• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぱおのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今日の私・・・・

今日の私・・・・本日は大晦日。

でも・・・・

でもでも・・・・・・






関係無し!!



朝から一日車を直して??部品つけて??おりました。

車一筋の私としては大晦日だろうと元旦だろうと関係ありません。

昨日やっとこさ仕事が終わり休みも3日間しか無い中で

やる事といえば・・・・・・











車です。。





皆さんが今年を振り返っている中、我家が大掃除をしている中

嫁子供にも







コレが終わらな年が越せん






しかもステンメッシュホースの交換作業が難航して

最終的には親父の手を借りて親子二人で一日車さわってました!!

おかげ様でオカンがブチ切れMODE全開です。。。



一応完成して問題無いとは思いますが

最終的に全開走行するまでは何とも言えません。。



BEFORE  ↓↓





AFTER  ↓↓




もういっちょ  ↓↓




コレでパワステ周りは完璧でしょう!?  (多分)

もう漏れにビクビクしながら走る心配も無い!!  (を期待してます)

ピットで漏れの証拠隠滅作業をする必要も無い!!  (もう本当にお願い)





ちなみに取り付けなどの詳細は後日UP致しますが

ビリオンのタンクは簡単です。

車種別品の在庫が無く汎用品でしたが全く問題なく簡単に終わります。

ただキノクニ製のパワステステンメッシュホース一式の交換









死ぬほど大変です!!





交換を考えている人は覚悟した方が良いかと思います。

でも交換した後の自己満足度は高い商品ですよ!!苦労した甲斐があります。。




なんたってエンジンルームがレーシーになりますから!!




最後に今年一年間お世話になったMY秘密工場を掃除して

今年一年の作業を終了致しました。



でも早速取り掛かる作業が見つかったとです・・・・・

タイロッドのブーツが思いっきり破れとった。。。

部品が届き次第、年始一発目の作業を行います!!


Posted at 2007/12/31 22:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月29日 イイね!

昔の話。。 その③



【私のドリフト人生を狂わせたS13と180SX復活への道】


その①は ⇒⇒  ココ
その②は ⇒⇒  ココ



ブローと車検時期が重なったこともありS13への乗換えを決意致しました。
この時が21歳になったばかりの頃ですかね??
S13を選んだ理由は特にありません。乗り換える時の希望としてはノーマルじゃない車に乗りたかった!!っとの事ですかね!?
このS13の仕様は
CAエンジン HKS/GT2510タービン HKS256/264カム タコ足 インタークーラー ラジエーター 色はシルバー・エアロ付き 等ですかね。
外見は今までの歴史でピカ壱にカッコ良かったです!!ヘッドライトも角目でこの頃では珍しいテールまで含めてフルクリアレンズで。
足回りは前の180SXから全て移植するとの事で買いました。車検付きで20万円ぐらいだったかな確か・・・
ちなみにこの時プチ免停期間中でした。
有料道路で70キロ速度超過 一発免停90日間 罰金8万円 講習代2万円
だって夜中の1時過ぎに有料道路でレーダーって。この時一緒に行っていたチーム員5名全員が速度超過で終了。
うち2人が免許取消、残り全員が免停でチームが崩壊しかけました。


でもこのCA13腐ってたんです。騙されましたね~。今思い出しても頭にキマス。
確かにタービン・カムは入ってましたが、インジェクター・エアフロ・コンピューターが全てノーマル。完全に嘘つかれてました。
しかも乗り始めて1週間で白煙モウモウ。ヘッド回りが終了していた。
ヘッドオーバーホールに10万円別途かかり、まともに走らせるのに結構お金がかかりました。
んでやっとこさ足回り等全て移植し終えて走れるぞ~っと思いサーキットへ。


確かにタービンとカムが入っていたのでCAエンジンでもSRのノーマルと比較すれば十分早いしレスポンスも良い。
やっとマトモに走れると思いつつ半年振りに行ったんですね。いつものサーキットに!!!
そこで悲劇は起きました。


ワクワク・どきどき!!のコースイン。
久しぶりのサーキット走行だし、車のレベルも前より向上している。
もう楽しみ楽しみ。


おおっ楽しいぞ!!180SXよりリヤ周りの剛性が高い気がする。いいね~バックタービンの音。パワーも前よりあるし!?
おもしろいんでねぇかいこりゃ!?いいんでねぇかいこりゃ!!
2周ほど様子を見て、ではソロソロ行きますか~①コーナーへ!?
最終を立ち上がって進入で蹴る!!


った瞬間。何か変な音したよ・・・・・
タービンがキュイィ~んて甲高い音してるよ・・・・・
コレガボールベアリングタービンの音なのか??タービン交換童貞の俺にはわからんぞ??
あのぉ~何かパワー感が無くなったきがするんですけど。もしかして。気のせいですかね??
んで1ヘアからヤシに向かって再度アクセルを踏んだ瞬間・・・・・・ジャ~って音に変わった。。


南無阿弥陀仏。
次はタービンが死にました。しかもオイル噴きまくってます。走行料よりオイル処理代金が高いじゃん・・・・
我がS13人生・3ヶ月で終了致しました。まともに3速でドリフトしてません。
このS13の3ヶ月での走行距離??久留米⇔南関往復の高速道路ぐらいです。


もう辞めた。もうコゲな車死んでも乗らん。はぁ~お金も時間も無駄にした。高い勉強代・・・・
まだ学生の身分で全財産をつぎ込んでやっていたので途方に暮れました・・・・・・・・・・


逆に今思えばこの車のおかげで壊れない車作りに徹底してこだわるようになったんですね。
ケチって作れば必ず後悔すると。必要な所には必要なお金をかけるべき。安物買いの銭失いはしない。
高いものには訳がある。本当に今自分に必要なのかどうか見極める。補器類・コンピューターは一切妥協しない!!
などなど色々学びました。
この経験のおかげで今の【いぱ号】は大きなトラブルはありません。
4年ほど激しく乗ってますが、エンジン・タービン・ミッション・デフなど大きなものは全くブロー知らずです。


このS13のおかげで夢も希望も時間もお金も全て失ってしまった学生の自分。。
でもドリフトを辞める気持ちなどさらさら無く、その日のうちにS13を廃車手続きして180SXを復活させるべく
行動を取りました。ただもう一度車検を通せる程のまとまったお金など持っているハズが無く
積載車でサーキットに通うことになります!?
積載で行くのに積んである車は基本的にノーマル。微妙にイケてませんよね。。今思ってもカッコ悪いですね!?
もちろんお山は車検が無いのでお休みです。それに七山も潰れた事で山に行く機会も減っていたのも事実ですが!!
ちなみに背振には全然行ってませんでした。圧倒的に背振のほうが家から近いのに。。。。
街乗りにはオカンからセルボモードをもらって乗ってました。


まずはこのS13全てをばらして売れるものを全て売る。当時・角目とかクリアテールとかは結構良い値段で売れましたね。
そのお金でSRエンジンを買って180SXに載せかえる。この頃から完全に一人で作業をこなしていました。
お金が無いので気合とガッツのみで。モチロン秘密工場にリフトや工具が揃っていたメリットはあります!!
んでS13を廃車手続きしてから2ヶ月で180SXを復活!!
もちろん普通に復活させるわけも無く、14タービンとタコ足、コンピューターまでしっかりとセッティングして
シャーシダイナモ上で実測280馬力ぐらいは出てたと思います。
この頃から新品タイヤで走るようにもなりました。ハンコックとかフェデラルが流行り始めの頃でもあります。
それでもタイヤは今でも愛用している前後アゼニスST115でした。
師匠のオススメと帝王古口が当時使っていたので!!!
(販売終了なのでいい加減次の勝負タイヤを考えないとヤバイ今日この頃ですが)


それから月に一回積載車でサーキットに通う日々が一年近く続きます。
走りのレベルが一気に向上したのもこの頃です。車作りも真剣に考えるようになりましたし。
自分が思うに運転技術の向上と車のレベルの向上は絶対に比例していると思います。
車のレベルが上がることで高度な運転技術も必要になりますし、逆にそれをコントロールする能力も身につきます。
レベルに合わせた車作りをしていく事は成長する近道だと思います。
(いきなり完璧に出来上がった車に乗るのはどうかと思いますが!?)
(でもコレッて最近多いですよね・・・自分の過去から考えるとウラヤマシイ限りだ。。)


廃タイヤから卒業する時期・ノーマルパワーから卒業する時期・足回りを考える時期
ただコーナーをドリフトできれば良いという考えから、上のレベルの走りでコーナーを攻略出来るのかを考える時期
その為にはどのような運転技術が必要か、どのような車のレベルが必要か等など・・・・
自分の近くには【師匠】が居たので非常に助かったと思います。
持つべき物は師ですねやっぱり!!



んで実はココでカミングアウトを致しますと・・・・・・・



私実は・・・・・



師匠に出場しなよと言われ人生で一度だけドリコンに出場した事があるんです!?
もう5年ぐらい前の話です。その昔DECで開催されたビギナードリコン。
たしかBM杯・カーボーイ杯などでBEST16経験者は参加NGとか女性は誰でもOKとか出場制限があったと思います。
思い返せば今現在FCで活躍されている方・スカイラインで有名な兄弟、たしか弟さんが出場されてた気がします。



⇒⇒ 次回・ビギナードリコン参戦記へ続く・・・・
Posted at 2007/12/29 17:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月28日 イイね!

諦めの悪い男・・・・

諦めの悪い男・・・・何故か発注しようとしてます。

ポチっと送信ボタンを押せば

迅速配送で翌日代引きで届くとです。

元旦は行けないと思います。



でも行けた時の為に用意をしておくとです。

むしろ


行く気満々

走る気満々

やる気満々


の三男(満男)です!!




後は家庭崩壊を省みず、一家の行事を知らない顔して突っ走るのみです!!



【当日作戦案】
①お腹が痛くなったのでトイレに行って来る!!   で  デッパツ進行
②仕事が入ったので急遽会社に行って来る!!   で  デッパツ進行
③朝一番に起きて初日の出を見に行ってくる!!  で  デッパツ進行
④みんなの為に初詣でお守り買ってくる!!     で  デッパツ進行


でも【いぱ号】に乗っていく時点で全てが怪しい。。。。



仕方なか。営業マン4千年の歴史の中でも最強奥義を使うバイ!!



















土下座の三段活用


片ヒ座 ⇒ 正座 ⇒ 寝下座





誠意を見せます!!

新年早々

『○ガ ○ン○』 を超える誠意大将軍になります!!



Posted at 2007/12/28 02:10:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月26日 イイね!

さて。。。

さて。。。さて落ち着いた所で・・・・

昨日は今年の走り納めでした。

2週間ぶりのドリ!?

サーキットは1ヶ月ぶり!!



前日まで出張で何も準備してない・・・・・

帰宅は深夜2時スギ。疲労困ぱいでそれから作業をする勇気も無く爆睡!?

んで7時起床。



当初の予定ではここから2時間ぐらいでパワステ周りを交換し

『完璧』で向かうはずが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



蟹味噌さんが左のドライブシャフトからコンニチハ!? (ノlllll;´□)ノ

クリスマスに息子を置いて走りに行く天罰か????




はい!?交換が必要です。。


この時点でパワステ周りの交換時間が無くなる・・・・

睡眠不足と疲労もありこの時点で強烈に今日は諦めMODE突入

数分間何もせずに考える!?



ど~するよ俺??? いくつかのライフカードが存在します!?



二分経過  ⇒⇒




はぁ~もう今日はいいか・・・・・・  諦めのカードを引くのか???



五分経過  ⇒⇒



でもなぁ~           悩む・・・・・・・・・・・・




十分経過  ⇒⇒









『男の約束は守るのが当然』

約束は必ず守る!!何があっても走りに行くと一発奮起!?

約束を守らん奴は死ぬほどスカンので絶対にそうならんぞ!!



もう最悪いぱ号が駄目ならS14を積載に積んで行ってでも走るど!?




ドラシャを探す!! ひたすら探す!!!!


あった!? よ~し!!』


  ドゴぉーん!!





はい??フランジが合いません



部品取車から外しましょう・・・・・・


この時点で9時を過ぎました・・・・・

今年は【くそサンタ】が余計なプレゼントをよこしやがった!!



一人で交換作業を行いながらブツクサ文句を言います。

『マジむかつく。くそサンタが!? まじチャクい。マジ切れる』

口を動かしながら手も動かし何とか終了・・・

ヤバイ時間が無い!?

タイヤを組み替えて → パワステ周りを誤魔化して → 


『よ~し 終わった。。。 後は現地で作業をすればいいや!?』



いざデッパツ!!




おおっ我が愛しの南関インター!! 素敵。。

ギリで昼からには間に合うど!?












  チュドーん!!



料金所の先に素敵な国家権力の車が・・・・赤いのがクルクル回りよる。。

あ~料金所の脇に素敵な国家権力を振り回す男の人が。。



おおっ。俺の車が見えたか??? 見つかってしまったか???



きゃ~笛咥えたよ・・・・笛を・・・・


ぴぃ~って吹くの???ボクに向かってぴぃ~って???



ついに天誅が下る日が、、、、(llllll゜Д゜)ヒィィィィ





もう覚悟を決めました!!

止められたら一言だけ言ってやろうと思い。。









『メリ・クリ』  ヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ






結論から言うと無事通過。

よくよく考えたら抗争問題か・・・堅気のおらには関係ねぇ~か。。



そんなこんなで無事到着して無難に走り無事帰ってきました。



走りの感想???今日は特にありません。

今回は嫁無しでしたので写真も動画もありません!!

動画が無いとどんな走りをしたのか客観的にみれませんので何とも言えません・・

進入のスタイルはチョコッと考えていた事を試したりもしましたが。。。。





でもチョー助@S14さんと色々お話できて非常に楽しかったです。

次回はお互い○○○さんがピットを通ると走行中ビクビクしなくて済む車で

思いっきり走りましょう!!

脱パーツクリーナー・脱証拠隠滅作業で!!!



今年もコレで終わりなので、年末休みっと言っても31日から4日間だけですが

部品は揃っているのでその間に車を完璧に直します。



んで皆さんは元旦ですよね????

行きたいが・・・・族持ちとしてはどうするか???

何か良い方法無いかな~ぬけ出す方法!?







【今日思った事】


おら以外の人達は皆さん(チョーさんも含め)カップルで何かおらだけクリスマスに一人寂しい男と思われてたら嫌だな・・・・彼女は居らんが嫁子供は居るぞ!!!


チョーさんETCうらやましい。。。特に検問をすり抜けるのに効果的!!


車の準備は完璧にしないと思いっきり走れませんね。。。やっぱり・・・・チョイ後悔!!


12月はガラぽんの月でしたね!!今回は走行料20%引きでした。。ヤッタ
しかも1月まで利用可能な半額券が一枚残ってる!!ヨシヨシ
Posted at 2007/12/26 16:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

除け者・・・・

除け者・・・・さぁ~いれんなぁ~い

ほぉ~り~なぁ~い

おぉ~るィずくらぁ~ぃむ

おぉ~るィずぶらぁ~ぃツ




なんでやねん!!


一人だけ明日まで出張・・・・・

いぱ家は皆さんでぱ~ち~開催。。。

まわって来るのはお歳暮代・ケーキ代・息子プレゼントの請求書のみ!!


知らんがな!! って言ってみたい!!



買う権利も選ぶ権利も食べる権利も無しです・・・・・・・・・

明日深夜に帰宅する頃には何も残ってないでしょう↓↓



一人寂しくスパ王たらこ味でも食べます!!



っと言うより車が間に合うのか心配!?

まだ何も終わっと乱です。

先週唯一終わった事といえば、部品取車から付け替え用の

ポンプを外したのみ!! なんという作業の遅さ・・・・・・



徹夜突貫作業の予感がプンプン。。ぷんぷん!!


サンタさんクリスマスプレゼントは要らないので、僕が帰ってくるまでに車を仕上げててください。。
なぁ~んて言っても始まらないので頑張ります!!
Posted at 2007/12/24 00:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9000回転」
何シテル?   02/10 21:24
ドリフトと熟女との触れ合いが日課です。 意外と真面目にドリフトしてます!! 【好きなもの】 人妻・熟女・180SX・派手なドリフト・ケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5 67 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
GT-RS 中置仕様 オリジナルナックル ドリフト仕様
日産 180SX 日産 180SX
【エンジン】 HKS GT-SSタービン HKS SSカム 東名タコ足 HKS アウト ...
日産 180SX 日産 180SX
いぱお商店デモカーです!? ドライバーはもちろんアノ人です。 ノーマルタービン、ノー ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
街乗り兼ファミリーカー兼会社営業車です。 たぶん日本で数台しか乗られていない車です。 一 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation