• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぱおのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

これ見ました??


今日の昼休みに何気に徘徊していると


週末だよ全員集合!?
ドリフト先生逮捕




やはり考えさせられました。。 ※タイトルにはやられましたが・・・・



先週末はSも来たみたいですし・・・・

自分も今は無き 【SEVEN山】 で痛い目合いましたけど ※ツ○シにも襲われ・・

コレばっかりは何とも言えない所ですね。。

山を走る以上は、人様へ迷惑をかけている認識を強く持った上で

その行為に責任を持たないと。。



自分さえ良ければ、自分だけ良ければでは・・・・ですね!!

サーキットでのオイル漏れとかについても同じ事が言えますよね!?



やはりゴミの問題、走行音量の問題、オイル処理の問題等々

長く続けて行くためにもしっかり頑張らないと。。



Posted at 2008/04/29 02:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月28日 イイね!

かっこ良い☆

ついに勝ちましたね!!



帝王 180SX




D1でも180SXで勝つんですね。。

最高にカッコヨカです!!




色々とドラマがあった上での勝利だと思います!!

D1開催当初はすぐに優勝してもおかしくない存在だったのが

ココまでくるのにどれだけ大変だったんでしょうか??

想像もつかないですね。




やはり 帝王  最高ですね。。



もう刺激されて先週走ったばかりなのに

すぐにでも走りたいです!?
Posted at 2008/04/28 11:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月27日 イイね!

振り返れば奴が居る。。

って別にダレも居ませんが

先日の走行の反省文です!!


走りをみていたDEC支配人様よりタクサンご指南を頂きました・・・・


その壱:タイヤの使い方がなっちょらん。。
皮のむき方(※注 ワタクシは○茎ではありません)
熱の入れ方(※注 ワタクシは堅気なので根性焼きなど知りません)
コレを失敗するといくら溝があってもグリップ力は失われているとの事。。
良い例・悪い例をいぱ号使用のタイヤを参考にご指南頂きました。
ちなみにいぱ号使用のタイヤは全て駄目だし食らいました(呉)



その弐:足回りのバランスがなっちょらん。。
①フロントキャンバーが全く足りてない
ただ今 2.5°⇒ それを 男の4°までつけてみてと!! 鬼キャンどすか??
実際問題フルカウンター時のタイヤ接地面積が前から悪いな~とは自分でもヒシヒシと感じとったとです。
アンダー出してないのにタイヤのショルダー部分は無駄に削れとるし
(まだ2回しか走行しとらんのにアゼニスのロゴも半分消えかかっていた・・)
タイヤでもっとも重要な部分はショルダーとの事。。
いくら溝が9部山あってもショルダー部分が終わっていれば意味が無いと!!
ナックル交換するなら尚更そこを有効的に使えるセッティングにする必要有りです。

②スタビのバランス
走りをみていてフロントが突っ張っていて回頭性がすこぶる悪そうだと!!
頭入んなくて乗りにくいでしょ??雨の日とか特に!!っと突っ込まれた通りです。。ハイッ!?
フロントも純正に戻した方が良さそうです。。



その参:リアブレーキ引きずってない??
おっしゃる通り片効きしてます。
左です!?(※注 ちなみにワタクシのブツは左に傾いてます・・・・ムハッ)
キャリパーOHとパット交換の時期かと思ってたのでソロソロね!!



結論・・・・
まず進入でブレーキ片効きでケツが出にくく
ケツが出ればフロントの接地感が薄い   (※注 ワタクシの頭も最近ストレスで薄い??)
またタイヤのグリップも無いので車がすっ飛ぶと!!




=  駄目だし??



他にもいぱ号につけている車高調の開発者でもいらっしゃるので
減衰セッテイング、スプリングに対して色々とご相談させて頂きました!!




取り合えず次の改善計画が決まりました!!
スタビライザーの交換とアライメント(キャンバー)の調整。。
まずはココを次の休みにやり直します!!



んで
調整したらすぐにでも試したくなるんだなコレがまた・・・・・
コン前は雨で新品タイヤ使わなかったのでタイヤは残ってるで!?


また近々走りにイコ。。


※頂きました動画になります。。(皆様アリガトウゴザイマス)
※それにしてもマジマジみると車速が・・・・遅い・・・・
※修行が足りません・・・・


Posted at 2008/04/27 01:44:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月24日 イイね!

ドリフトDAYは雨でした。。

ドリフトDAYは雨でした。。本日の走行は雨でした。
※写真は前回の雨のデス

珍しく朝から行きました!!

雨だとタイヤ減らないのでたくさん練習出来ますね。。

車より人間が先にギブUPでした!!


最後の走行枠まで走りきる皆様のパワーには感服です。。

自分のほうが若い??(※失礼でスミマセン)のに完敗です!!

もう少し見習ってガンガン走りたいと思います。。
※っといいつつ今日は同乗3本??個人5本??珍しく覚えてないぐらいタクサン走ったのですが・・・





根性入れて出直してきます!!






【本日思ったこと】


①美味しいお昼ご飯は素敵です。
店長様。皆様。
鉄板焼きご馳走様でした (お金払わなくてよかったんでしょうか??チョイ気ニシテマス)
いつもは山下清のようにオニギリだけのおいらに暖かい食物を頂きまして感謝感激でゴザイマス!!



②ガッツに感激です。
まことサンのハッスル度合いには驚きました。
伝えたことを実践して自分のモノにする力は素晴らしいかと??
走行量やチャレンジ精神!!今日の感じだとスグに上手になると思います!!



③美しさは大切です。
ゆっきーさんの車は綺麗デシタ。
いぱ号はヤバイなっとただ今痛感しております。
いい加減綺麗にしないと!?恥ずかしくて目も当てられません・・・・・・



④自分だけ貧乏人みたいでした。
ETC付いてるんですもん!!
自分だけ一般レーンでチケットを取る瞬間猛烈なミジメさを感じました・・・・・・
一人だけ時代遅れの香りが漂ってまス



⑤足回りを煮詰めます。
走りをみていたDEC支配人様より声を掛けて頂いて、足回りについて色々ご指南頂きました。
詳細は近々別途UPします。 ん?? ヤッパリ勿体無いから隠して・・・・!?






そんなこんなで今日はたっぷり走れた楽しい一日でした。

雨で新品タイヤをおろす事無く終わったので

また近いうちに走りに行けそうです!!

次回は足回りを調整して行きます。




あっ!!そうそう。

今回嬉しいことにPSフルード噴かなかったデス。

漏れにビクつかず走れました!? これで強化品のフルード入れれば完璧でしょう!?

タンクの取り付け角度とホースの取り回しを調整していった結果 ↓↓


期待に応えて大成功!!
※チョーさん、ビリオンタンクでもいけまっせ!?



Posted at 2008/04/24 01:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月22日 イイね!

☆いぱおの楽しい整備日記☆

BEFORE↓↓



AFTER↓↓



スッキリ綺麗になりました。。

簡単に終わるかなと思って始めた作業も午前中一杯使ってしまいました!!

でも中途半端にやって何かあると怖い場所なので仕方ないデスネ・・・・

金があるなら自分でしません。。

金があるならステンメッシュのホースに全て交換します。。

金があるなら~金があるなら~

妄想だけは膨らみますが現実をヒシヒシと感じながらの作業でした!!




取り合えずコレで明日は無事走れるかな!?

今からタイヤ組み替えます。。




後はお金の準備・・・・・




おおっと

給料日前??モスカステ





RARARAMUJINKUN RARARAMUJINKUN RARARA~
GORIYOUHAKEIKAKUTEKINI P~RO~MI~SE
HONOBONORO~NHONOBONOREIKU



TOMORROWはスタンプCOLLECTで半額GOがCANです。

ALWAYS寝坊でAFTERNOONからのGOになってしまいがちですが

TOMORROWはEARLY起きしてMORNINGからGOしたいと思います!!


Posted at 2008/04/22 14:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9000回転」
何シテル?   02/10 21:24
ドリフトと熟女との触れ合いが日課です。 意外と真面目にドリフトしてます!! 【好きなもの】 人妻・熟女・180SX・派手なドリフト・ケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 234 5
67 8 9 101112
13 14 1516171819
2021 2223 242526
27 28 2930   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
GT-RS 中置仕様 オリジナルナックル ドリフト仕様
日産 180SX 日産 180SX
【エンジン】 HKS GT-SSタービン HKS SSカム 東名タコ足 HKS アウト ...
日産 180SX 日産 180SX
いぱお商店デモカーです!? ドライバーはもちろんアノ人です。 ノーマルタービン、ノー ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
街乗り兼ファミリーカー兼会社営業車です。 たぶん日本で数台しか乗られていない車です。 一 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation