• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leclairのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

炭化シュー

炭化シュー
ブレーキをかけるとドラムとバックプレートがゴリゴリ当たっていたんで、てっきりハブベアリングが壊れたと思っていましたが、単にブレーキシューが偏磨耗したのでブレーキをかけたときにバックプレートがひずんでドラムと当たっていたのでした。 FISCOでドラムの温度が上がり過ぎて、一気にシューの寿命が来てしま ...
続きを読む
Posted at 2009/02/14 18:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年02月13日 イイね!

GX70GマークⅡワゴン 富士スピードウェイ 230km/hからのブレーキング

富士スピードウェイ本コース走行会のビデオです。 リアがドラムブレーキで毎回ペダル深さが変化していたので、びびって250m手前からブレーキングしてます。 でも、走れることは走れたし、2分15秒202という客観評価が出たのが一番の収獲でした。 ブレーキさえ安心して踏めるようになれば、ブレーキングは1 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/13 20:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年02月12日 イイね!

富士スピードウェイ本コース走行会結果

富士スピードウェイ本コース走行会結果
ブレーキが2周もちませんでした。 直線はパナソニックゲートまで踏んで、トップスピードは230km/hです。 リアフェードでブレーキングごとにペダルが奥に入って行き、最終コーナーでは床ギリギリでした。でも、何とか1周はもったので、1周アタックしては1周クーリングの繰り返しでタイムアタック。 ベスト ...
続きを読む
Posted at 2009/02/12 00:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年02月10日 イイね!

明日は富士スピードウェイ本コース走行会

明日は富士スピードウェイ本コース走行会
明日は、Pro-iz走行会で、FISCO本コースを走ってきます。 本コースは11ヶ月ぶりです。 写真は、去年3月にチェイサーで走った時の写真です。 走行ラインでコントロールラインを超えているので、180km/hくらいでしょうか。 この後、210km/hを超えた辺りで、1コーナーへのブレーキングでし ...
続きを読む
Posted at 2009/02/10 21:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年02月08日 イイね!

リア足周り

リア足周り
アルフィンドラムの装着写真です。 レジアス用ダウンサスと86用ショックも写っています。 あとは、ブレーキフルードを交換してあげようかと思っています。 フロントブレーキのバックプレートに導風板が欲しいので、81用バックプレートを八幡まで買いに行きましたが、JZX81が無くて諦めて帰ってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/08 13:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年02月05日 イイね!

ブレンボブレーキ購入

ブレンボブレーキ購入
予備のアルフィンドラムを購入しました。 ドラムは消耗品なので、予備は必要です。 何と、これ、ブレンボ製の新品です。 当然、ブレンボの箱に入ってきました。 S30フェアレディZ用ブレンボアルフィンドラムです。 残念ながら、ドラム自体にはブレンボと書いてありません。 書いても嘘ではありませんが、信じて ...
続きを読む
Posted at 2009/02/05 21:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年02月04日 イイね!

ヤンキー考

世の中、4割の人はヤンキーの気があるという報告もあります。(出展不明 突込み禁止) 自分の地元では、ヤン車と呼ばれる車が良く走っていました。 「その原点はここにあるんとちゃうか?」という動画です。 兵庫県南部の播州地方の秋祭りの屋台です。 欄間、伊達綱、ギボシ、飾り金具、布団のデザインと言い、 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/04 21:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 持論 | 日記
2009年02月02日 イイね!

電話

電話
JZX81は高級車です。 純正電話の設定がありました。 アナログムーバだったと思いますが、昔、解体屋で見つけて、つい買ってしまいました。 ウケ狙いで取り付けようかと思ったこともありましたが、結局取り付けることはなく、売ってしまいました。 現物を見たことのある人は少ないのでは?
続きを読む
Posted at 2009/02/02 23:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

ベルトサンダー

ベルトサンダー
今日は、ベルサンを買いました。 バックプレートの切削をしようと思ったんですが、全然切削パワーが足りない。 結局、昨日と同じサンダーで慎重に削りました。 一応、ベルサンは最後の仕上げに使いました。 ということで、GX70GにS30のアルフィンドラムが装着されました。 自作ハブリングでセンターは出て ...
続きを読む
Posted at 2009/02/01 21:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 567
89 1011 12 13 14
1516 17 18 19 2021
22 23 24 25262728

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation