• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

エアロガード取りつけ♪

先日書いたエアロガード、やっと2台とも装着しました♪








↓真っすぐなやつ1枚はZ4Mのボーダーウイングのセンター下面に♪



















↓残りの扇状になっている2枚はGT-Rのカーボンディフューザー左右下面に♪














Z4Mクーペのはセンターの一番張り出した部分の下面に貼るだけで簡単でしたが、

GT-Rのは形状が波打っており、どこを擦りやすいのかわかりませんでした(^_^;)


こうなったら一番擦ってキズがあるところに貼ろうと、

ディフューザー下面を撫で撫でしてみることに・・・・・











下面全部キズキズでわからない_| ̄|○







感で一番位置が低いだろう場所、左右に貼りましたが、

今のところこれは機能しているようで、今まで擦るとガリガリ言っていたのが、

擦る音が随分静かになりました (^^)b




穴あけしたくないので、付属の両面テープで取りつけましたが、

つける時は何回も確認しましたよ・・・。

形状を見るとわかると思いますが、前後反対につけてしまうと・・・・・Ψ(`∀´#)









Z4Mクーペのほうは、一番飛び出しているセンターに貼ったものの、

よく考えたらモロに擦りそうなところをそんな真正面から入りませんよね・・・。

コンビニから出る時も道路に直角にでるわけはないし、

やはり少し斜めに出るので、擦るとすればやはり中心よりは左右にズレた場所なはず・・・

もしかしたらこれはあまり意味がない可能性もあります(・д・;)






ブログ一覧 | パーツ情報 | クルマ
Posted at 2010/10/27 00:43:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 0:46
先日見ました^^v

強打したら意味が無さそうだけど、擦れには効果がありそうですね♪
当たらないのが一番ですがっ♪
コメントへの返答
2010年10月27日 0:49
下から突き上げるほど打つと意味ありませんよね(゚∇゚ ;)

もう慣れたので、激しく擦ることは減りましたが、突然のヒットは気を付けなくてないけません♪
2010年10月27日 0:57
ここは大人買いして全面に貼り付けましょう! (≧∇≦)ブハハハ!
コメントへの返答
2010年10月27日 20:25
全面はやりすぎです(笑)
2010年10月27日 1:16
同じ擦っても音が違いますよね~

明らかに滑り擦れてる音^^!?

私は重宝しとります^^v

ダンパー交換してからは、あまり擦りませんがっψ
コメントへの返答
2010年10月27日 20:25
まさにそんな感じで、「ゴリゴリ~」だったのが、「スリスリ~」という感じですね♪

これはかなり効果ありそうです(^^)b
2010年10月27日 1:17
↑のコメで漁船を想像しました(笑)

触○レスにしようかと妄想チュウ♪
コメントへの返答
2010年10月27日 20:25
レスはやりすぎです Ψ(`∀´#)
2010年10月27日 2:35
テツさんのインプレ次第では私も購入いたします!
コメントへの返答
2010年10月27日 20:27
これは良いと思われますよ♪

言葉でうまく表現できませんが、
エアロを擦りを滑らせて逃がしている感じです (^^)b
2010年10月27日 3:45
かなり良さそうですね。
僕の車のフロントバンパーもでっぱりがあるんで、その部分に装着しようと思っています!
コメントへの返答
2010年10月27日 20:27
北浦君のそんなに低かったですかね(゚∇゚ ;)

必須なものではありませんが、あればあったで確実に良さそうです♪
2010年10月27日 6:14
こばちゃんのコメントに笑いました♪
こばちゃん~調子にのり杉ですね♪また掘ってやらないといけませんネ♪
コメントへの返答
2010年10月27日 20:28
で、でたぁ~(;・д・)

マジっぽく聞こえるから怖すぎです ( ̄□ ̄;)
2010年10月27日 7:41
ど真ん中打つような状況はどうやっても回避出来ないことでしょうから諦めて日常的によく擦る左右が肝心ですね(笑)

しかし、こういう小さなことが大事なんですよね~
小さなヒビは簡単に大きくなりますからね(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月27日 20:28
まさにそのとおりで(笑)

もう1セット買う必要があるかもしれません♪
2010年10月27日 9:22
カーボンの場合、割れたときのショックはFRPの10倍くらいあります・・・
コメントへの返答
2010年10月27日 20:29
まさに・・・僕のは2台とも一番低いところがカーボンです_| ̄|○
2010年10月27日 12:32
ガリガリ音を聞くとテンション下がりますww

僕も付けてみようかな~♪
コメントへの返答
2010年10月27日 20:29
少なくとも悪い作用は無いと思います(^^)b
2010年10月27日 12:52
Z4Mのホイールにもつけたら・・・・(核爆)
コメントへの返答
2010年10月27日 20:30
う・・・・痛いところをついてきますね( ̄□ ̄;)

そうします・・・・_| ̄|○
2010年10月27日 13:06
僕も左右で特に左をよく擦ってます。

これくらいやったら行けるかなぁ~
ガリッ って聞いて速攻バックします(笑)

欲しくなりますね♪

ただ僕の場合はリップ擦るより触媒するほうが多いです(苦笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 20:31
多分いつも走る場所が同じだから、する場所も同じところで擦っているのでしょうね♪

パパさんのは僕のと同じディフューザーですが、気をつけないと割れますよ(・д・;)
2010年10月27日 17:12
車高の低い車には必須アイテムでしょうね。
僕のRは今の所大丈夫ですが、短いバネの導入を考えてるので、そのうち僕にとっても必須アイテムになりそう。
やっぱ低い方がかっこいいですからね。
コメントへの返答
2010年10月27日 20:32
程よく低いのがかっこいですよね♪

そんなに高いものではないですし、ご検討ください(^^)b
2010年10月27日 19:58
>下面全部キズキズでわからない

ウケました(^O^)

ホントそうですよね。擦ったときに、どこ擦ったんだろう?と見てみても、擦った場所がわからないことが殆どです(爆
コメントへの返答
2010年10月27日 20:32
Z4Mのはまだ新品でツルツルですが、GT-Rのはいつの間にか凸凹に _| ̄|○
2010年10月27日 20:52
あっ!
買うの忘れてました。。。
買っとかないといけませんね。

こでれ、ズリッとなってもエアロガードが擦れたって事で少しは安心ですね。

目立たなくて良いですね~♪
コメントへの返答
2010年10月27日 21:01
少なくとも引っかかりによる割れはかなり防止できそうな予感ですよ(^^)b
2010年10月28日 10:33
ストレス減らしましたね♪
コメントへの返答
2010年10月28日 21:47
かなり効いてそうなので嬉しいです♪

Z4Mのは買い足さないとダメかもしれませんが(^_^;)

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation