東北地方太平洋沖地震 ~都市ガス復旧までの対策~

東北地方太平洋沖地震 ~都市ガス復旧までの対策~2011年3月19日(土)

今日も余震で目が覚めた…早朝5時すぎだよ…。
そのまま起きて洗濯。
7時45分頃ヨドバシへ出発。

8時15分頃到着。
駐車場に並ぶようにカラーコーンとロープが敷かれていて、約40人目って所。

徐々に列が長くなり、開店時間で300人以上並んでいると思われる。
昨日Miyuと話し合って、IHの卓上コンロを購入予定。
都市ガスの復旧には、一ヶ月以上掛かるようだし、カセットコンロのボンベも定期的に入手出来るか不安がある為、IHの卓上コンロの購入を決めた。
確かIH対応の鍋とフライパンはあったはず…まぁ無くても店が開くようになれば買えるだろう。

9時20分に少しだけ早く開店。
Miyuが二階、私が一階を回り、IH卓上コンロとカセットコンロのボンベ2つ、玄関錠の電池と使い捨てマスクを購入。
売れていたのは、カセットコンロ、ボンベ、魔法瓶、電気ポット、電気調理器具。
大体みんな考えている事は同じだね。

自宅へ戻り、ちょっとすると友人からメールが。
近所のパン屋に並んでいるという。
うちで…パンはまだいいかな…2~3日持つ在庫状況。
でも、あそこのパン屋一人4つまでしか購入出来ないんだよね。
友人宅は4人家族。
Miyuに「○○ちゃん、一緒に並んで○○ちゃんちのパン買ってやったら」と言われ、自転車で向った。
購入まで2時間くらい…。

2時間並んでパン4つだよ…本当いつまで続くんだろ?

※ 個人的な日記で文章力・表現力が足りない所もあります。その為、不適切な文面があると思いますがお許しください。
Posted at 2011/06/01 23:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation