• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月05日

ジーノ O2センサー交換

ジーノ O2センサー交換 最近、エンジンスターターでエンジンをスタートした時に、エンジンチェックランプが点灯するようになった。少し走ると消えるので、きっとO2センサーだろうなと思って放置していた。
嫁が、「何だか警告灯が点くようになった」と言い出したので、修理しようと決断。

一応、ダイアグをみてからにしようと思い、運転席足元左にあるダイアグコネクタの4-12を短絡して、エンジンキーをON位置に。(平成13年~平成15年のダイハツは4-12だそうだ)
エンジンチェックランプが3回点滅、間を置いて2回点滅。 これを繰り返している。
つまり、エラーコード32番だ。
やっぱり上流側のO2センサーヒーター系異常だった。

近くのダイハツ部品販売へ行って部品を注文。良く壊れる部品のようで、在庫有。その場で手に入ったので、即交換。


しかし、24100円が代替新品番で5500円に値下がりするというのは、どういうことだろう。
皆壊れて大量に生産したから、部品の値段が下がったんだろうか。
高すぎて客から(無償で交換しろという)苦情が多いから、値段を下げて客負担にしやすくしたんだろうか。。。
いずれにしても、保証の切れているうちの車にとっては、部品値段が安くなったことは歓迎すべきこと。

最後にEFIのヒューズを抜いて、ダイアグをリセット。
しばらく走って、再びダイアグを取ってみると、何もエラー無し。(エンジンチェックランプが等間隔で点滅を繰り返すだけになる)
直りました。

あんまり体感できないような気がしますが、プラシーボ効果で加速が良くなった気がする。
理論的には、燃調薄めに攻める条件が増えて、エンジンのピックアップや燃費が良くなる。
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2016/03/08 19:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

発売みたい...、
138タワー観光さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年3月21日 9:25
うーん、古くなっても、今だに愛着心をもって、その次元までのメンテ並びに延命工事等を、自分自身でおやりになるなんて、いいですねぇ~。

そういう光景などを拝見するたんびに思うことがあるんです。どうして旧車の自動車税をアップするのかと。クルマ1台作ることがどれだけ環境を破壊するのか考えたことがあるのかと。旧車は新車製造に必要な資源やエネルギーをセーブするといった美点があるのだと。こうなったら旧車オーナーみんなでよってたかって、国会前で愛車に乗って、デモでもしてやろうかなんてことになったりして。
コメントへの返答
2016年3月21日 21:01
自力で修理できると、「もう整備費用が嵩むので、買い換えましょうよ」というカーディーラーの売り込みに不安を感じなくなりますし、古過ぎると売り込みすらされなくなります。次に何が壊れそうか察知できるので、事前に整備できますし、予備部品や工具を積んでおくことができて、出先で壊れても自力で修理して家に帰ってくることができます。

自力で整備ができない大多数のユーザーは、自動車税が上げられると買い替えに向かうことになります。そうすると、メーカーが儲かりますし、自動車取得税や消費税で税収も増えます。新車が売れると製造業の雇用が創出されます。国民の貯蓄が消費として出てきて景気が良くなります。別の面から見ると、企業が労働者に渡した給与を、公然と財界が巻き上げることができます。現代の資本主義は植民地制や奴隷制と同じことを、自由主義の旗の下に行おうとしています。現場の労働者は低賃金に抑制され、生み出した富を資本家や政府が搾取する仕組みです。

自力で整備できると、古い車を長く乗り続けることがリーズナブルになります。
そして、浮いた金で楽器を買うのです。

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation