• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leclairのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

みんカラ オープンミーティングに行ってきました

みんカラ オープンミーティングに行ってきましたみんカラの初の集会が家の近くのブルーメの丘で開催されるということで、行ってきました。
近所の大井さん(仮称)も行くということで、2人で行ってきましたが、雨と強風と寒さで散々でした。




会場に入るも、雨風がひどかったので、ブルーメの丘の入り口ゲート付近で雨宿りしながらの車談義がメイン。


雨が小降りになった隙に会場を見て回りましたが、寒さと強風で落ち着いて見てられない状態。
その後、予定されていたイベントも荒天のため中止になったようです。


天気には勝てません。
企画されたみんカラ運営部、出展していた業者、会場の方々は大変だったと思います。
これに懲りずに、次回も企画していってもらいたいものです。
Posted at 2012/11/25 08:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月19日 イイね!

関東へ行ってきました

関東へ行ってきました3連休に2日間休暇をくっつけて、関東へ行ってきました。

←約1名、顔を押さえて苦しんでいるようですが・・・・・


行きは、土曜の夜に70Gに荷物満載で出発。
名神-中央道-長野道-関信越道-北関東道で上三川ICまで行くつもりが、
腹が減ったので、北関東道は使わずに国道50号経由で壬生の友人宅へ。

色々とイベントがあって、盛り沢山でした。
・高速有鉛のイベント見学
・お墓参り
・DIF in 水戸
・フロアジャッキ譲渡
・ホーシング分解・受取×2、81フロントハブ分解・受取、81デフ受取
・70Gカーゴ部分内張り購入(解体屋)
・DIF in 八柱
・チューニングショップRasty見学

途中で、エンジンオイルとデフオイルの交換時期が来たので、
フラッと入ったトヨタ店に作業依頼。

メカニックの皆さん、寄ってきて楽しそうに話しながら作業していました。
やっぱり、エンジンスワップとかマニュアル化って、みな好きみたい。
デフオイル交換したら、ちゃんと試運転して、再度リフトアップして漏れチェックして完了。
さすがディーラーです。

帰りは、東名-新東名-東名-名神でしたが、
新清水JCTまでは、煽ってくる50シーマと遊びながらだったので、イマイチ燃費だったと思うのですが、そこから先は300km延々と4トン箱車のスリップストリームに付いたので、劇的に燃費向上しました。柏沼南で給油してから575kmを52Lで走りました。燃費11km/L。

懸案が一気に片付いた旅行でした。
お世話になった皆様、有難うございました。
Posted at 2012/09/20 22:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年08月12日 イイね!

峠を攻める

峠を攻める峠を攻めてきました。
(写真は無関係。たしかこれは、竜飛岬付近の道。)










と言っても、珍走したわけではありません。
前から気になっていた廃道、坂下峠のアクセスを確認しに行ってきました。

楽しい道でした。

狭くて、崖崩れしまくっているけど、林道管理されている気配が濃い。
間伐が行われていて、道に出ている土砂や石を除去した形跡が新しいことから、安心感が得られます。

結局、途中で倒木に阻まれて進めなくなり、大バック大会して引き返しました。



帰りは違う谷筋へ下る道を見つけたので、そちらから帰還。



大滝林道の先が坂下峠。

峠として立派な名前が付いているのに、行けないなんて。
近々マウンテンバイクでアタックしてやろうかとムズムズしてきました。
車を停めるスポットも確認できました。
Posted at 2012/08/13 18:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年07月09日 イイね!

桜木町DIF

桜木町DIF先週は仕事で東京へ行ってきました。

仕事は滞りなく遂行したんですが、なにやら良からぬ企てがあるとの話を聞きつけ、横浜桜木町へ。




いつものメンバーでDIF。



次回は8/28ですよ。

って、転勤辞令が出ていたら、引越準備などで忙しくなってしまうんですが。

多分大丈夫でしょう。
Posted at 2012/07/09 20:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年06月25日 イイね!

旅行してきました

旅行してきました久々にプライベートで海外へ行ってきました。

←ウクライナ辺りの広大な農地。
 茶色いところは収獲間際の小麦と思われる。



まあ、こんなベタなことをしてばかりの旅でした。


行き先はイタリア。
ミラノ、ベローナ、ベネチア、フィレンツェ、オルビエート、ピサ、ローマとベタなコース。
ほぼ同じコースは15年くらい前に行ったことあるんですが、もう一度見てみたいと思って、ツアーに参加。
前回のイタリアは初めての海外だったので、何となく海外ってこんな感じかと感じ取るだけの旅でしたが、今回は、教会、美術館、街並み見学が目的。

添乗員と現地ガイドのお陰で、かなり高密度に目的を達成することができました。

でも、疲れました。
何せ、連日40℃超え。



しかも、乗っていた観光バスが



故障

走行中に、いきなりエンジンストップ。エアコンも何もかも電気系ストップ。
そのまま惰性で路肩に停止。セルは回るがエンジン掛からず。
デジパネは生きていて、圧縮エア関係のエラーメッセージ表示。
運転手は、整備士から電話で指導を受けて圧縮エア系統のチェックをしていた。
スペアタイヤからエアを入れてシステムチェックを行っていたが、全く原因つかめず。

ドライバーに聞くと、走行中にエンジンが停止し、エアのアシストが無くなり、クラッチもブレーキも重い状態になったとのこと。
ふと81の配線図が頭の中に浮かび
充電系か燃料噴射系のヒューズじゃねえかと言ってあげたところ、やはり50Aのスローブレークヒューズが切れていた。
しかし、場所はわかっても予備ヒューズが無いので、結局サービスカー待ち。

灼熱地獄に2時間立ち往生。
自分は、色々とドライバーと対処を考えていたので、半ば楽しんでいましたが、
他のツアー参加者は、さぞかしぐったりしたことでしょう。

添乗員も代車手配やレストラン手配に駆けずり回ってました。
レストラン行きのタクシーが到着して「代替観光バスの手配ができました」と添乗員が言った瞬間に、エンジンが始動
即、代替バスはキャンセル。 面白いタイミングでした。
結局、その後はヒューズ切れは再発せず、原因は不明のままでした。

車関係で感じたことは、フォルクスワーゲンが増えたってことですかね。
15年前はフィアットがもっと居たとおもいます。今回はランチアなんて絶滅状態でした。

こんな3輪車や、

スペイン広場付近から出てくる、白バイに先導される覆面パトカーの車列も見れました。

VIPがブランドショップへでも行ってたんでしょうか。

写真1200枚。
整理頑張ります。

Posted at 2012/06/25 00:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation