こんにちWA!!
はまです ;)♡
さて、
AUTOWAYといえばコレ!!といっても過言ではない、
むしろコレ!!な
「輸入タイヤ」
について今日はお話ししたいと思います♪♪

輸入タイヤとは、有名国内メーカーとは違う、アジア・アメリカ・ヨーロッパ等の
メーカーのタイヤを指しています。数ある海外タイヤメーカーの中から、
厳選し輸入しているタイヤの事を【輸入タイヤ】と呼びます。
そして安さの秘密は...
海外からタイヤを大量に仕入れ、
商社などを通さず直接インターネット等を利用した販売により、
流通コストを徹底的に削減しているためです。
これらにより、従来のタイヤ販売店ではマネのできない
圧倒的な価格設定が可能になり価格が安いのです!!
安いから品質にも問題が...??
!!!!なんてことはありません!!!!
例えばアジアンタイヤでも有名な台湾のタイヤメーカー「NANKANG」は、
1940年に設立され、戦後日本の“ヨコハマタイヤ”の技術指導を受け
その基礎が築かれています。
「NANKANG」同様、アジアンタイヤの中でも有名な韓国のタイヤメーカー「NEXEN」は、
1942年に組織されやはり戦後に大きく発展するタイヤ製品が開発されています。
日本メーカーの技術指導を受けたりする事によって技術的発展を遂げ、
近年では大きな性能の差は感じられません。
よく心配されるのがタイヤの寿命...これは使用状況により違いがあり
一概には言えませんが、国内メーカーよりも長く使用できたというユーザーもおり、
極端に早く摩耗したということはほとんど聞きません。
価格が安いから性能や寿命も期待できないわけじゃない!!
と、いう事がお分かりいただけたと思います(^^)
今日は長くなってしまいましたが...
AUTOWAYでは様々な種類の輸入タイヤを取り扱っています^^
まだ輸入タイヤを購入した事がないけど、
使ってみようかな~と思っている方は
この機会に是非輸入タイヤを使ってみてください(♡´౪`♡)♪
それでは今日はここまで☆
お付き合い、有難うございました(✿´◡`✿)ノ❤〃
ブログ一覧 |
タイヤのお話 | イベント・キャンペーン
Posted at
2015/06/05 14:14:37