• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya(^^)vの"キャブ車のユーノス" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年4月21日

シフトゲートのオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトゲートのオイル交換を実施しました
2
どんだけノーメンテだったんでしょう?
写真じゃ分かりづらいですが、かなりの墨汁状態。
しかも、量多すぎじゃん!!
3
古いオイルをスポイトで抜きます。
4
きれいに抜けました
5
ディーラーで分けて頂いたミッションオイルを注入
6
真ん中にある四角い部屋の上部が浸かるまで注ぎます
ちょうど100cc
7
先端のプラスチックも交換
8
新品のガスケットを挟んで元通りにして完成。

この状態で走ったことありますか?
もの凄い騒音にびっくりします。
インシュレーターの遮音効果って凄いんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトを交換しました

難易度: ★★

ボールジョイントブーツ交換 

難易度: ★★

クラッチレリーズ&キノクニ製ダイレクトライン交換

難易度:

PREMIUM RX プラグ交換 

難易度:

プロペラシャフト交換

難易度: ★★

PREMIUM RX プラグ交換 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月21日 17:20
走った走った♪(笑
どんな感じだろ?って思いまして(笑

そういえば、ウチのクルマは
シフトのカラーリングが粉々で存在してなかった^^;
ホントなら確か緑色のカラーが存在するはずで・・・
先端の白いプラスチックもユルユル~(笑
もちろん交換しましたが、随分前だな~(汗
コメントへの返答
2012年4月21日 22:07
やっぱり走っちゃいますよねぇ~♪♪

そりゃもうドグミッションのレーシングカーみたいな感じ(知らないけど勝手な想像)

こういうプチメンテも大事ですね\(^o^)/

プロフィール

「@ようすけくん 2セットいっちゃいましたね!お遊戯用と本番用ですか?(笑)」
何シテル?   06/06 19:59
走るより弄るほうが好きだったりします。 歳とともに楽しみ方も変わりましたが、細く長く楽しんでます。 車両仕様  <エンジン> Powerd by j...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ND-RF2.0L用 bremboキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:03:07
[マツダ ロードスター] Bremboキャリパーへ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 22:56:28
NA、NBのドライブシャフトの供給状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:17:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター キャブ車のユーノス (マツダ ユーノスロードスター)
わたくしのレギュレーションは、『街乗りでも楽しく快適であること』です。 疲れるクルマは乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation