• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUPI~N(ルパン)の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

エアポンプOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日のお題は「エアポンプのOH」です。壊れると13万くらいするらしいので予防整備です。

まずは、エアクリーナーBOXを外します。
2
エアポンプからベルトを外します。
天気がいいから作業がはかどります・・・。が
埃がすごくて汚いので、掃除したいなぁと思っています。
3
はい。摘出が完了しました。
このまま、解体いたします
4
ボルト4本外したら、こんな感じで殻割します。
かなり固いので慎重に・・・。
使っているのはブレーキのピストンリムーバーです。
5
無事に外れました。
次は羽をおさえていりカバーを外します。が、肉抜きしたりするほどのバランスをとってあるパーツなのでマーキングをしてからにします。
6
外れたら羽にも同じようにマーキングします。
7
ベアリングのグリスはかろうじて残っていますが、丁度よいタイミングでのOHだったと思います。
清掃してグリスアップしたら組み立てます。
8
はい。できあがりました。
あとは、車両に戻して終了です。
効果はあったと思います。

次は・・オーディオ・・・・

より前にACVか、コイルですね・・・
アイドリングで脈打ちがあるので、心配です。

終わりがないっすね・・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

触媒&パイプエアー交換

難易度: ★★★

吸気ユニット交換

難易度: ★★

エアーバイパスバルブホース交換

難易度:

インテークパイプシリコンホース交換

難易度:

エアクリーナ交換

難易度:

エアフィルター交換 160679km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ イグニッションコイル交換② https://minkara.carview.co.jp/userid/3109599/car/3040550/6580722/note.aspx
何シテル?   10/09 23:04
LUPI~N(ルパン)です。よろしくお願いします。 Y!ブログ閉鎖に伴いこちらでお世話になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACVの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 18:57:22
エアロッキングハブ ボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 11:09:27
フリーホイールハブカバー取付けボルト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 11:05:37

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
通勤車、および買い物用。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を弄っていました。 2021年12月にお別れしました。 楽しかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation