• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいまんのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

ワッキーオイル交換

ワッキーオイル交換今回から3000km交換から
5000km交換にします





ほとんど息子3号が乗るようになったので

息子達は 私のように エンジン回さないのでww

5000で抜いても酷く劣化して無いようだし





意外に国産車の方がメンテし難かったりしますが

スズキの軽は フロントジャッキアップしたままオイルが抜けて
エレメントもそのまま交換出来るのが良いです

が 下向きなので工具がオイルだらけ
になってしまいますwww





スズキの軽は特にフロントにジャッキポイントが無く、へにゃへにゃボディなので何度も上げ下げすると心配ですし\(//∇//)\


今回も買いました 
スズキ純正 フルシンセ5W-30
エクスターF

と純正オイルエレメント





Posted at 2020/11/28 17:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月25日 イイね!

寒く成ったらマスク!

寒く成ったらマスク!朝の気温 7℃

会社まで ボル吉で8分

油温が50℃まで上がらないww






ので ボル吉にもマスク‼︎





オイルクーラーが風邪ひかないように\(//∇//)\
Posted at 2020/11/25 15:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

カブ主総会2020

カブ主総会2020昨日は朝から天気も良かったので

大社地区のカブ主総会が開催されました^_^!






何時もの岬で集合して

鎮守詣でに出発






残念ながら倒木で進めず\(//∇//)\






別ルートで!






今度は パンクするメンバーがww

なんと 先客のカブ主が@@‼︎





次は チェーンソーを持って行かないとな〜^ ^

Posted at 2020/11/23 09:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

大山紅葉パトロール

大山紅葉パトロールボル吉のセルモーターも直ったので

今日は 大山から蒜山に
紅葉パトロールに行って来ました

山陰道から大山寺に向かって
クルマの後ろをトロトロ登って行きます
パワーの無いクルマやATだとオイルが沸騰するずっと上り坂ですが 
ボル吉は油温84度から上がりませんでした

登る途中から大山は雲に掛かってました

大山寺駐車場





から周回路で





奥大山








人気の鍵掛峠も 雲が掛かってました








鏡ケ成から

蒜山大山スカイラインに入り


鬼女台から





新旧CB


蒜山高原に





帰りも鍵掛峠に寄ってみましたか
雲が掛かったままでした





Posted at 2020/11/08 18:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月06日 イイね!

マシントラブルは突然に〜

マシントラブルは突然に〜紅葉シーズンも近づき

ボル吉は タイヤ交換 チェーン交換
と 一通りやってるので
当分は手が掛からない
だろう〜と たかを括ってた^_^


日曜日には紅葉をパトロールに
三瓶山へ

夕方から 甥っ子の 披露宴なので
軽〜く流して帰るつもりが、、、

何気なく 前を通った
ジンギスカンの「きっ川」が やってる^ ^!

再開してからは 17時が開店のはずが

張り紙に 土日と祝日は昼前からやってるらしい





ちょうど12時‼︎ 我慢出来ずに 入店
いつものベランダ席に陣取る


ジンギスカンとご飯中盛りにノンアルコールビール





夕方までには消化出来るでしょう\(//∇//)\


で何時もの場所で いつもの撮影





してたら 隣に珍しい バイク





アンデアン だって
ハーレーより高級はバイクって感じの
アメリカのメーカーで

アンソニー・ホプキンス主演
「世界最速のインデアン」
の あれである





新型が出てるらしい噂は聞いていたが

旧型は知り合いが乗ってるが
新型は初めて見た
オーナーは結構若かった


いろいろ話して 準備にの為 帰ろうと

ボル吉に跨って セルオン!、、、、、

アレー うんとも言わない 

颯爽と帰ろうとしたのに カッチョ悪る〜\(//∇//)\

押しがけかー

そうそうボル吉は 一丁前に
スリッパークラッチが使って有るのだ
普通に押しがけしてもクラッチが滑って
掛からない

山を降りる所まで押して行き 
ニュートラルで下りのスピードが付いたとこで セカンドギアにぶち込むと
モワモワ バウーンとなんとか
エンジン復活!!

ガソリン残量がリザーブに成ったけど
スタンドでエンジン切ったら 次押しがけが大変だから
低燃費走行で 家に帰りました

日本車って 軽自動車もだけど
セルモーターが逝くのって多いかも^ ^
ニンベエもムーブも変えたぞ


さて昨夜 8209で落札した
中古モーターと新品のマグネットスイッチが来たので早速交換 
セルボタン押すとカチカチ言うので
多分スイッチは大丈夫





普通はカウルを外すのだろうけど
面倒くさくのでそのままモーターを交換





ボルト2本外すだけで 簡単に交換出来ました









緊張のエンジンスタート
ブフぉーんと目覚めました 

良かった♪
Posted at 2020/11/06 20:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@individual
あちゃー 
今年は 耐久レース出ようと思ってたのに、、、」
何シテル?   06/16 08:43
走行距離37万キロを突破したBMW M3B「りゅうべえ」 と  北海道以外の日本中を走り周った走行距離8万キロの GPZ900R Ninja A6「ニンベエ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ホイール塗り替え完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:27:02
REV SPEED を検証・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 13:19:27
お帰り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 19:20:45

愛車一覧

BMW M3 クーペ りゅうべえ (BMW M3 クーペ)
BMW E36M3B 走行距離38万kmオーバーでエンジンもミッションもデフもノンオー ...
カワサキ GPZ900R ニンベエ (カワサキ GPZ900R)
GPZ900R 北米名Ninja 1989年製 A6 逆輸入 401(フルパワー)仕様 ...
ホンダ CBX750Fボルドール ボル吉 (ホンダ CBX750Fボルドール)
僕ら世代には ナナハンはやはり特別な響 空冷750cc インライン4 77馬力 フロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
Cに似せてありますが M3Bです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation