• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぱおのブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

ドリ練 in セキア その②

昨日に引き続き午後の部です!!

ちなみに午前中は ⇒⇒ ココ




午前中の結果を踏まえ昼休みをフルに使ってセッティング変更!!

減衰1DOWN
追加補強バー取り外し
リヤラダーバーテンションDOWN
リア車高5㎜DOWN(ケツ下がりの車高へ調整)
エア圧UP

リアを軟らかくなる方向へ調整しました。。

午前中の仕様は全体的に車を硬めにする方向
午後の仕様は足とボディを積極的に動かす全体的に軟らかめの方向

結論から言うと断然午後の仕様が乗りやすくなりました。

午前中は車が限界まで突っ張って途中から極端にグリップがすっぽ抜ける感じ
午後は全体的に動きの感覚はダルくなりますが限界がつかみやすく操作が楽

特に効果的だったのはボディのヨレを押さえる為にロールバーに追加した補強バー関係!!
コレを取り外しただけで車のコントロールが非常に楽になりました。
ボディは前後縦の補強は◎ですが
左右横の補強はそこまで必要無いと感じてます。

逆に溶接して作った補強バーの意味が無く非常に労力を無駄に消費した気がして少しむなしくもある!!

<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376151896602" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

あと少し調整したい事があるので
これがうまくいけば非常に乗りやすい車になりそうな予感がします!!

やっぱりドリフトは乗りやすい車が一番ですね。

が無くても簡単にドリフトできる車が最高です!!

人生と同じで何でも全て楽が一番??

目指せ!! 楽にドリフトできる車 (llllll´ー`llllll)

楽して楽しい『楽ドリ』!!


けどそこに行き着くまでに大変な苦労も・・・・
Posted at 2007/10/12 00:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | セキアヒルズ | 日記

プロフィール

「9000回転」
何シテル?   02/10 21:24
ドリフトと熟女との触れ合いが日課です。 意外と真面目にドリフトしてます!! 【好きなもの】 人妻・熟女・180SX・派手なドリフト・ケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 234 56
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 18 1920
2122 2324 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
GT-RS 中置仕様 オリジナルナックル ドリフト仕様
日産 180SX 日産 180SX
【エンジン】 HKS GT-SSタービン HKS SSカム 東名タコ足 HKS アウト ...
日産 180SX 日産 180SX
いぱお商店デモカーです!? ドライバーはもちろんアノ人です。 ノーマルタービン、ノー ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
街乗り兼ファミリーカー兼会社営業車です。 たぶん日本で数台しか乗られていない車です。 一 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation