• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぱおのブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

1年ぶりのヒルズ族

久しぶり(1年以上かな!?)にサーキットに走りに行きました。
前日山から帰ってきてそのままの勢いでタイヤを組み替えて2時間寝て出発。
今月から新しく午後からのフリー走行料金も設定されて嬉しい限りです。


で11時半過ぎに到着しましたが、誰も走っていません。
1台だけ180SXが居ました。ひょっとして二人で貸切状態??
色々試してみたかったのでラッキー!!


今月から新しくサーキットのライセンス発行があるとのことで走行前にその研修を受けました。20分程度で終わりますが基本的マナーやフラッグの意味などでした。
(※その昔エンジンブローしてオイルをぶちまけた経験があるので非常にオイル漏れについての時は恐縮でしたが・・・・)
特にテストも無く、受ければライセンス発行で次回からは会員証と同時に持参して下さいとの事でした。ちなみに別途講習費用などは無かったです。
で午後からのフリー走行に無事受付完了。




今日はアキレスとアゼニスを新品で1セットづつ用意。






まずは久しぶりだし1ヒートはアゼニスの皮むきタイムに使いつつ。。
次のヒートから本格的に走ろうと思いつつ・・・

2周したらいい感じになってきたので全開。


調子に乗って1コーナーギリラインを狙っていくとこうなります。↓↓





感想はアキレスは意外と使えます。ただ恐ろしく減りが早いです。
使用前後のアキレスの画像 ⇒ ココ
アキレスの感想      ⇒ ココ


どうしてもこの季節は水温・油温計とのにらめっこでクーリング走行が多い。。


ファイナルを4.6に変更したので1コーナー蹴りの段階で3速がレブるようになしました。
1コーナー進入だけを考えるなら音の迫力も踏んでいる量も好く見えギア比はBESTですが
【3コーナから1ヘア】と【ヤシの木から2ヘア】の間に3速に入れないと2速ではふけきってしまうので運転は忙しくなりますね。。
デフを1.5WAYから2WAYに変更して走りましたが、2WAYのほうが角度がスパッとつくような気がします。1.5WAYはアクセルを抜くと車が戻る動きをするのでそれが無いからかな~と思いますが。後は角度調整で2WAYはサイドを使うようになりますね。。
アクセルオフの時に角度が戻ってくるといきなりアンダーになるので、その調整で。
1.5WAYと2WAYでは車の乗り方が全然違いました。
蹴った後の角度のつき方は2WAYのほうがよい感じなのでこのまま練習します。


一つ改善点が。。。
フルカウンター時にハンドルがブルブルなって応答性が悪いので、乗せたいラインに持っていくのが一苦労なんですが、これはタイロットエンドをピロ製品に交換してタイロッドの角度を調整してあげれば良くなるんでしょうかね??
やっぱり加工ナックルとピロタイロッドエンドが欲しくなった一日でした。


さぁ次は三井です。今月からはどんどん練習に行きます!!
Posted at 2007/09/04 11:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | セキアヒルズ | 日記

プロフィール

「9000回転」
何シテル?   02/10 21:24
ドリフトと熟女との触れ合いが日課です。 意外と真面目にドリフトしてます!! 【好きなもの】 人妻・熟女・180SX・派手なドリフト・ケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 45 678
9 10 11121314 15
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
GT-RS 中置仕様 オリジナルナックル ドリフト仕様
日産 180SX 日産 180SX
【エンジン】 HKS GT-SSタービン HKS SSカム 東名タコ足 HKS アウト ...
日産 180SX 日産 180SX
いぱお商店デモカーです!? ドライバーはもちろんアノ人です。 ノーマルタービン、ノー ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
街乗り兼ファミリーカー兼会社営業車です。 たぶん日本で数台しか乗られていない車です。 一 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation