• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
altalt レビュー投稿で当たる!タイヤピットサマーキャンペーン
alt
facebook alt altaltalt
alt
alt
イイね!
2015年06月10日

■タイヤの保管方法 by~autoway

こんにちは(≧ω≦)ノコンチャ!!

早々とモリモトのターンがやってきました
梅雨に入りジメジメ具合が凄いです九州。。。Σ( ̄ロ ̄lll) 

おとといの雨で木の実がすべて落ちてしまいました!!
まぁ~木のがあってもの餌になっていたので何とも言えないですがw笑
私だけかもしれませんが、
落ちてる木のを見ていると少しおセンチな気分になりますね(:.o゚з゚o:.).:∵ぶっっっ



前置きはさておき、今回はタイヤの保管方法についてご案内していきます
Y(≧≦)Y

今更かもしれませんが、あまりタイヤに詳しくない方、
今更聞けないよ!!ってかたも、知ってるから!!って方も、
宜しければお付き合い下さい (_ _)〃


★タイヤ保管の注意点★



 雨水分からタイヤを守る!

雨に打たれる場所や湿度の高い場所は、ゴムの劣化が早くなり、
タイヤ内部のスチールコードが劣化する原因にもなります。



 直射日光や高温からタイヤを守る!

タイヤは紫外線にさらしたり、高温の場所に長期間置いておくと、
ひび割れなどの劣化が起こります。
カバー等をかけて涼しい場所に保管してください。



なるほど!私自転車を買って外に置きっぱなしにしてるせいか、
良くヒビ割れ起こしたりグリップがベタついたりしてるんですね。。。。
φ( ̄ー ̄ )メモメモ



 オゾンからタイヤを守る!

モーターやバッテリーなど、
オゾンが発生する機器の近くでの保管は避けてください。
ゴムにひび割れが発生します。


 からタイヤを守る!

ゴムは性質上、油との相性がないので、
ガソリン等が付着している場合は洗い落とします。
タイヤワックスをかけている場合は、ふき取ってから保管してください。



 変形からタイヤを守る!

タイヤは自動車を支えるために高い空気圧がかかっています。
タイヤをホイールに装着したまま保管する場合は、
空気を抜いて内圧を弱め、ゴムの劣化を防いでください。
ホイールからはずしてタイヤを保管する場合、変形を防ぐため、
できる限り縦置きにして保管してください。
平積みの場合は、時々順番を入れ替えて、
下になるタイヤが変形しないようにしてください。






ポイント(。+・`ω・´)キリッ

タイヤの洗浄、洗浄後はきちんと乾燥させる

空気圧の調整、保管時の空気圧は規定値の半分位が良い



上記のことを踏まえるなら室内に置くのが一番良い方法ですよね!!
でも、マンションやアパート住まいの方は置き場所に困りますよね。
ベランダで保管していると思いますが、そこで注意点\_ヘ(ω`)
夏場はタイヤが変形しやすいので、注意するべきなのです。
もちろんにもです。
 

タイヤは、保管前にきれいに洗浄し、
完全乾いた状態タイヤカバーをかけて保管すると、
よりタイヤの劣化を防ぐことができます。

ただし、適切に保管していたタイヤでも、
長期保管をしたタイヤについては
劣化によって安全な走行が出来ない状態になっている場合もあります。

ご使用の前にしっかりと点検を行い、
安全なタイヤであることを確認してから使用してください。



長くなっちゃいましたが今日はこの辺で失礼します((( ○┓ペコッリ


次回のモリモトのターンまでしばしお待ちを(・・)

ブログ一覧 | タイヤの豆知識 | その他
Posted at 2015/06/10 12:04:19

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2015年6月10日 13:02
昔は縦置きでしたが、今は平置きしますね。
交換の時期にタイヤの接地面が変形していたことがありました。
多分走れば元に戻るのかも知れませんが、
気分的に嫌です。(笑)
空気圧も減らすとね・・・。
直ぐ走れないのでそのまま。(笑)
今は車載の空気入れがあるから良いか?
コメントへの返答
2015年6月11日 10:32
yasu369様

コメント有難うございます!

フラットスポットは、ある程度走行しタイヤを温めれば戻るようですが、確かに気分的に抵抗がありますよね。。。汗

空気圧も減らすと付ける時確かに困りますがタイヤへの負担を考えるとやはり減らすしかないのかなって思いますよね。

私の車にも空気入れついてるんですかね?
ちょっと確認してみます。

またのコメントお待ちしております♪

2015年6月10日 16:22
こんにちは
縦置きでも、横置きでも、紫外線で劣化させないために、
空気圧を減圧して、タイヤワックスを油性ならふき取り、乾かして黒いごみ袋に入れていましたね
それでもスタッドレスは2年で履き潰しになってしまった…
最近山賀に行かないのでスタッドレスも買わなくなってしまった。

冬でもあまり降らないので夏タイヤのままです・・・

あまり降らない地域ではオールシーズンを履いておけばいいのかもしれませんが、
オールシーズンもあくまで簡易的なモノだし、「なんちゃって」な性能しかないから、

結局劣化でダメくなるなら、ほとんど降らない地域はオールシーズンか、
安アジアンスタッドレスを履いて定期的に履き潰すぐらいしか思いつかん。

コメントへの返答
2015年6月11日 11:57
長潟和郎(NAGATA)様

コメント有難うございます!

申し訳ありません。
路面状況でや走行距離で耐久性は変わっりますのでお答えできません。

【安アジアンスタッドレスを履いて定期的に履き潰すぐらいしか思いつかん。】

雪があまり降らない地域で、
山賀へ行かなくなったとのことでしたので、
ドライ性能に優れているNEXENのスタッドレスタイヤがお勧めです!!

宜しければ今季ご検討頂ければと思います。

またのコメントお待ちしております☆





みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤは、ネットで安く買う。」
何シテル?   06/14 12:41
弊社で取扱うタイヤ・ホイールに関する情報をメインに、お得なキャンペーン情報などもお届けします。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★AUTOWAY LOOP 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:56:34
 
■AUTOWAY 楽天市場店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:51:49
 
■AUTOWAY YAHOOショッピング店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:48:22
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイにNANKANG FT-9 M/TとLUMACA MODEL-3を装着させていた ...
ホンダ シャトル ホンダ シャトル
シャトルにDAVANTI DX390とVVerthandi YH-S25Vを装着させてい ...
ミニ MINI ミニ MINI
FINALIST 595 EVOを装着させていただきました😊 新しいタイヤに変えると ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスにMOMO OUTRUN M-3 とVerthandi YH-MS30Vを装着さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation