こんにちは♫
今クールの月9に年甲斐もなくキュンキュンしている
モリモトです。。。ワラ
今月で車検が切れ、車を新しくするため、
最後の旅をとの事で先日行ってまいりました。
近場ですがin湯布院
いやぁ~昔は全く興味がなかったのですが、
年を積み重ねると、よく足を運ぶようになりました。
馬車が走っているとは少し驚きでした(*゚Д゚*)ェ…
で、湯布院に行くと必ず食すのが
↓↓↓こちら↓↓↓
これを食べなければ始まらないんです!!
焼き立てが、たまらん美味し”(*>∀<)o
プリンもおいしかったです!!!!!!
後は、目的である醤油!
これ、本当においしんです。
使い出したらやめられない!
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
それでは、今回
車で旅行や帰省時に車に積んでんでおくと便利なもの
いざという時に役立つものを
ご案内したいと思います。
車を所有していると、年に何回かは、
遠出したり旅行に行ったりすることがあるかと思います。
お盆休みの前という事で事前に
確認してみてはいかがでしょうか!!←お節介です。。。ワラ
①ティッシュ&除菌・ウェットティッシュ
これは必需品ですね。
1つずつあると便利です。
②ビニール袋
こちらもわかる気がします。
汚れた衣類や荷物入れに使えます。
大きめのごみ袋などがあればいざという時に使えます!!
③現金(小銭)
ETCが普及していますが
ETCが付いていない有料道路や高速道路の料金所の場合、
お札よりも小銭が便利がいいです!
④充電器(シガーソケット)
携帯の充電や、ドライブ中に音楽を聞きたい人は必須ですね。
電池切れの心配がありません。
ただ、充電用のコードを忘れずに。。。ワラ
⑤トイレットペーパー
公衆トイレを利用するときなど
ペーパーが切れている時があると思うので
1つあると便利ですね!
⑥簡易トイレ
渋滞などにハマった時、これの有無で心の余裕が違いますよね!
お子さんが小さいとなおさら必要なものですね!!!
⑦傘
雨が降っている時に車から降りることもあります。
1本あるだけで便利です。
⑧タオル(大・小)
子供と出かけると、つい外で水遊びをしてしまうこともしばしば。。。
汗ふきや、けがをした時の包帯がわりにも使えますので
5枚ほど常備しておくいいかもしれませんね!!
⑨使い捨ての食器・ラップ
(紙皿、紙コップ、割りばし、フォーク、スプーンなど)
お弁当やテイクアウトした食事を外で取るときに重宝します。
小さいお子さんがいる場合は特に便利です!!!!!
ラップは小銭や小物のまとめたり
お皿のかわり、食品の保管、ケガした時の包帯の固定などなど
万能に使える便利なアイテムですよ。
50mのものを1本積んでおくだけで、かなり使えます!!!!
⑩段ボール
外で芝の上に座るときなど、敷物のかわりとして使えます。
子供の遊び道具にもなりますし、
組みたてれば荷物入れにもなりますね。
潰せば場所も取りませんし、1つ積んでおくといいかもしれませんね!
≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
続いては、いざというときのために備えておいて欲しいもの
自動車保険証券のカード
自動車の任意保険の証書のことです。
証書自体は事故によっては紛失してしまうため、
携帯用のカードを免許証などと一緒に保管しておきましょう。
筆記用具
他人とトラブルがあった際、連絡先の交換はアナログが確実。
メモ帳とペンはダッシュボードにでも入れておきましょう。
スペアタイヤ
発炎筒
三角表示板
ジャッキ&レンチ
軍手
ライト
断熱シート
最後にブースターケーブル!!!
これは絶対に載せるべきアイテムですね!!!
出発1週間前には点検を
それでは今回はこの辺で
モリモトでした(*・ω・)ノ))
イイね!0件
★AUTOWAY LOOP カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY 2007/09/13 13:56:34 |
|
■AUTOWAY 楽天市場店 カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY 2007/09/13 13:51:49 |
|
■AUTOWAY YAHOOショッピング店 カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY 2007/09/13 13:48:22 |