• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4AGのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

エンジン 故障原因

エンジン 故障原因確認しましたところ、リコール対象のタイミングバリエーターは2004年に対策済みでした。
テンショナーの破損(折れ)が原因でもないようでした。
名著、メカニカルバイブルによると、バルブ曲がりは可変バルブの360エンジンのウィークポイントのようで、特にChallenge系などサーキット走行などの過酷な走行が多い車両が発生するようです。
※しかも、なぜか左側バンクに発生するケースが多いみたいです。
→今回の場合も、5番と6番なので当てはまっているようです。
※430,458系では、バルブが(当たって)曲がるようなことは、ほとんどなくなっているようで随分丈夫になっているみたいだ…


原因としては不明、サーキット走行などの過酷な状況が続くとありえるトラブルとして受け入れなければならない宿命のようです。(ほんまでっか?)

巷では、ひょんなことで購入されたオウナー様もいるようですが、私の場合異なります。
数年かかりで探して探して、そのままサーキットに持ち込める車両をターゲットに狙い撃ちしました。(色とか無視です…)
※Ferrariの場合、マフラーやサスペンションだけでもいちいち100万コースという部品代が発生するため、ローンの支払いがやっとで後々更に高額な装備に費用をかけるのが恐らくキビシーだろうという(貧乏人によくある典型的な)理由です。

購入時の状態が以下装備=========================
・ファブレスのカーボンエアロ、ナカジマエンジのカーボンウイング
・KSGの可変バルブマフラー
・クゥォンタムの車高調
・ブレーキパッドは、エンドレスのCCRg
・RSDのローター(削れ具合がもはや一般道レベルではなかった)
・19インチホイール マグ?(何処のメーカーか不明)
以上 約450万相当の装備
=======================================
※私の追加装備は、RS-Gフルバケとサベルトの6点のみです。

つまり、前オーナーが酷使していたことはもはや明白であり、遅かれ早かれ起こるべくして起こった事象といえるでしょう。

等長等爆シングルプレーンがもたらすV8の震天動地の如き嘶きの炸裂は、脳天を貫きますが、F様を86やS2000のみたく振り回すのには、大庶民にはあまりにもリスキーということになりますね… (T T)
Posted at 2022/03/05 22:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三浦まりあスバルXV 元気です」
何シテル?   02/21 18:03
4AGです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

miwmiwさんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 13:37:48
1O1Oさんのランボルギーニ アヴェンタドール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 18:26:14

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
フェラーリ 360モデナMTに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation