
紅葉シーズンも近づき
ボル吉は タイヤ交換 チェーン交換
と 一通りやってるので
当分は手が掛からない
だろう〜と たかを括ってた^_^
日曜日には紅葉をパトロールに
三瓶山へ
夕方から 甥っ子の 披露宴なので
軽〜く流して帰るつもりが、、、
何気なく 前を通った
ジンギスカンの「きっ川」が やってる^ ^!
再開してからは 17時が開店のはずが
張り紙に 土日と祝日は昼前からやってるらしい
ちょうど12時‼︎ 我慢出来ずに 入店
いつものベランダ席に陣取る
ジンギスカンとご飯中盛りにノンアルコールビール
夕方までには消化出来るでしょう\(//∇//)\
で何時もの場所で いつもの撮影
してたら 隣に珍しい バイク
アンデアン だって
ハーレーより高級はバイクって感じの
アメリカのメーカーで
アンソニー・ホプキンス主演
「世界最速のインデアン」
の あれである
新型が出てるらしい噂は聞いていたが
旧型は知り合いが乗ってるが
新型は初めて見た
オーナーは結構若かった
いろいろ話して 準備にの為 帰ろうと
ボル吉に跨って セルオン!、、、、、
アレー うんとも言わない
颯爽と帰ろうとしたのに カッチョ悪る〜\(//∇//)\
押しがけかー
そうそうボル吉は 一丁前に
スリッパークラッチが使って有るのだ
普通に押しがけしてもクラッチが滑って
掛からない
山を降りる所まで押して行き
ニュートラルで下りのスピードが付いたとこで セカンドギアにぶち込むと
モワモワ バウーンとなんとか
エンジン復活!!
ガソリン残量がリザーブに成ったけど
スタンドでエンジン切ったら 次押しがけが大変だから
低燃費走行で 家に帰りました
日本車って 軽自動車もだけど
セルモーターが逝くのって多いかも^ ^
ニンベエもムーブも変えたぞ
さて昨夜 8209で落札した
中古モーターと新品のマグネットスイッチが来たので早速交換
セルボタン押すとカチカチ言うので
多分スイッチは大丈夫
普通はカウルを外すのだろうけど
面倒くさくのでそのままモーターを交換
ボルト2本外すだけで 簡単に交換出来ました
緊張のエンジンスタート
ブフぉーんと目覚めました
良かった♪
Posted at 2020/11/06 20:17:31 | |
トラックバック(0)