• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月21日

パワーバルジ

パワーバルジ 昔 一つ上のクラスのエンジンを 積んでパワーアップを謀るのが流行った時

大きくなったエンジンがボンネットに当たるのを逃がす為に
膨らみを付けました

それが パワーバルジ!  力こぶともいいますが

MGCや S600などが よく言われてました

僕の乗ってた A112アバルトやインテグラーレ16Vなどもそうでした

ただし アバルトの場合 下に有る ウェーバーダウンドラフトが当たるのでも 給気するためで無く
単なるエアコン用の給気口でしたが(^^;;

そう言えば シトロエンGSパラスとかもそうでしたね

ボンネットの上に 出っ張りを設けて 給気口にするのは
スバルレガシーターボを ラリーに使うため プロドライブ社が
考案したような 話も 聴きましたが、、、、

特に
軽自動車とかボンネットにエアーインテークが有れば ターボの印みたいに成ってますね

で 問題はヤッパリ Keiワークス

近付いて見ると パッカリ口は開いてるのに 塞がってる??


ボンネットを開けてみると エンジンの上にインタークーラーはしっかり付いてる


ボンネットの裏は、、、、辛うじて穴が開いてる


なんで こんな形に、、、、???


ははー インタークーラーの位置が悪いのね!

FFのエンジンなので車軸よりかなり前に位置してる
その上にインタークーラーが有るため


その上のボンネットの位置に開口を設けても
そこの位置では 空気は負圧に成っている所なので
エンジン内の空気が逆に吸い出される位置
しかもボンネット面もスラントしてるのでほとんど排気も期待できない

そこで もう少し フロントガラス寄りの 空気が正圧の所で口を開けて

強引に前に誘導して インタークーラーに当てている

こんなので本当に 給気出来てるのかな???

まさか 世界最速バイク 隼を造るメーカーがまさかね
なんか検証したく成ってきたな(^^)d


これは怪しいですが
リヤの庇は  ハイマウントライトは付いてますが
翼断面に成っているので これは優秀?
この検証も合わせて

又 風道実験しようかな(^^)v

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/09/21 11:42:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/7水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年9月21日 12:22
余り詳しくは無いですがボンネットに
ダクトが付いてるクルマ見ると
んむっ‼︎インタークーラーターボかな?
と、警戒します(爆)
コメントへの返答
2017年9月21日 14:34
デスよね でも
初期のレガシィターボはインタークラーが無かったので ダクトが下まで伸びてて
直接ターボを冷やしてました(´▽`)ノ
2017年9月21日 21:06
こんばんは。
初コメ失礼します。

私は、パワーバルジと言えば、ワンダーシビック思い出します。(  ̄▽ ̄)
ボンネット見ただけでSiと判別出来たなぁ~。(^_^;)
当時は高くて買えず…。(T_T)

昭和60年代の車…。
私の年齢バレそう…。(>_<)
コメントへの返答
2017年9月21日 23:09
@カオポンさんいらっしゃいませ!

友人がまだSIのワンダーシビックとVテックのCR-X持ってます

初代cityもターボはパワーバルジでしたね(^^)v

プロフィール

「@individual
あちゃー 
今年は 耐久レース出ようと思ってたのに、、、」
何シテル?   06/16 08:43
走行距離37万キロを突破したBMW M3B「りゅうべえ」 と  北海道以外の日本中を走り周った走行距離8万キロの GPZ900R Ninja A6「ニンベエ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホイール塗り替え完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:27:02
REV SPEED を検証・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 13:19:27
お帰り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 19:20:45

愛車一覧

BMW M3 クーペ りゅうべえ (BMW M3 クーペ)
BMW E36M3B 走行距離38万kmオーバーでエンジンもミッションもデフもノンオー ...
カワサキ GPZ900R ニンベエ (カワサキ GPZ900R)
GPZ900R 北米名Ninja 1989年製 A6 逆輸入 401(フルパワー)仕様 ...
ホンダ CBX750Fボルドール ボル吉 (ホンダ CBX750Fボルドール)
僕ら世代には ナナハンはやはり特別な響 空冷750cc インライン4 77馬力 フロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
Cに似せてありますが M3Bです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation