• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月 ☆ S660&COPENの愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2024年7月18日

RSカーボン カーボンエンジンフード  

評価:
5
RSカーボン カーボンエンジンフード
RSカーボン
カーボンエンジンフード

2024/05 取付け 27,647km

概算重量: 3kg

●目的
・エンジンフード軽量化
・見た目の向上
・電動ファン、エンジンフードダクト、GTウィング流用

●仕様
カーボンエンジンフード旧タイプ特注
・ダクト部穴加工(電動ファン&エンジンフードダクト取付け用)
・GTウィング台座裏補強
・クリア塗装

●取付け
t-racingさんにて取付け、加工。

・純正エンジンフードから換装、調整。
・t-racing エンジンフードダクト電動ファンを移設、加工、取付。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3089822/car/2958976/12199415/parts.aspx
・HONDATWINCAM FEEL'S エンジンフードダクト 綾織りカーボンを移設、加工、取付。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3089822/car/2958976/12198650/parts.aspx
・t-racing オリジナルGTウィング(VOLTEX)を移設、加工、取付。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3089822/car/2958976/12402250/parts.aspx
・Honda Access アクティブスポイラー も問題なく共存可能。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3089822/car/2958976/12208495/parts.aspx
・エンジンフード ボンネットダンパーは、裏側のサービスホールが無く取付不可
https://minkara.carview.co.jp/userid/3089822/car/2958976/12427582/parts.aspx
※ダンパーだとフードのヒンジ取付部に負荷がかかりすぎて悪影響になるとのことでした。

・後日ダイヤモンドキーパーを表面に施工
https://minkara.carview.co.jp/userid/3089822/car/2958976/6783707/note.aspx

●効果等
エンジンフード軽量化のためカーボン製/FRP製問わず探していましたが、電動ファンとエンジンフードダクト、GTウィングを取付けられるという条件から選択肢は非常に限られ、RSカーボンさんのエンジンフード旧タイプでほぼ一択となり、直接コンタクトして旧タイプを製作していただきました。

RSカーボンさんへ事前にファンやブラケットの位置関係、補強を入れていただきたい部分の寸法等をお伝えし、後日ファンとエンジンフードダクト現品を送付しきれいに加工していただきました。ダクトはファンの形状に沿って穴加工していただき、通常のダクト穴は不要のため開けていません。

後方に2ヶ所排熱ダクトがあり効果が期待できそうです。
重量は実測していませんが、補強を入れてもらって約3kg程度と思われますので純正から4.5kg程の軽量化になっています。

旧タイプで型も古くチリは期待できないと聞いていましたが、取付けしてみて許容範囲で問題なし!クリア塗装もきれいに施工されています。
取付調整はかなり苦労したとのこと(^^;)個体差もあり仕方ないですね。

フードストライカーの取り付け位置が若干リア側よりで、フードを閉める際は問題ないのですが、開ける際が引っ張り出さないと開かないくらいキツくなっています。ボンピンが必要無いほど強力に閉まり、サーキットのストレート区間約180km/hでも浮きやがたつきは皆無でした(^^)
キャッチ側を、スペーサなど入れてリア側にオフセットして調整もできますが、タービンやターボパイプと近くなり不具合が想定されるので現状維持としています。

電動ファン、エンジンフードダクトの取付け穴は加工済みで問題なく取付け。もちろん排熱もきちんと機能します。
GTウィングはt-racingさんで排熱ダクト横の絶妙な位置に加工、取付けしていただきました。

後日ダイヤモンドキーパーを施工し、いただいた大型ステッカーを貼付しました♪
GTウィングやエンジンフードダクト、CFRPルーフもカーボン製のため、統一性がでて見た目も向上し、非常に満足度の高いパーツです!
  • RSカーボンさんで特注加工①
    電動ファン取付穴、ボルト用穴加工。
    エンジンフードダクト用ボルト穴加工
  • RSカーボンさんで特注加工②
    電動ファン仮組み。

  • RSカーボンさんで特注加工③

  • RSカーボンさんで特注加工④
    エンジンフードダクト仮組み。

  • RSカーボンさんで特注加工完成①

  • RSカーボンさんで特注加工完成②

  • t-racingさんで取り付け①
    ファン、ダクト、GTウィングを移設。

  • t-racingさんで取り付け②
  • 排熱ダクト部。

  • リア側から。クリア塗装も綺麗です。

  • ダイヤモンドキーパー施工でヌルテカ✨
    カーボンと相性良し(^^)

  • いただいたステッカーを貼付。

入手ルートその他 ※RSカーボン
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スズキ(純正) / フロントフードガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:55件

CLIMB MAX / パワーインテーク

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:10件

CLIMB MAX / バッドフェイスボンネット

平均評価 :  ★★★3.30
レビュー:10件

D-SPORT / ボンネットダンパー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:181件

トヨタ(純正) / ボンネット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:154件

Airplex / ボンネットプロテクター/BONET GUARD (バグガード)

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:376件

関連レビューピックアップ

MUGEN / 無限 Aero Bonnet

評価: ★★★★★

HONDA TWINCAM / FEEL'S カーボンボンネット

評価: ★★★

AML-CR エンジンフードダンパー

評価: ★★★★★

WORK EMOTION CR Kiwami

評価: ★★★★★

SEIWA IMP194オートワイヤレスQiスマホホルダー

評価: ★★★★★

リザルトジャパン キャリバーカバー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660
39度の中、洗車(してもらいました)🚿🧼
そろそろコーティングもやり直し🧽」
何シテル?   08/03 18:44
若い頃インテグラタイプR(DB8)でサーキットを走り、BEAT、オデッセイアブソルート(RB1)と乗り継ぎ、転職・結婚にて他メーカ車を購入、出産・子育てを経て2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSGworks ハンドルスイッチレバー(試作品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 16:18:30
ryutin00さんオリジナル メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:57:23
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 15:11:20

愛車一覧

ダイハツ コペン MOFAC JB215 Candyムック号 (ダイハツ コペン)
MOFAC コペン L880K改 JB-DET 215馬力 オーバーフェンダー 格上げ構 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ふと再びサーキットを走りたくなり、S2000やCR-Z、スイフトスポーツなどと検討した結 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年1月納車 オデッセイハイブリッド アブソルートEXホンダセンシング エステ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年10月15日 も。ファクさん入園👷(納車) も。ファクさんから程よくチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation