• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@.たけの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

Z34 触媒・O2センサー交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンジンチェックランプ点灯で、左右両バンクの触媒と前後のO2センサーを交換🔧
2年前と比べて触媒は1個あたり2万、O2センサーは1個あたり5,000円くらい高騰😱してマスが、部品の調達に約2ヶ月、入院期間2週間で先日リフレッシュが完了しました🆗
2
触媒、ヒーテッドO2センサーの他、エキマニ側のA/Fセンサーも交換
3
エンジンチェックランプ点灯原因は、DTCの診断コードP0420で、右バンクの触媒不良の診断でした🆖
4
請求は値引き含めて355千円😱
エンジン警告灯の点灯を侮ってはいけませんね😅
5
取り外した右バンクの触媒エキマニ側👀
ハニカム破損も無く、詰まりも無さそうですけど・・・
6
同じくマフラー側👀
A/FセンサーとO2センサー交換だけじゃダメだったのかなぁと思いつつも、リフレッシュしたので良しとします😅

チェックランプ点灯時は、60キロの巡航走行時の瞬間燃費計は8キロ/ℓに落ちてましたが、12キロ/ℓ程度になり元に戻った感じw
それでもジュークニスモRSの6割くらいですが、、、馬力はジュークニスモRSの1.5倍ですし、こんなモンでしょう

兎に角、無事に復活して何よりです🆗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【マキシムワークス製】エキマニ交換②

難易度: ★★★

柿本改マフラー(Regu.06&R)の取り付け

難易度:

ROSSO MODELLO Ti-C 交換

難易度:

TOMEIエキマニ交換

難易度: ★★

ZEES サイバーEX 中間マフラー取り付け&下部塗装

難易度: ★★

排気系全交換完了。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3125003/car/2759006/profile.aspx
何シテル?   10/12 20:49
@.たけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期MOP9インチナビを前期に流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 21:04:20
Z34後期ニスモ用純正マフラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 18:47:50
Z34のヘッドライトから割り&インナーブラック化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 22:53:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
70年式と75年式です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
09年バージョンSTのNISMO仕様です
日産 ジューク 日産 ジューク
先日衝動買いした後期ジュークニスモRS、本日納車w
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
R32のRB20に載せ替えてました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation