• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月27日

真夏でも鉄道の窓を開けて換気促進しよう COVID-19感染拡大防止

真夏でも鉄道の窓を開けて換気促進しよう COVID-19感染拡大防止 今週、久々につくばエクスプレスに乗って平日に都内へ行きました。
お昼頃に上り列車に乗車すると、ガラガラで終始座席占有率50%未満でした。
帰りに20時半頃下り列車に乗車すると、列車の揺れで人と人が触れるくらいの混雑具合。
相変わらず、窓は開いていませんでした。
そもそも開けられる構造の窓は連結部の小さい窓のみですが、「窓を開ける際には乗務員の指示に従ってください」と書かれている。駅務室で窓を開けてよいかと聞くと、理由なしで開けないでくださいとの回答でした。

新型コロナウイルス感染者が再度増える傾向になっていることと、通勤列車は少なからず関連性があると思った方がよいと思います。
他の鉄道会社は窓を開けを呼び掛けているし、マスク着用、オフピーク乗車などを呼び掛けている。
こういった呼びかけがされる理由は、鉄道車両内での感染リスクがあるからだ。
鉄道車両の窓は開けた方が換気効率が上がって、COVID-19感染リスクは下がることは容易に理解できる。

しかし、なぜつくばエクスプレスは「窓を開けるな」というのか。
理由について正式に回答がなかったので、推察するしかない。
以下のような理由だと思う。

①営業が終わった後に窓を閉める手間が嫌
②冷暖房の電力を節減したい
③走行中に乗客の持ち物が車外に飛んでいくことを恐れている
④走行中に車外から物が飛び込んで来ることを恐れている

いろいろと想像するが、客の安全を考えるのであれば、COVID-19感染拡大防止の観点で窓は開けるべきだと思う。
①を今主張するのは怠慢行為で許されない。
②は乗客の安全より利益を優先する行為で許されない。
③④は速度を落として走れば解決する。
乗客の安全のために速度を落として走ることは当たり前だろう。

つくばエクスプレスのホームページを見ると、
「現在、空調装置により、常に外気を取り入れて換気しています。
※これにより、車内の空気は6~9分程度で入れ変わります。」

と掲載しているが、100%外気取入れの風だけを使っているのか、一部室内吸気循環を使っているのかは不明。
一部でも室内循環を使っているとすると、空調吹き出しの風を受けると感染リスクが高まるので、室内吸気は一切しないのかどうかを明示するべきである。
室内吸気口はどこなのかを知ることも重要だが、あの車両はどこが吸気口なのか良くわからない。
弱冷房車というのがあるが、あの車両は弱換気車でもありそうだから使ってはいけなさそうだ。

対応が改まらないのであれば、つくばエクスプレスを利用しない選択をするしかない。
在宅勤務が基本となり定期券も買っていないし出勤する頻度も低いので、別の鉄道会社を使って会社へ行くことにする。

これから夏本番を迎えるが、鉄道車両の空調システムのフローを公開してもらい、内気循環はゼロ外気取入れ100%として感染拡大防止するべきである。
また、窓開けしてさらなる感染リスク低減が必要だろう。
なによりも乗客の安心を得られなくなったら鉄道会社は立ち行かなくなる。
在宅勤務が基本となり、鉄道には乗らない人も多くなるだろう。
鉄道会社は、もっと乗客が論理的に納得する情報の開示と行動が求められ、それが乗客数回復につながるだろう。
ブログ一覧 | 時論 | 日記
Posted at 2020/06/27 09:28:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

皆さん〜こんばんは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

皆様、お疲れ様です。お昼にしましょ ...
skyipuさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation