
シェイクダウン2回目
前回同様、TC2000
前回オフィシャル様から音量の指摘を受けたため、クライスジークのサイレントモードを再確認してエンジン始動!!(サーキットでサイレントモードも変な感じもしますが…、時代というやつでしょうか(T T)、ルール厳守で行きましょう!!)
あと、前回とんでもない空気圧で走っていたことが判明
F 1.5と1.9
R 0.9 と1.6 という左右バラバラ状態
よく事故らなかったもんだ! (なんかふらふらすると思っていたが…)
今回は、正確な計測器で確認して前後2.0くらいにして
再度トライ!
※ブレーキフルードは、純正で少し不安があったが交換する時間がなかった~
今回は、最初からASR解除でスタート。
全セクターでそこそこ(前回より立ち上がりで)踏めましたが、祝日ということもあり車が多くクリーンラップがほとんど取れない状態で数週経過…
不完全燃焼状態のまま、10分が経過しブレーキがフェードして終了…
それでもベストラップは、前回より2秒ほどタイムが削れた…
最高速も180km over
前回は、S15にぶち抜かれた苦い記憶がのこっていたため、すこし「ほっ…」
次回こそ、APレーシング/ AP Racing ブレーキフルード PRF660あたりで
再アタックしよっ
Posted at 2021/03/20 20:34:03 | |
トラックバック(0) | 日記