• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

トロフィ

トロフィ またまた、過去の写真で水増し作戦です。
スムージング品評会でのトロフィーではありません。
タイムアタックで勝ち取ったトロフィーです。









さて、本題に入りましょう。
You Tubeクラシック紹介第8弾です。
昨日の予告どおり、パッサカリアです。

H.I.ビーバー ロザリオのソナタより パッサカリア



4音の下降音型からなる主題が低音で提示され、それを常に繰り返しながら、高音声部が変奏を繰り返します。
パッサカリアで絶対に外せない特徴は低音の主題が変化せずに繰り返されることです。
この曲もヴァイオリン1台だけで演奏されますが、通常パッサカリアは鍵盤楽器で演奏されることが多い形式です。

ビーバー(Heinrich Ignaz Franz von Biber)はクラシック好きでも知る人は少ない作曲家です。
オーストリアのザルツブルグの宮廷ヴァイオリン奏者としても活躍した作曲家で、このパッサカリアもヴァイオリンの技巧が必要な曲です。

映像はありませんが、別の演奏もあります。


次回はパッサカリアではない変奏曲を紹介します。
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2009/02/25 20:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

こんばんは、
138タワー観光さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

涼を求めて
ハルアさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 18:00
Leclairさん、腕が素晴らしいですね~

自分もドノーマルの1G-FEをサーキットでかっ飛ばしてみたいものです。エンジンがビックリしちゃうかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2009年3月2日 21:04
何の腕でしょう?
ヴァイオリン? 
上の動画の演奏者と風貌が似ていると言われましたが、ヴァイオリンは弾けません。
一応、フルートは吹けます。

71ルーセントを買った時は、6気筒EFIの高性能に浸ったものです。
実は、1G-FEも昔のレースカー並の出力を誇る高性能ユニットですよ。
サーキットでマイペース走行するのも良いですよ。何もシャカリキにタイムを詰めていく必要はありません。

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation