• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

新幹線は安全な乗り物か

新幹線は安全な乗り物か 昨日は、栃木県に日帰り出張してきた。
往復8時間以上鉄道に乗っていたが、大部分が新幹線。
新幹線は開業以来、脱線や衝突等で大惨事を起こしていないという実績がある。

新幹線は事業者責任の死亡事故を起こしていないと思われがちだが、実は発生させている。
乗客が扉に挟まれて引き摺られ、轢かれて死亡する事故は1995年に三島駅で発生している。
しかし、欧州の高速鉄道は大惨事となる事故を発生させていることを考えると、新幹線はたいしたものだ。
運行システムや車体やレールの設計が優れているという点もあるだろうが、日々の安全運行を支える現場労働者も優れているから達成されている安全実績なのだと思う。
優秀な人材を集めてモチベーションを高く維持するには、最先端技術・事業であるということも重要なファクターだと思う。

リニア新幹線が開通すると、新幹線は1世代前の技術となる。
最先端技術には有能な人間が集まり、平凡な人間も有能に育っていくが、最先端ではない職場になると技術・技能・組織体質の劣化が懸念される。
利益を出すために、人を減らされ、予算を減らされたりしたら、長大な路線や多くの車両を維持するために現場にしわ寄せも発生するだろう。
JRも儲かっている会社は有能だが(西は大惨事をやらかしたが)、北海道は惨澹たる有様で国鉄を思わせる事態が発生し続けている。社長の自殺が相次いだのも不可解極まりない。
そう考えると、JRから第三セクターになった路線は安全なのだろうかと不安になる。

しかし、新幹線は超高速で走るだけに、ひとたび事故が発生すると大惨事になる。
良い人材を確保し、モチベーションを保ち続けることが、問われていくと考えている。

いかに大事故を発生させていないからと言っても、高速移動は危険なことだと考えている。
不要不急なら、できるだけ高速の移動はしたくないものである。
「そんなことを言っているが、サーキットでは何キロ出してるんだ」と突っ込まれそうだが。

新幹線も中越地震で脱線した実績がある。
幸い速度も200km/h程度で融雪溝がある直線区間であったことから大惨事にはならなかったようだが、東海沖地震が発生して最高速巡航中の東海道新幹線が脱線したらどうなるだろうか。
昨日、乗車しながら考えていた。
ブログ一覧 | 時論 | 日記
Posted at 2015/04/04 09:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

いい感じ
blues juniorsさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年4月4日 14:12
はじめまして。
新幹線を見るたびに思うのですが、半世紀も昔から、長い距離を速く、大きな事故を起こさないで走っていることに関心しています。同様にロシアのソユーズ宇宙船も今でも使われているって、スゴイと思っています。1960年代ってどのような時代だったのでしょうか って、ふと思ってしまいました。
コメントへの返答
2015年4月4日 14:59
はじめまして。
車と僅かしか関係しない投稿を見ていただいてありがとうございます。
1960年代はアナログ技術と思われがちですが、実はコンピュータや半導体も実用化されていて、バリバリデジタル技術も使われています。
車も250km/hとかで走っていたし、今とあまり変わらないと思います。

人間はもっと変わらないと思います。
戦国時代くらいまで遡っても同じだと思います。

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation