• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぱおのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

ちらッ!?

ココ最近忙しい毎日です。。

転職の話がいよいよ本格的に進んでおりまして

中々時間が取れない日々が続いております!!



ちなみに先週片付けした車の処理代金が入ってきたのですが・・・・・・












VIVA・地金

VIVA・アルミ








皆で山分けなんですが、オイラの取り分として車の税金2台 (街乗り号といぱ号)

支払いしても残金有りッということで早速部品を購入です!?






6月半ばまでは身動きが取れないので厳しいと思いますが

サイドフランジは発注済、ファンも部品調達予定。すぺしゃるパーツも導入OK!!

何とか下旬には車を仕上げて走れるようにしたいなぁ~と思ってます。





誰か6月後半に走りに行く人おらんですか??

何なら一緒に行きまっしょい!?



Posted at 2008/05/31 22:53:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

有給2日目 ★★

有給2日目 ★★整理しました!!

結構あったバイ。。

それにしてもS13と180SXばっかり・・・・

悲しか事にS15だけが一台も無か!?



今、鉄の値段が上がっていて地金が結構お金になるらしかとです!!
オラ以外の車を含めて全部で10台チョット廃棄処分するので
結構お金になるみたいとです!?


ほほほっコレで自動車税ぐらい払える金額になってくれるとHAPPYですが・・
とらぬ狸の皮算用にならない事を祈ります!!


ついでにエンジン降ろしました!!↓↓



一応コレで予備エンジンとミッション1セット確保で一安心!?
しかもヘッドガスケットだけ組んでいたエンジンのつもりが
嬉しいことに強化クラッチとクロモリフライホイールまでついとった。。
ほほほっ。。
どうせならピストン組んだりして自分で組んでみようかな!?
でも速攻ブローしたりして・・・・・


んで これ↓↓



S14K's・R200のメンバーです。。
誰かS13系に流用する人要りませんか??
取りに来てくれる人ならラーメン一杯でOKですが。。

あと これも↓↓





昔自作で作ってたハーフクリアです!?
水漏れも無く問題なかったですよ>>
これも取りに来てくれるならラーメン一杯でOKですが。。

今週中に順次廃棄していきますが、ちと勿体無い気もしたので
もし必要な方がおりましたらどうぞお気軽に!?


これで一通り工場の中が片付きスペースが出来たので
ぼちぼちコイツを時間がある時に作り始めます ↓↓




チョーさん・みどさん>>
来年のMSCのトリプル出場までには頑張って仕上げますので!!
S14前期トリプル行きましょうね。。

あくまで予定は予定で未定ですが・・・・・・・・・・・・

Posted at 2008/05/26 00:02:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月24日 イイね!

有給初日 ★★

有給初日 ★★←← デフから・・・

角が二本生えました!!

本当は今日の有給って
3コースを走りに行く為のものでしたが・・・・・ガクッ
んまッ雨だったので別にね。。。。


取りあえず気を取り直して朝からメンテとです!!
デフの調子がおかしかったので、予備のカーツに交換したとです!!
こっちは1.5WAYのファイナル4.3なのでアマリ乗り気じゃなかとです!!
ココ最近2WAYの4.6に慣れていたので微妙・・・と思いつつ

鹿田中!?

んで降ろしました!!↓↓



ここまでは普通とです。。



んで怪しかったフランジを恐る恐る触ってみると・・・・・




んむ!? オイルはフランジの所から漏れとる!!



ほいでほいで










『すぽっ』って









抜けた・・・・・・・・・・  ↓↓    ヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ





ええっ??



ここってこんな簡単に抜けるもの?? しかも両方よ??

で・・・・結果がTOPの写真でございました。。



これ組んだヤツ  許さん!!

ロックピンとかがついてなかったのかな??
近々ケース空けて確認してみますが
組んだ奴には極刑をもって償って頂きます。。

それにしても走っている最中に何も起こらなくて良かったと思います・・・・
3速全開の時にコレガすっぽ抜けていたと思うと・・・・・・・・・・・・・

取りあえずカーツは大丈夫かどうか何回も引っ張って確認して組み込みました!! 
っ~か普通に組んでれば大丈夫やろうと思いますが!?



取りあえずデフは午前中で終了!!
これでまた走れるようには戻ったかな!?
後はファンを交換すれば水温の問題も無くなり完全復活間近!!



次にキャンバー調整。。
ピロテンションは面倒だったので、とりあえず現状のまま!!
ナックル交換する時にアライメントテスター載せたいと思うので
その時にキッチリ交換したいと思います。。



ちなみにコノ前買ってたナックル流用カラーを使いました!!

ここのフィッティングが締まって最高に!?↓↓



ちなみに流石安物!!
ナックルの長さにキッチリ合ってないし Σ(-_-llllll
取りあえず削って長さを合わせて組みました!! ↓↓



これでガタが無くS14ナックルとS13ブラケットが合体します!!
今まではゆるゆるのすかすかをマシ締めしながら誤魔化してましたが
今日から締まりは最高★ フィッティング抜群◎◎ 
安心してキャンバー・キャスター調整出来ますね!!


んで使用前 ↓↓



んで使用後 ↓↓



ちょっと写真ではわかりにくいかもしれませんが・・・・・


近くの『田吾作さん家の田ん中サーキット』で走行微調整を繰り返して
取りあえずこんな感じですかね!?

ちなみに・・・・・
どのくらいキャンバーつけたかは・・・・・・・・・・??????



カウンターあてた時にステアリングが重くなったような??
タイヤ接地面積が増えたから??
ステアリングの戻りも若干遅くなったような??
でも良いかどうかはフルカウンターで走ってみないと何とも言えませんね・・・・・



走りがショボくなってたら、あいつセッティング失敗したなと思ってください!!



取りあえず有給初日終了!!
明日の有給2日目はワンビアから予備エンジンを降ろします!!
ちなみに電動ファンはイイヤツ見つけましたので
部品を揃えて近々交換したいと思います。。



ちなみに今日思ったこと・・・・
ファイナルは4.6より4.3が乗りやすい??
何か久しぶりに4.3に乗って思いました。。
パワーの無さを補うために4.6にしてましたが、4.6は回転が早く上がり過ぎかも!?
今までは1コーナー蹴った瞬間レブってたけど4.3だとトルクが一番美味しい回転域で
進入していけるような気がしてきました。。
っという事で次回はこのまま行ってみたいと思います!!


Posted at 2008/05/25 00:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月21日 イイね!

・・・・・時間がかかるかも!?

・・・・・時間がかかるかも!?取りあえず

リフトU~P!!

テンションロッド換えてキャンバー調整するツモリガ・・・・





嫌な予感は当たります!!


っというより


想像した通りでした!!



南無阿弥陀仏  南無阿弥陀仏  ナムア~ミ~ダ~ブ~ツ~



①水温が上がる。。
カップリングファン死亡です!!
フニャフニャ??ユルユル??回転しててカップリングファンの機能を全く果たしてません。
前々から怪しかったのですが、いよいよご臨終みたいです。
『いぱ号』のラヂはS14用2層を装着しており併せて電動ファンも移植してますが
実際問題この電動ファンだけで風を抜いているようになってました。
それだけだとやっぱりキャパが全く足りない感じで
コノ前の走行でも1周繋げて走ると水温・油温共に厳しく
これからの季節は完全NGになりそうです・・・・・・
カップリングファンを交換するかいっその事シュラウド取っ払って
電動ファン2機掛け等の容量UPしようかと思います。
どちらかと言えばシュラウド取っ払いのエンジンルームスッキリにしたいので
流用できそうな電動ファンを探してみます!!

ちなみに何か良い流用情報ないですか??
社外品買ってもいいんですが、貧乏根性魂としては・・・・ね!?

もともとエアコンもコンデンサーも全て取っ払いの男仕様なので
普通に機能してくれれば夏場でも水温は全然厳しくないんですけどね・・・・



②デフ・・・・オイル漏れ・・・・
コノ前の走行後にデフオイルが若干漏れてるなぁ~と思ってて
でもブローバイホース側じゃないしなぁ~って思ってて
何でこっち側からオイル噴くんやろうなぁ~って思ってて
↓↓↓↓


壊れた??ブロー?? 最近回りでデフトラブル多いみたいですが・・・・オラにも伝染??

んん?? 気付いた!! フランジ??
↓↓↓↓


↓↓↓↓


何か長さが左右おかしいよ??モシカシテ??
フランジ外れてない?? 抜けてない??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。

一回降ろします↓↓

※注 みどさんへ
黒い車に乗った爆音暴走族のチョー○ケベ氏がデフの事を色々言ってたみたいですが
スンマセン・・・・予備デフ使うことになるかもしれません。。



最近何かデフがおかしかった気はしてたとです。。
たまにガコガコ音がしてたし、でもデフが終わったような音じゃないし
ブッシュがヘロヘロなってんのかなぁ~とか思って
ほいでデフが動きよっとかなぁ~って・・・・・・

原因これね。。
フランジがガタガタなりよったわけね!! んでイヨイヨ抜けチッタわけね!!
走ってる最中にすっぽ抜けたりしたらオオゴトやったばい!!




結局足回りの調整どころか
まともに走る為に直す必要があるところが沢山見つかった一日でした。。
エンジンのブローバイは怖くてみてません。
これにエンジンまで載せ換える必要があるなら・・・・・・・鬱ります。。
今の所テンションMAXで↓↓↓↓です。



本当は土曜日に3コース走行行く為、土日有給とっていたんですが
そう世の中甘くないみたいです。

まずデフを降ろします。
電動ファン移植を早急に考えます。
予備エンジンをワンビアから降ろします。
その他モロモロまともに走れるようにします。





それにしても最近走る度にやたらと色んな問題が出てくるとですよね・・・・・
ハコ自体も結構乗ったし、エンジンも前からの使いまわしだし
各箇所に寿命が着始めている気がしないでも無いです。。

どちらかといえば元気に頑張ってくれている期間が思っていた以上に長くて
驚いているぐらいなんですよね。
気持ちよくぶっ壊れてくれれば、潔く次のハコに移れるのですが
微妙なラインで元気だからこその悩みでもあります。

でも正直な所ボディの問題・足回りのセッティングなど
今のハコで走って色々と気付かされたことを
新しいハコで作りこんで試してみたい気持ちもあります!!

もう少し『いぱ号』で出来る所までやってみますが
いい加減コイツ↓↓↓↓の登場次期かもしれません。。

ボチボチ内装外してボディ補強からでも時間があるときに作り始めますかね。。

S14前期乗りの皆様!!
もし乗り換えるような事がありましたらよろしくお願いします!!


って・・・・S15顔で作ろうと思っちゃったりもして。。
どうせワイドフェンダーからボンネットまで社外品を買うならね・・・・・
って思っちゃうわけですよ!!
S14ワンビアはやめました。実物みるとバランスがイマイチでカッコよくまとめるのが難しそうで!!




でもまだまだ完全にぶっ壊れるまでは『いぱ号』ですよ!!
車検もたっぷり残ってるし・・・税金納めんといかんし・・・

Posted at 2008/05/21 17:28:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月20日 イイね!

ぴろっと登場!!

ぴろっと登場!!本日帰宅すると

こんなものが届いておりました!!

前足向上委員会の一環です。。






安くて衝動買いでした。。

送料代引き込み 12,075円 也

何かキャンペーン中らしかですよ!!



↓↓ HPにキャンペーン品で載ってました。。





以外と作りはしっかりしてそうな気が済ますがモシカシテ!?

結構太め??ですし、ダストブーツも付いているし、調整幅もありそう?? ですので!!

購入値段の割にはお得なのかも??




今付いているのはドリフトを始めた頃に中古で拾ってつけたテイン製品です。

かれこれ5年以上使っている超年代モノです。

ピロのガタとか語れるレベルのものじゃないでしょう!!

とっくの昔にご臨終されております。



ナックルカラーも揃ったしこれで狙ってるキャスター角に調整できますな!!

後は車に触れる時間があれば・・・・・・



あっ欲しい人居たら定価でお譲りしますのでご連絡くださいね ヾ(llllll´▽`llllll)ノ♪
Posted at 2008/05/20 02:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9000回転」
何シテル?   02/10 21:24
ドリフトと熟女との触れ合いが日課です。 意外と真面目にドリフトしてます!! 【好きなもの】 人妻・熟女・180SX・派手なドリフト・ケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
45 6 789 10
11 12 13 14151617
1819 20 212223 24
252627282930 31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
GT-RS 中置仕様 オリジナルナックル ドリフト仕様
日産 180SX 日産 180SX
【エンジン】 HKS GT-SSタービン HKS SSカム 東名タコ足 HKS アウト ...
日産 180SX 日産 180SX
いぱお商店デモカーです!? ドライバーはもちろんアノ人です。 ノーマルタービン、ノー ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
街乗り兼ファミリーカー兼会社営業車です。 たぶん日本で数台しか乗られていない車です。 一 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation