• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎の"トットコ沼太郎" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年1月11日

特注 フェンダーミラー化  

評価:
5
フェンダーミラー化
今回customの肝の一つです。
旧車ライクな見た目にするには最も効果的だと思っていました。

僕が最初にこのロードスターをcustomしたのが実はジャスパフォーマンスのこのドアミラーでした。
ドイツ製のレトロな見た目がとても気に入ったのですが「ここじゃない」感が有りました…
今回はこの思い入れのあるジャスパフォーマンス製の最初の一つのアフターパーツを活かしながらドアからフェンダーに移設しました。
ドアのスムージングはフェンダーミラー化に伴い必須となりました。
フェンダーのどの位置にミラーを埋めるか?
これはいろんなロードスターの写真を参考にさせていただきました。
見やすさ重視で手前すぎても見た目が✕。
奥過ぎてロングノーズ狙っても✕。
またボンネットに水平に付けるのは砲弾型感出て良いのですがワイドさに欠けます。
逆に斜めに付けちゃうとなんだかウーパールーパーみたいです。
実車を目の前に主治医と位置決め。
NBのマッシブさを際立たせるフェンダーアーチの中央に。
また角度は立たせすぎず寝させすぎずの位置にしました。
正直角度つけすぎた?😓
とやり直しも何度も考えましたが実車仕上がってみるとベストな位置であったと思います!
ミラーの見やすさですが、僕はルックス重視なんで正直見えなくてもいいかな位の覚悟でしたが。
むしろドアミラーより断然見やすい!です。

実車を停めていると道行く人に言われるのが
「フェンダーミラーだ」
です。
フェンダーミラーといえば現代だとタクシーくらいしか有りませんが、悪魔のゼットやハコスカをはじめとしたノスタルジックカーといえばフェンダーミラーでありその存在自体がかわいいのです。
たぶんカッコかわいいと見える大きな要因の一つにこのフェンダーミラーがあると思います。
こればかりはボディラインやコンパクトさなども有りますのでロードスターで言ったらNANBまでが似合うんじゃないかなとも思います。
あとは力を入れて洗うのは厳しいのでディテールブラシで優しく洗ってます。

車検はどうなのかと言いますと、この状態で車検通ってます。
ドアミラーをフェンダーミラーに変更するのはほとんど問題ないそうです。
逆にフェンダーミラーをドアミラーに変更するのはほぼ不可能です。
なお室内のルームミラーは存在自体が車検には必要有りません。
ドアミラーかフェンダーミラーは必ず必要となります。
最近のドアミラーにウインカーが埋め込まれてるタイプだと横からのウインカー法対応してる可能性があるのでまた別の問題が出てきそうです🤔
  • ボディから横にはみ出ないように付けました。
  • 元々のドアミラーあった場所はキレイにスムージングしています。
  • 参考にさせてもらいました①。奥に、斜めに、長手に付けると生物感が。
  • 参考にさせてもらいました②。手前に、水平に、短手のミラー付けると走り屋感が。
  • 参考にさせてもらいました③。手前に、水平に、長手のミラー付けたNB。
  • 参考にさせてもらいました④。奥に、中間に、長手のミラー。Zは標準でフェンダーミラー。
  • 参考にさせてもらいました⑤。中間に、斜めに、長手のミラー。
  • 参考にさせてもらいました⑥。手前に、斜めに、標準的長さのミラー。ロードスターは装置車多め。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Batberry Style/Fuji planning / ブルーミラーフィルム

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:401件

シェアスタイル / ウインカーミラー

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:11件

CAR MATE / カーメイト / サブミラー 長半円形 / CZ245

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:147件

トヨタ(純正) / ドアミラー

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:438件

キープスマイルカンパニー / WIDeRED ワイドミラー

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:154件

ホンダ(純正) / ドアミラーカバー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:580件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) ブルーミラー(親水)

評価: ★★★★★

MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ドアミラーカバー(ボディ色・LEDサイドターン付)

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ブルーミラー(親水)

評価: ★★★★★

自作自演 試作: 5D-Side Air Intake Ver.00😉

評価: ★★★

ZOOM ENGINEERING エクストラブルーワイドミラーバージョン2

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月11日 7:04
トットコ沼太郎さん、おはようございます^^

今から50年近く前に、フェンダーミラーからドアミラーに交換して乗ってたことを思い出しました^^、ただ目立ちたいだけでしたが^^

沼太郎さんの愛車を見て、フェンダーミラーが、ばっちり決まってて、ドアミラーよりいい感じになってると思います^0^
個性って大事ですよね^^
コメントへの返答
2025年1月11日 18:39
マークファイブさん、返事したつもりになってました💦遅れて申し訳ございませんでした🙇
こんばんは🐹
フェンダーミラーからドアミラーは流行ったらしいえですね。なんならハイマウントランプも流行ったとか後付けが流行ったとか😊 
個性の塊みたいな車ですが褒めていただいたきとても嬉しいです🥰
2025年1月11日 7:05
沼太郎さん、おはようございます😄

フェンダーミラーをドアに変更する場合は、自ずと位置は決まりますが、逆はセンスの見せ所ですね。この位置だとこう見えるってのが、なるほど言えるなぁと思いました🤔

設置された位置で最高にカッコ良くなってます👍
コメントへの返答
2025年1月11日 7:40
ひろさん、おはようございます🐹
選んだミラーの形状や色も最初に選んだものがベストだったと思います😂
純正フェンダーなのが逆にやり直し出来なくて緊張しました。社外フェンダーだったら緊張なくやりやすいのかもですね😃
2025年1月11日 7:59
沼太郎さん!おはようございます

フェンダーミラー!お洒落でいいです!
位置も絶妙な場所でカッコいいです!

フェンダーミラーの取り付け位置って
ウチはプラモデルでも結構!やり直ししてたので
あれを実車で!一発で決めるのは大変ですよね~

見やすくて!美しくて!旧車っぽくて良いですね~(^^)
コメントへの返答
2025年1月11日 9:27
n山さん、おはようございます🐹
確かにロードスターを弄るうえで1/1 プラモ的な考えです😃 
やれる気がするのでプロならやれるのでは?的な無理難題をいつも聞いてもらっております😂
ほんと美しいんですよね、今のロードスターは眺めてられます🥰
2025年1月11日 8:20
トットコ沼太郎さん

おはようございます。
です。(*´▽`*)

出会った時もカスタム凄いでしたが、
会うたびに、
進化して行くロードスター。
わくわくっす。
o(*゚∀゚*)o
そして、フェンダーミラー。
とっても。(≧∇≦)b

眺めていて、楽しいっすね。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ロド沼の楽しさですね。
(≧∇≦)b

レッツエンジョイっす。
o(*≧∇≦)ノ


コメントへの返答
2025年1月11日 9:25
キム兄さん、おはようございます🐹
最初に会った時はどんなんだったか…よく考えると未だにリアルで交流あるロド仲間でキム兄はほぼ最初の一人ってことですよね🥰
ふつーにありがたい事ですよね。
これからも僕の改造を見守り続けて下さいませ🤣
たぶん改造が好きなんでやめられないので(笑)
2025年1月11日 9:26
作業お疲れ様です✨
今見ると斬新に見えますね✨
^ - ^

かっこいい😎
コメントへの返答
2025年1月11日 9:29
ともさん流石です😊今、逆に新しい。
NBの存在がそんな感じです。もちろんともさんのセルシオも…
むしろ今見るとトヨタのフラッグシップを強く感じます。
2025年1月11日 16:19
こんにちは。

免許取りたての時は教習車がフェンダーミラーでダサイとしか思ってなかったんですが・・・

S30Zから22,3歳から昭和の旧車好きになって(今も)。

湾岸ミッドナイトゾッコン💖

砲弾型!!!!!👍
コメントへの返答
2025年1月11日 17:45
こんばんは🐹
フェンダーミラー=オヤジ車で昔の人は逆にドアミラーにカスタムしてたとか。
Z30はカッコいいですよね。サウンドも見た目も。
気に入ってます、このフェンダーミラー😊
2025年1月11日 19:00
RE雨宮がFD3Sのフェンダーミラー作ってました
実物見たことありますが、カッコいいんですよね
沼さんのミラー調整は電動ですか??

ミラーの位置で生き物に…
若干、ニコチャン大王を思い出しました😅
コメントへの返答
2025年1月11日 19:21
雨さんのとこの車はワンオフなのにデザインが破綻してなくて素晴らしいですよね。僕のは手動でわずかに動きます(笑)
車の部位が顔のようなものに見えるのは車好き共通の特徴です😂

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation