• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

人気アニメ風加工アプリw

嫁様がAIミラーというアプリでロードスターに乗る自分を人気アニメ化してくれました🤣

ジブリ風

ジョジョ風

(笑)


すごいですねぇ!
無料なんで皆さんもやってみて下さい是非😁

CX-3バージョン。嫁様初登場ジブリ風。

エヴァ風。


メルちゃんもジブリ化。

おもろw
Posted at 2023/10/21 20:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

CX-3とロードスター乗り比べ。

今日は訳あって朝からCX-3でドライブ。
一人で用事済ませる関係でキビキビと走ってみました。

燃費はリッター10.6kmを指して居ますがロードスターと同じ感じで走るとリッター9km位かなぁと思います。
高速とかだと19km/L、遠出下道で13km/L位なので。
高速ドライブ以外はほぼ、1.8LエンジンのNBロードスターと同じ燃費です。

ウチのCX-3は2.0Sという最もパワフルなエンジンの仕様なので決してイマドキの車としては良いとは言えない燃費です。
一人である程度爽快に走ってみて初めてポテンシャルがわかった気がします。

まず、圧倒的に快適で疲れません。
これは遮音性やボディサイズの違いによる車重の違いが大きい?

エンジンの特性はトルクがあると思っていたが違う。
これは、回してみて初めて違いがわかりました。
トルク中心の出力特性ではなく、上まで回ります。
チューニングされたエンジンはもちろん、素のロードスターやMAZDA3に搭載される回すほどスポーティーな味付けやサウンドとは異なります。
どこまでも出力の特性が変わらない。
楽しいかと言うとつまらないエンジンだと思いますが脳死で運転出来る楽さが魅力です。

足周りの接地感が希薄
速度域が上がり80㌔を超えた辺りから妙な怖さがあります。
腰高、タイヤのショルダーが全く感じられない、キャンバーが無い?足周りがソフト。しかし減衰力は高め?バネの戻りが早いので一般的にはスポーティーに感じるはず。プリウスみたいな絶望的な足車に徹している感は無い。
でも、これを高い速度域でまっすぐ以外走るのは怖いかも。

アクセルペダルがオルガン式
これは、やはり疲れませんね。
踏み間違いも起こりにくそう。
同時にもしマニュアルトランスミッションを選択したら、ペダルレイアウトは吊り下げ式が好みです、僕は。
ポルシェは一貫してオルガン式なのですが、これはガッツリブレーキで制動して立ち上がれば良いというメーカーの考え方から来るようです。
慣れればヒールトゥも楽ですが、NBのペタルレイアウトは優秀そのものだと感じました。

装備が先進的
オートライトにオートワイパー、バックモニターにドラレコ、ミラーにブラインド点灯…
内外装も立派でMAZDAの車は他社の同価格帯の車両に比べて高級感がある。
キーレスすら無いNBからすると
こんな素晴らしい高級車がアンダー300万で新車で手に入るって単純に凄いと思います。

きっと、安全
単純に、この車に乗っていて衝突されたりしても余程でない限り死なないだろうなぁと思いました。3ナンバーでなんだか知らない擦りキズがいつの間にか増えてるような…(見なかったことにしよ)
家族の安全を守ってくれる本当に安心出来る車です😊
Posted at 2023/10/21 20:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

使う色は3色まで。

仕事柄、何色でまとめたら良いですか?
と聞かれる事が多いです。
外装内装、何事についても言えることですが。
3色以内でコーディネートすると上品かつ飽きないものとなると教わりました。
実際、色を分けるほどにキャバクラ、デコトラみたいになっていきます。

外装
緑のボディ
黒のエアロ、ボンネット
ポリッシュのアルミ、ミラー
幌は赤
合計4色です。幌は消耗品なんで次は黒に変えます。オープンで走ってれば3色です。

内装

ベージュ
合計2色です。
あえてステンレスもポリッシュではなくヘアラインブラックでカスタムします。

我慢できずスピンターンノブ化することにしました😂

シルバーか青か赤しか無い。
黒のスピンターンノブアルミ削り出しは全く無くてシルバーにするしかないのかな
と思ったら


ジャスパフォーマンスで作ってた。
クソたけぇー!

もしかして、エアコンリングもポリッシュ以外あるのかな?


あったよ。流石ジャスパフォーマンス。
どんどんブラック化していきます。

メーター類も白メーター、赤針、ポリッシュカスタムが現状です。
AWDの中古かRSプロダクツの限定品も考えましたが…
メーターごと取っ払いシンプルに黒一色のマルチディスプレイだけにします。
車検はオドメーターがついてれば通るらしい。(多分)

もう自己満足の世界です。
純正メーター捨てるので距離改ざん車になり価値は0円になりますが。
もう、沼の底まで沈んでみたいと思います💀
みなさん、どうかお元気で🥹
Posted at 2023/10/21 06:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひろ430 さん こちらは前回のスパイスカレー屋さんですね😄うまいものも家族で食べるとさらに美味しく感じられますね😊🍛」
何シテル?   06/15 17:04
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2345 6 7
8 9101112 1314
1516 1718 1920 21
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

JoyFast NB用パワーステアリングライン対策品Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 19:11:22
ジェットストリーム製 リアディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 05:22:55

愛車一覧

マツダ ロードスター nbtouhoku (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation