ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [青箱中退者]
青箱中退者のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
青箱中退者のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年06月09日
実装その8:アイドリングの安定化
少しまえからアイドリング制御をクローズドループに変更した。 これは、わかりやすく目標回転数差によるPI制御のようだ。頑張って、ISCVのデューティーの値を合わせた甲斐もあってか、通常時は問題なし。ややハンチング気味だけど。。。どのレベルで満足するかだな。 通常時は良いのだけど、「ヘッドライトのO ...
続きを読む
Posted at 2019/06/15 00:31:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
LINK ECU
| クルマ
2019年06月08日
準備その9:外部ログスイッチ
暑さの次に雨、学校行事と時間がとれない~。 前々から準備をしていて、なかなか手がついていなかったログ外部スイッチ化作業を進めた。すでに配線、PC Linkの設定は完了済み。 ログが取れることも、ギボシ配線直結して確認済み。 最寄りの電材屋さんでスイッチを買ってきて、内装のメクラ蓋に取り付け! ...
続きを読む
Posted at 2019/06/15 00:01:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
LINK ECU
| クルマ
2019年05月06日
準備その8:ノックセンサーの取り付けと動作確認
安心安全のための大事なセンサーであるノックセンサーの車体への取り付けまでは、終わっていたけどLINK ECUへの配線が未結線状態だった。 取り付けは、単純なボルトオンではなかったので、そこも記載しておこう。 NAロードスターは、純正ではノックセンサーが実装されていない。NBロードスターからは、実 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/22 23:17:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
LINK ECU
| クルマ
2019年05月05日
実装その7:ECUの固定
ゴールデンウィーク!だけど、家族サービスが続く。 鬼や小鬼が眠っている間に、LINK ECUを仮固定することにした。 いつまでも、助手席の足元に放置しているわけにはいかない。 フリーダムは、グローブボックス内に固定していた。 しかし、開閉時にハーネス類に負担がかかっているのは間違いない。特 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/10 19:43:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
LINK ECU
| クルマ
2019年04月28日
ゴールデンウィーク渋滞
ゴールデンウィークということで、10連休!! 会社はね、会社は休みですよ。でもね。。。 前半は帰省(兵庫と大阪)、後半はお出掛けザンマイ。 4月28日(日)午前6時半に神奈川を出発。横浜町田ICでちょいと渋滞したものの割と順調で天気も良く、富士山もキレイキレイ。だった。 ここからは、渋滞の嵐。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/08 23:44:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2019年04月20日
実装その6:フィードバックはじめました
普段使いのエリアの燃料テーブルは大分いい感じになってきた。 基本的には、目標値どおりの理論空燃比になってきている。走ってはミクスチャー、走ってはミクスチャー、テーブルをならす、を繰り返している。 高回転高負荷領域もすこし味見。ちょいと濃すぎる空燃比の部分もあるが、特に問題なくブン回ってくれた。 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 23:48:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
LINK ECU
| 日記
2019年04月13日
青箱中退します
久しぶりにジムカーナ走行をしてきた。(前がいつか覚えていない…) チームの練習会ということで、オフィシャルをしながらの参加。 場所は、普段はカートコースになっている大磯ロングビーチの駐車場で、湘南シーサイドGP大磯というカートコース。 普段は、駐車場にタイヤバリヤを並べてコース設定されているが、 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 23:49:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ジムカーナ
| クルマ
2019年04月07日
実装その5:アイドリング回転数
エンジンの制御では、アイドリングの制御が一番悩ましい。 とりあえずは、寒い今のうちにISCVのデューティー(ISCベースPosn)の値を 見繕っておきたい。よって、オープンループでしばらく頑張っている。 燃調がやや濃い目(13.9~14.3くらい)だけど、おおむね目標回転数でアイドリングするよう ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 22:19:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
LINK ECU
| 日記
2019年04月06日
実装その4:前回の刈り取り
始動から通常走行は、普通にできるようになってきた! さて、ここまでの要改善点である以下2点を修正した。 ・車速(LR車輪速)の校正値が合っておらず車速がおかしい ・ISCVの駆動周波数(唸り音がする) 車速は、ヘルプを再確認した。 調べてみると車速センサは、ちゃんとJIS化されているのね ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 21:39:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
2019年03月31日
実装その3:さあセッティング
とりあえず、始動はできるようになった。再現性あり! さあ、セッティングの旅に出発だ♪ がっ、 最初、いきなりガレージを出たところでエンストした。(どうも、燃料テーブルがおかしい。トラディショナルモードをもう一度ちゃんと理解する必要がありそうだ。)かぶって、再始動がすぐにできなかった。 仕方がないの ...
続きを読む
Posted at 2019/04/02 00:19:42 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
LINK ECU
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
青箱中退者
青箱中退者です。よろしくお願いします。 【車両紹介】 [エンジン] ・パワーピストン MAHLE SPECIAL 83mm ・NB8C(前期型 Sr...
28
フォロー
28
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
LINK ECU ( 30 )
パーツ ( 10 )
ジムカーナ ( 10 )
ミーティング ( 3 )
メンテナンス ( 4 )
リンク・クリップ
エアコンルーバー取り外し
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 10:08:39
フロントハブASSY交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 12:19:43
点火配線 社外品に追加工
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 15:16:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ ユーノスロードスター
NA8シリーズ2に乗っています。 【車両紹介】 [エンジン] ・パワーピストン MAH ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation