• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leclairのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

Cisトリルキーをオプション選択する際の注意点

Cisトリルキーをオプション選択する際の注意点アメリカのフルートにはCisトリルキーが付いていることが多い。
なぜ付いていることが多いのかは分からないが、Cisトリルキーは興味深いオプションキーの一つだ。
・第二第三オクターブのCisを良い響きで出すことができる
・H-Cisトリルを容易化できる
・第三オクターブのG-Aトリルを容易化できる
・第三オクターブのGisを本来の音響学的開穴にして発音を容易化して音色を本来の状態にできる

しかし、上記はCisトリルキーが無いと出来ないわけではない。
・Cisを立派に鳴らすには、本来の運指に加えて左手薬指と右手中指と右手薬指を押すことで可能
・H-Cisトリルは本来の運指で頑張って練習すれば可能
・第三オクターブのG-Aトリルは、楽器による差で適した運指は異なるが、いくつかの替え指で可能
・第三オクターブのGisは、左手親指キーを半閉じにするGisメカを付ける手もあるが、本来の運指に加えて右手中指と右手薬指を押すことで楽に良い音色で発音することが可能

やはりEメカ程の必然性は無いと感じる。
デメリットは、見た目がごちゃごちゃすること。
メーカーによって異なるが、キーの受け(動作制限?)をどこに取るかが問題となる。
インラインキー配置だとピッコロのトリルキーみたいにメインキーパイプに受けを取ることが多く、メカニズムの信頼性に若干の心配がある。
オフセットキーだとオフセットのキーポストに受けを取ることができ、信頼性に問題が出ない。
だから、H足部管が多いアメリカではオフセットリングキーにCisトリルという組み合わせが多いのではないかと思う。

しかし、ブランネンのHPを見ると、オフセットキーポストに受けを取っていないように見える。(タイトル画像参照)
一度、現物を見て確認したいが、楽器屋に行ってもなかなか現物を見ることがない。

先日、三響フルート工房に行って質問したら、OH中のCisトリルキー付き楽器を見せてもらえた。
オフセットリングキーで、オフセットキーポストに受けを取ってあった。

今後もCisトリルキー付きの楽器を見かけたら観察してみたいと思う。
Posted at 2015/10/31 17:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルート | 日記
2015年10月24日 イイね!

三岐鉄道見学

三岐鉄道見学三岐鉄道の貨物を見に(息子に見せに)行ってきました。
最近、家の最寄駅で電車を見て楽しんでいるし、貨物列車が来ると喜ぶので、三岐鉄道が良いだろうと。
案の定、大喜びでした。







三岐鉄道の映像は沢山ネット上に出ています。




旅客列車が来たら、「乗る~! 僕も乗る~!」と言い出したので、乗車もしました。



なんと、切符は硬券でした。



大喜びです。



その親はというと、道の駅で買い物をして、石榑峠と鞍掛峠を楽しんで来たのでした。
Posted at 2015/10/24 09:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月09日 イイね!

チェイサー車検 そしてオイル交換

チェイサー車検 そしてオイル交換チェイサーを車検に出しました。
いつもの、オートライフ羽野に依頼。
ライトのコーティング剥がれと曇りが悪化してきていたので、バフ磨きで光量復活させてから車検通してもらいました。
助かります。

エンジンオイルも交換。
この写真のようなOld Engine Oilが排出されました。
この夜飲んだ輸入クラフトビールの名前が「廃エンジンオイル」でした。
良いビールでした。
Posted at 2015/10/10 08:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年10月03日 イイね!

サンバイザー破損交換

サンバイザー破損交換助手席側のサンバイザーのクランプ部のプラスチックが割れていて、交換したいなあと思っていた。
お盆に、千葉県より部品が届きました。
色んな部品が箱に入って、友人便での配達。
ありがたいです。


その箱の中にECUがあり、コンデンサ交換の要望とのことだったので、コンデンサを交換して、そのまま友人便で返却。
使えるようになったのでしょうか。
その後、連絡が無く不明。


昨日、バイザーを外してみると、根元側も割れていました。

千葉から届いた中古品に交換して修理完了。

チェイサーも週明けに車検です。
Posted at 2015/10/03 07:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

マークⅡ3兄弟(マークⅡ、クレスタ、チェイサー)が好きなサラリーマンです。 外観ノーマルの速い車が好きで、乗っている車は、 ・JZX81チェイサー2.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式 2.5GTツインターボ MT改 1JZ-GTE、5MT、F16kg/mm、R ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成7年式 LGグランデエディション 1JZターボエンジンスワップ、MT化の外観ノーマル ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィ特装車ダンプシリーズ リフトダンプ 家の倉庫の2階への荷物搬入のために中古で購 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の車です。 ミラジーノ AT 小回りが利いて、近所の買い物にGood。 郊外に出る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation