• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいまんのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

りゅうべえ年末ごにょ・・・・1

りゅうべえ年末ごにょ・・・・1今日から年末年始休暇です♪

今年のけじめとして 先ずは

残量4ミリ以下に成ってしまった ストリート走行用のフロントブレーキパッドを交換する事にします

今まで使っていたのは PAGITの黒 ノーマル同等品です
純正のユーリッドと同じカーボンメタルで 効きダストの多さも 純正並でした

今回使するのは イギリス製の

EBC の Red stuff

メーカーのHPによると セナミック系で硬く 高温でノーマルより摩擦係数が3割強く
でも ダストは少なく スチールウールを使っていないので固着もしない
ハイウエイからライトトラックまでOK・・・・らしい・・・・

でも 36M3の適合検索を見ると レッドスタッフはノーマル同等と成っていた???

まー ストリートでしか使わないつもりなので ノーマル同等なら 良いのですが・・・・

今まで試した 低ダストパッドみたいな 製動力では困ります(^^;;

これを選んだ 理由は 特価で ノーマル同等のATEより安い 5000円だったため(^m^

画像で解かる様に バックプレートも摩材も赤色で塗られていて いかにも効きそうです(^^;;

が 表の面取りもトヨタ車並に多くて・・・・バックプレートには鳴き止めプレートも付けられています
厚みは 20.4mmで 厚い方です

摩材側はざらざらしたサンドペーパーのような塗装が掛けてあるので 取り付けた初期に ローターに付いた以前の皮膜を落として 新しい摩材に馴染み易くする為だと思われます



取り付けて驚いたのは バックプレートがしっかりしていて 若干大きめで ぴったりガイドに取り付いた事です 熱で膨張した時に 引っかからないか心配なくらいでした・・・・
でもガイドピンはヒッタリ嵌るので流石のイギリス製でしょうか・・・・・


EBCはバイクのパッドでは以前から多く流通してましたが・・・あまり効くパッドという印象は無いです

ニンベエに続き りゅうべえも赤パッドに成った(^^d
Posted at 2012/12/30 22:53:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3メンテ | クルマ

プロフィール

「@individual
あちゃー 
今年は 耐久レース出ようと思ってたのに、、、」
何シテル?   06/16 08:43
走行距離37万キロを突破したBMW M3B「りゅうべえ」 と  北海道以外の日本中を走り周った走行距離8万キロの GPZ900R Ninja A6「ニンベエ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
16171819 202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ホイール塗り替え完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:27:02
REV SPEED を検証・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 13:19:27
お帰り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 19:20:45

愛車一覧

BMW M3 クーペ りゅうべえ (BMW M3 クーペ)
BMW E36M3B 走行距離38万kmオーバーでエンジンもミッションもデフもノンオー ...
カワサキ GPZ900R ニンベエ (カワサキ GPZ900R)
GPZ900R 北米名Ninja 1989年製 A6 逆輸入 401(フルパワー)仕様 ...
ホンダ CBX750Fボルドール ボル吉 (ホンダ CBX750Fボルドール)
僕ら世代には ナナハンはやはり特別な響 空冷750cc インライン4 77馬力 フロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
Cに似せてありますが M3Bです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation