• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

Exhaust Sound♪♪

以前より何人かの方から要望があったZ4Mクーペのマフラーサウンドですが、

ようやくブログネタにしようと思います♪













というのが、先月サーキットで収録したものの、

横のピットにいた人の会話が入っており、ボツっていました。




ノイズ除去などを使い、どうにかほとんど聴こえなくなったのでアップしました♪





ただし、フィルターをかけているため、全体的に若干かすれており、

マフラーの音自体も若干変わっていると思いますので、参考までに↓










負荷がかかったときの音はまた違いますが、

直6らしい濁りがなく澄んだ音で、ハイチューンNAエンジンらしい良い音だと思います♪



音の好みはかなり個人差もあると思いますが、僕はこの乾いた音は大好きです(^^)b



E46 M3と同じS54エンジンなので基本的な音は似ていますが、

排気系の取り回しの違いなどで若干音が違います。


フィルターがかかっているし、アクセルの煽りもいまいちなので

機会があればまた取り直したいと思います。







次に負荷がかかった時の音です。

負荷がかかった時の外からの音が自分では一番聴いて見たいのですが、

サーキットででも誰かに撮ってもらわない限り不可能ですので、

IN-CARの音だけしかありません。


高負荷時のIN-CARサウンドは先月のサーキット車載があるので、

今回は普通の街乗りで使用する回転域、主に低、中回転域、

一般道ですので回ってても5000回転くらいで、高回転域の音は入っていません。

なおかつフル加速でないものを主に収録してみました♪


お見苦しいですが、場所がわかってしまうのでモザイク付きです(;・д・)






低回転時はややハスキーな低音主体、回転があがるごとに音が少しづつ高くなっていきます。


これも実に直6らしい音で、個人的にはド・ストライクです♪

回転が上がっていくにしたがって気分が高揚していくので思わずアクセルを・・・・ Ψ(`∀´#)


IN-CARの音を聴くと、同じ直6だけあってGT-RのRBに

似た成分もかなり入っているように感じます(^^)b

音量はアイドリングでは静か、回せばそれなりに・・・という感じです。





やっぱ直6サウンドは最高ですΨ(`∀´#)




ブログ一覧 | Z4 Mクーペ (E86) | クルマ
Posted at 2010/10/27 20:23:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

モコで遠乗りして七里田温泉へ
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 20:37
チビ三脚で良ければいつも積んでるのでまた言ってください。

後半の動画は音よりも場所特定に必死になってしまいました(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 21:02
ありがとうございます♪

こばちゃんでわからないように加工してあればほとんどの人は分からないでしょう(^^)b
2010年10月27日 21:12
私は生で聴きましたからね~♪

ホント、グッドサウンドでしたv(^^)
コメントへの返答
2010年10月27日 21:31
そうでしたね~♪

Rと違って踏み切れるので音も楽します(^^)b
2010年10月27日 22:55
ほんといい音ですよね♪

運転しても最高でした♪♪
コメントへの返答
2010年10月28日 0:21
あの時はまったく踏んでませんでしたよね。
もう少し踏んでも大丈夫なのに(^_^)v
2010年10月27日 23:48
やっぱり生で聞きたい・・・・
コメントへの返答
2010年10月28日 0:21
たしかにどの車も本物だと動画より良い音ですよね(・д・;)

2010年10月27日 23:59
やっぱり直6はいい音しますよね~^^
岡山のトンネルの中ではNAのいい音がしていました♪
コメントへの返答
2010年10月28日 0:22
直6大好きです♪

絶滅危惧種ですが・・・BMWだけでも直6への拘りを捨てないでもらいたいです(^^)b
2010年10月27日 23:59
↑同じく・・・・

ビデオでこれだけですから、生はかなり良い音なんでしょうね
コメントへの返答
2010年10月28日 0:23
実際の音はほんと気持ちよいです♪

音量も煩すぎず静かすぎずで程よいですね(^^)b
2010年10月28日 1:55
次回は炎のサービスを♪
音良すぎですね~ 
NAの甲高い音ってしびれます(^^♪
コメントへの返答
2010年10月28日 21:49
僕の車ではどうやっても炎は出そうにありませんが(・д・;)
2010年10月28日 8:39
もうちょっと高音系かと思ってました~ 
動画録音ではどうしても音が濁るようなんので、実際はもっと澄んだ音がするんでしょうね~
コメントへの返答
2010年10月28日 21:50
実際はここまで低音ではないんですが、動画だとどうしても低音の音圧が強調されてしまいます(・д・;)
2010年10月28日 10:43
機会があれば、生で聴かせてください。
出来れば同乗させてもらえれば♪



コメントへの返答
2010年10月28日 21:51
機会があれば運転してみてください(^^)b
2010年10月28日 11:42
素晴らしい快音ですね♪

でも実際とは少し違うような気もしますがっ^^;
コメントへの返答
2010年10月28日 21:51
実際とはたしかに違いますね♪

実物のほうが良いです(^^)b
2010年10月28日 12:38
私もドストライクかと思います^^

聞きに行くしかないですね~~♪
コメントへの返答
2010年10月28日 21:51
機会がありましたら是非(^^)b
2010年10月28日 20:49
直6NAサウンドいいですね~♪

モザイク画像はついつい目を細めて見てしまいます(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 21:52
やっぱBMWの音は大好きです♪

直6に拘る姿勢も応援したくなります(^^)b

さてはそうとうモザイク慣れしてますね( ;゚;ж;゚;)
2010年10月29日 6:43
かなりいい感じですね。
街中走っててもこのサウンドなら注目されるのではないでしょうか?!
コメントへの返答
2010年10月31日 1:35
スポーツカー乗りならだいたい反応します♪
2010年10月29日 19:53
乗り換えたBMでもサーキットを走られるんですな(´∪`○)フフ♪
快適なんでしょうねぇ~(≧∇≦)b
コメントへの返答
2010年10月31日 1:35
走ったと言っても2~3周で怖くて辞めましたが(;・д・)

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation