• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

ぼろいバス

ぼろいバス 数年前、盛岡に住んでいました。
その頃に街中を走っていたバスの写真が出てきましたが、良く見ると「めっちゃボロイ」。
錆の浮いた塗装。リベット止めの鉄板。
こういうのはバスマニアにはたまらないものがあるのかもしれませんが、古いバスやなあと思って乗ってました。

さて、You Tubeクラシック紹介第4弾です。

J.P.ラモー コンセールによるクラブサン曲集第3番より 第1楽章
今回はバッハ以外のチェンバロが活躍する曲です。



8分音符が並んでいるところではスイングしますし、ジャズ的です。
3人のやりとりが感じられて、大編成の曲と違った味わいがあります。

昨日紹介したブランデンブルク協奏曲も同様ですが、使用されているのはバロック楽器です。音量が小さく、素朴なシブイ音がするという特徴があります。
バロックヴァイオリン:肩当てが無く、顎当ても無い。弓はまさに弓形。もちろんガット弦で、張りは弱め。
ビオラダガンバ:チェロのようなサイズですが、ガンバ(足)で挟んで演奏することや、フレットがある、弦の数が多いなど、違う点が多い。
チェンバロ:鍵盤タッチによる強弱が付けられない。2段鍵盤の上と下で音色や音量が違う。

ロマン派以降の音楽では、100人の編成で1000人の聴衆に聴かせるわけですから、演奏者と聴衆は遠く離れてしまいます。必然的に大音量が必要になってきます。それに対して、バロック時代の音楽は王様のお抱え音楽隊が室内で数名の貴族相手に演奏するわけですから、大音量は必要が無かったわけです。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2009/02/20 20:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年2月20日 23:41
雪国という地域ですのでサビは仕方ないですね。
ひどい車になるとトランク内側から地面が見える車もございます
(;・∀・)
コメントへの返答
2009年2月22日 22:11
この週末は雪国へ行ってきました。
2日で1000km以上走りました。
最後は雨の高速をかっ飛んで来たんで、下周りの洗浄はできていて、錆の心配もありません。

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation