• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぱおのブログ一覧

2008年05月07日 イイね!

チョーさん危機一髪★


素敵な走りを盗撮しようと思いましたら
一発目から素敵な動画が撮影できましたとサ・・・・↓↓


※ 携帯からはみれませんのでご注意下さい。。
※ チョーさんパソコンからみて下さい。。




思わず○○○と思っちゃいましたけど (呉)  (* ̄∀ ̄)y-~~~~



ここは素直に

回避お見事!!

という事にしておきましょう!!



※○○○に当てはまる言葉を正解された方にはチョーさんから素敵なプレゼントがあるかも??

Posted at 2008/05/07 01:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | セキアヒルズ | 日記
2008年05月06日 イイね!

昨日は。。



昨日は皆様お疲れ様でした。。

普段より断然早い9時前に到着したのですがすでにPITは満車で車は一杯・・・・
流石GWだと実感させられました。

子供の日なのに自分の遊びを優先する父親として恐縮なのと
台数が多すぎて中々思ったように走れませんでしたが
色んな方とお話できたり走れたりで非常に楽しい一日でした!!

車は前回よりスタビを交換して行きましたが好感触。。
んで午前中にまた新たなセッティングのアドバイスを頂いて
昼飯も食わずに一人でセッセコ調整!?
これまた好感触!!
※注 詳しくは0.5ミリメートルの違いとして書きたいと思います!!

後はオイル上がりをしているのか??
荷重がかかったときにアクセルを踏むとたまに??結構??白煙を噴いてました・・・・・
さすがに我がハチヤ師匠の頃からガンガン酷使されていたエンジンなので
ここまでもっている方が不思議なぐらいですが
次の休みにキャッチタンク等を確認してみて
様子を見たいと思います!!
もし最悪駄目な場合は・・・・・・・

エンジン乗せ換えダスネ・・・・・↓↓









でも実はこの事を昔から想定していて・・・・・
ヘッドガスケットまで組んでる予備エンジンがあるンドス!?
今まではエンジンの為にも我慢して控えめにブースト0.9で乗ってましたけど
今度は1以上行けソウダス!!前にセッティングした時に1以上かければ320馬力~ぐらいは出てくれそうだったのでコレになればもう少しマシな走りが出来るハズ。。


ホホホ。。 未熟な腕は車でカバーしないと!? ♪( ̄∀ ̄)b


追伸・・・・・
みどさんハヨ言うて下さい。。
最初挨拶頂いてどなたか全くわからず思わずチョーさんに
『あちらの素敵な女性は彼女ですか??』みたいな勢いで聞いてしまいましたよ!!




Posted at 2008/05/06 13:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | セキアヒルズ | 日記
2007年11月08日 イイね!

のむ-1グランプリ オマケ・・・・

オマケです。。


インフィールドの走行ですね。。。

の○○さん↓↓
<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151924848" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

RBのエンジン音はやっぱりカッコいいですね。。


おいらです↓↓
<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151924849" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

ファイナル4.6だと基本的に3速で走る部分が多いです。。
雨だったらセキア一周3速でつなげて走れますね。。

足のセットを変更していったのですが、雨でも十分○にはなってました。
車が止まるので楽にのれますね!?


次はドライ路面で試してみないと・・・・の前に車検が待ち構えておりますが↓↓



目指せ【楽ドリスタイル】
Posted at 2007/11/08 10:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | セキアヒルズ | 日記
2007年11月07日 イイね!

勝手に審査?? のむ-1グランプリ in sekia

※勝手に審査なのでビジバシ厳しい評価を下さい!!自分の上達につながります。
※の○けんさんはTVの撮影でスタッフを一名乗せたアンパイ走りだと思います。
※実況は想像にお任せします。
※この物語はフィクションです。気を悪くされた方は完全無視でお願いします。
※動画画面は携帯では再生できないので申し訳ございません。




さぁやって参りました本日は熊本県はD○Cセキ○ヒル○サーキット。。

のむ-1グランプリ Rd1

最初で最後の??大会です。
天候はドシャ降り。ドリフトをするには絶好のコンディション!!
舞い上がるのは白煙!!ではなく強烈な水しぶき!?
一発度胸の試される審査コーナーへ選手達はどのような進入を見せてくれるのでしょうか??
満員のギャラリーが素敵な水しぶきを今か今かと待ちわびております。

さぁそれでは早速いってもらいましょう!!


の○○選手の単走1本目です。

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151925140" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


おおっとストレートの真ん中から強烈なクラッチ蹴り。。
圧倒的な迫力!!圧倒的な飛距離!!
綺麗に3コーナまでまとめて立ち上がって行きました!!




さぁ続いていぱお選手の単走1本目です。

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151924702" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


おおっと地味な進入。迫力で圧倒的にの○○か??


審査委員長
進入の飛距離と迫力が違うね~。。
3コーナーのラインを狙うのはいいけど迫力が全然足りない。。
アクセルワークもブンブブブンブン微妙だし。踏めてないなぁ~。。
俺あのようなアクセルワークは嫌い。やっぱりバァーンって踏んで来ないと。
7対3  の○○!!



さぁ単走2本目です。
1本目から圧倒的な迫力の進入をみせる『の○○』!!
2本目はどのような走りを見せてくれるのか??

審査委員長
1本目ナナサンで取ってるから無難にまとめればいいんだよね~。
この路面で張り切っちゃうと大変な事になるから!!

さぁ最終コーナを立ち上がって

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151925141" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

おおっと今度はロングサイドで強烈な飛距離。。ラインも外まで飛してきた。。
走りをかえて来た!!これぞプロ。見せる走り!!





さぁ1本目を取られているいぱお!!
起死回生の2本目となるか!?イモ引き走りだけはやめて欲しい。

さぁ最終コーナーを立ち上がって

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151924704" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

おおっと先ほどよりは微妙に角度をつけて進入。でも飛距離が足りず地味です。
3コーナのラインもギリで狙ってはいるが、さぁどうでしょう審査委員長!?


審査委員長
進入の飛距離と迫力がまったく違うね。
これは圧倒的の○○が有利でしょう!?


さぁ両者が審査委員席前ピットに車を並べます!!




どのような結果が出たのでしょうか??
圧倒的迫力の進入を見せた『の○○』が有利か??
それとも地味にまとめた『いぱお』が巻き返すのか・・・
それでは審査委員長、発表をお願い致します!!

本日ののむ-1グランプリ優勝者は・・・・


ゼッケン1番 白のER34スカイライン
『の○○』





っとまぁこんな感じで走ってみました。
もちろん同時にコースインさせて頂くことは出来なかったので同じポイントから撮影してどれぐらい違うのか、色々研究してみようと思います。

まだまだ修行が全く足りません。
この路面なので車のパワーなどは関係無いので完全に腕の差です。
勝手に勝負をさせてもらうこと自体大変失礼だと思っておりますが、自分にとって最高の刺激になる一日でした!!また一から車作りと練習に励みます。
お礼を申し上げるのも変なのですが、他にも素晴らしい走りを披露して頂いたの○○んさん
どうもありがとうございました。

でも本当に雨で行くか止めるか迷って行ったんですが、間違いなく行って正解でした!?

んで、ここからが皆様の審査タイムです!!
ドシドシ手厳しい評価をお願いします。



ちなみにRd2へ続く?? ⇒⇒
Posted at 2007/11/07 00:49:01 | コメント(5) | トラックバック(1) | セキアヒルズ | 日記
2007年11月06日 イイね!

本日は雨天なり。。

午前中にメンテを終わらせて出発。。

で高速乗り始める頃に雨がポツポツと・・・・・

セキアに着く頃にはダダ降り!?┗(|||`□´|||;;)┛

足回りを調整したのでドライ路面を試したかったんですが・・・・・

仕方なか!!

雨の楽ドリセッティングも必要バイと思い、プラス思考で走ります!!
結構雨はひどかったです。。↓↓


そもそもリヤの剛性を落としたり、足自体もロールをさせる方向にセッティングしてきたので雨でもプラスに働くはず・・と思いながら。。

1年ぶりぐらいにセキアの雨を走ったので乗りやすくなったかどうかはなんとも言えません。。でも乗りにくさは感じなかったし、雨でも車が止まってくれてたので安心して走ることは出来ました!?


ただ台数も自分を含め3台!!(超貸切モード)
天候は雨。。
微妙にテンションも上がらず。。



アンパイの手ぬるい走りをしてます↓↓(手ぬるい動画)

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151923984" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


でも!?





でもでも!?





でもでもでも!?







ドン!!(ノlll゜▼゜)ノ


ドンドン!!



の○けんさん登場ヽ(|||≧▽≦|||)/


ええっ!!当然走られるみたいで。。

もちろん!!車の後ろに

『かかってきんしゃい』

と書かれてます!!



もちのロンで、恐れながらかかって行きます!!

こんなチャンスは無いです。。
テンション全開になりました。。


次回へ続く ⇒⇒
Posted at 2007/11/06 02:41:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | セキアヒルズ | 日記

プロフィール

「9000回転」
何シテル?   02/10 21:24
ドリフトと熟女との触れ合いが日課です。 意外と真面目にドリフトしてます!! 【好きなもの】 人妻・熟女・180SX・派手なドリフト・ケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
GT-RS 中置仕様 オリジナルナックル ドリフト仕様
日産 180SX 日産 180SX
【エンジン】 HKS GT-SSタービン HKS SSカム 東名タコ足 HKS アウト ...
日産 180SX 日産 180SX
いぱお商店デモカーです!? ドライバーはもちろんアノ人です。 ノーマルタービン、ノー ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
街乗り兼ファミリーカー兼会社営業車です。 たぶん日本で数台しか乗られていない車です。 一 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation