• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

Tipo Overheat Meeting2011  出撃~走行報告編

日付変わって昨日はTipo Overheat Meeting2011でした。

真夏のクルマのお祭りの日ですね♪



東は埼玉、西は福岡からという遠方からも参加していただき、本当にありがたく思っていますm(・・)m


写真は大量にあり、編集にまだまだ時間が掛かりそうなこと、

遠方組のブログネタまで全て奪ってはいけないので、

とりあえず編集が簡単な走行会の動画と簡易報告をしたいと思います(^^)b



AM 3:30・・・起床・・・・睡眠時間3時間強・・・・


ktr230さんと待ち合わせ、岡国へ♪

途中でR34.Bossさん、シャアR33さんと待ち合わせしました。











コンビニで買い物を済ませるとシャアさんがいない・・・

入場パスを家に忘れたそうです(゚д゚lll)



そこから3台で岡国へ・・・・












毎年Tipoの時だけ見る岡国の夜明けはとても涼しくて気持ちよかったです♪


ただし・・・涼しくて気持ちよかったのはこの時だけでしたがね (・д・;)



さて、クラブミーティングは写真が出来上がってから書くので、

ここからは僕の個人的な走行会の話です。

















去年と同じ「速いクルマのちょっとは抑えよう走行会」に出ました♪


今回はブレーキローターとウエストゲートをハイフローへ交換、ブースト、

AFのリセッティングをして臨みましたが・・・





これが最高\(^-^) /





初期にピシャッとブーストがかかり、そこから安定している感じなのは狙った通りですが、

ブーストの立ち上がり、ピックアップが今までで一番早く、ターボラグも少ないです♪



シフトアップした直後、特に5速に入ってから一瞬ラグがあってゲートが開いていたのが、

今回の仕様ではほとんどラグなしでフルブーストになります。

ブーストも1.6弱としっかりかかっており、とにかく加速がメチャ気持ち良かったです♪





今まで20分クーリングなしで走り続けたことはなかったですが、

今回初めて連続走行しました。


この時期は例年水温がメチャきついので20分走る続けることなど考えたこともなかったです(・д・;)

走りながら時々回転を抑えて冷やしたり、いつもより上のギアを使ったりして工夫はしてます♪

わかる方なら動画でブーストの立ち上がりやピックアップの違い、

ハイフローになったことによるゲートの炸裂音の違いがわかるかもしれません。




ラップタイムを狙うような走行会ではないし、

今回はクーリングがないので、コースインから全ラップを載せています。

台数が例年より多いので絡み満載です♪








ブレーキのタッチ、フィールもまったく問題ないし、クルマの信頼感は抜群な印象でした。


自己ベストからいうと10秒くらいゆっくりのタイムで周回していたので、

まだかなり余裕を持って走ってはいましたが、今年は昨年より絡みが多いし、

車が気持ちよかったので、お祭り走行会にしては飛ばしすぎたかもしれません( ;゚;ж;゚;)





ブログ一覧 | Tipo Overheat Meeting2011 | クルマ
Posted at 2011/07/18 00:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

肉体改造
バーバンさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 1:12
暑いなかお疲れ様でした(*^o^*)

トラブルもなく終われたようでなによりです。
セッティングもバッチリ決まってたみたいでよかったですねV(^-^)V

コメントへの返答
2011年7月18日 12:50
今回はフルリセッテイングではなく、修正程度ですが、やはり久々のリセッティングの効果は大きいですね♪

車自体は今までで一番速いと思います(^^)b
2011年7月18日 3:20
お疲れさまでした(^-^)
夜が明けきらないうちのつかの間の涼しさが伝わります。
セットが狙いどおりに決まられたとのことで走行ビデオからも楽しまれているのが
伝わってきます♪
ビデオ後半のオーバースピード、コースアウトはびっくりでした(^^;
コメントへの返答
2011年7月18日 12:52
車が良かったので予想以上に楽しめました♪

あの目の前のスピンは・・・危うく巻き込まれるところでした(・д・;)
2011年7月18日 3:32
暑い中おつかれさまでした(^O^)/
ネタはまた楽しみにしています!

FDの方、大丈夫だったでしょうか・・・
荷重が抜けやすいセクションですね・・・

コメントへの返答
2011年7月18日 17:46
FDの方は壁に行ってましたが、ドライバーは大丈夫そうでした。
あそこは車速が高いので無理なラインで突っ込むと危ないです・・・。
だから僕は前が遅くても後ろで待っていたのですが・・・(・д・;)
2011年7月18日 7:36
お疲れ様でした!
暑かったですけど、風も時折吹いて、過ごしやすかったですね(^v^)

ビデオを見ましたよ(^◇^)
TETSUさん乗れてますね~♪
無理にインに入らず冷静なドライビングを見て、流石じゃなぁ~って思いました。

バックストレートエンドのコーナーの助さんを探しましたが発見不可能でした(+o+)

来年も楽しみです(*^。^*)
コメントへの返答
2011年7月18日 12:55
過ごしやすかったですか??
僕は暑くて死にそうでした(・д・;)

走ってて経験が少ない人が多そうだと感じたので無理な追い越しはしませんでした♪
あくまで冷静に安全マージンをキープして走ってます(^^)b
2011年7月18日 10:20
先日はお世話になりました。

っていうかブログあげるなんて元気ですね(この時間すでに爆睡中)

>AFのリセッティング

素でオートフォーカスと読んでしまいましたよ(笑)

コメントへの返答
2011年7月18日 12:58
遠方からありがとうございました♪

元気はなくヘロヘロでしたが、レポートも幹事の仕事ですので(^^)b

オートフォーカス・・ユウさんもこの間同じことを♪
WEEKENDさんもカメラ病にかなり毒されてるんじゃないですか( ̄□ ̄;)!?
2011年7月18日 11:04
↑オートフォーカス(笑)
車載見ましたがあんな白煙攻撃されると僕はパニックになりそう。


ちなみに僕は車載のタイムで160秒で周回してました。常によそ見ができる状態でした(笑)
コメントへの返答
2011年7月18日 13:04
目の前の車が初心者っぽかったので僕はインを刺しませんでした♪

クラッシュされた方は辛いとは思いますが、目の前であれをされると僕にとってはほとんど自爆テロに近いです( ̄□ ̄;)
2011年7月18日 12:03
お疲れさまでした。

朝早かったんですね・・・。
前日、寝るのが遅かったので着いたのがギリギリでした。(汗)
早朝のサーキットの写真は、新鮮です。

モスSの出来事は、目の前で起こっていたんですね!?
私が通った時は、ドライバーが降りるところでした。

コメントへの返答
2011年7月18日 13:06
お疲れ様でした♪
レース観戦でもここまで早朝に行くことがないですので新鮮な光景でした(^^)b

モスSのはリアが流れ始めた段階で行き先を予想していたのでそんなに慌てなかったですが、それにしても危なかったです( ̄□ ̄;)
2011年7月18日 12:49
昨日はお疲れ様でした~(^^

早朝に岡国に向かう道中は気持ちよかったですね~!
エアコンOFFでちょうどよかったですね。

今回2回目の走行でなんとなくですけどブレーキの踏み方が分かってきたような気がしました。
一年に一回の走行なんでちょっとずつしか進歩できませんね~(笑)

テツさんの動画を見ると自分が見てる景色と流れ方が全然違いますねぇw

今回のサーキット走行で焼きが入ったのかブレーキの鳴きがかなり収まったのが嬉しい収穫でした(爆)
コメントへの返答
2011年7月18日 13:07
お疲れ様でした♪

見てても昨年よりメリハリがあるように見えましたよ(^^)b

1年に1回と言われずに、もっと行きましょうΨ(`∀´#)
2011年7月18日 13:40
暑い中、お疲れさまでした。

車の種類も豊富で、見応えありました♪

何かの理由をつけて、見に行ってみたい(汗)と。。。
コメントへの返答
2011年7月18日 22:14
ありがとうございます♪

エキゾーストノートが聴こえて、オイルの臭いがする環境・・・サーキットはGT-Rで集まるには最適な場所だと思います(^^)b
2011年7月18日 15:56
 初コメします(^^)

ピットの横で走る勇姿を見せてもらいました♪
ブルーのGT-Rが他車をごぼう抜きする姿は最高に
カッコよかったです♪

良いもの見させていただきました♪

コメントへの返答
2011年7月18日 22:16
どうもありがとうございます♪

GT-Rの速いイメージを維持に貢献できたら幸いです(^^)b

TOMMYさんと思われる走行写真も撮っていますので、いずれブログにあげようと思います~。
2011年7月18日 19:36
本当昨日はありがとうございました☆

ヘッドライトONで最終コーナーから立ち上がってくる
TETSUさん号、
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!!!っていう音と
物凄い勢いで近付いてくる加速に、一番シビれました♪

所々に去年の二の舞になりそうな
赤旗が出そうな危険な場面が映ってますね(・ω・;)
コメントへの返答
2011年7月18日 22:18
こちらこそありがとうございました♪

ライトは自分よりラップタイムが明らかに遅い車が多い時は僕は必ずONしてます。でないと気づいてもらえなかったら危ないですし(^^)b

それから、今回は・・・ライトONのほうが写真映えするという理由もありますが♪
2011年7月18日 20:24
お疲れ様でした^^

連続周回もなかなか楽しめたようで♪
ゲートサウンドしびれました♪
コメントへの返答
2011年7月18日 22:19
お疲れ様でした♪

いつものタイムアタックのペースなら集中しているので1周でもしんどいですが、今回はゆっくり走っているので気分が楽で、20分平気でした(^^)b
2011年7月18日 22:51
どうもお疲れ様でした^^

TETSUさんがパスを忘れないようにって
言っているのに、やっちゃいました(泣)

車載も拝見させて頂きました。
今回は回りにも配慮されて、大人の走りで
楽しまれていましたね♪
でも、スピン多過ぎでちょっと気が抜けませんね!

午前中は天気・気温とも良かったでしが、
午後からは灼熱地獄にやられてダウンです(汗)
でも楽しませて頂きました。
コメントへの返答
2011年7月19日 0:50
お疲れ様でした♪

パスはやっちゃいましたね~(笑)

行列&スピンは結構ありましたから一切油断できませんでした(・д・;)
2011年7月18日 23:20
お疲れ様でした~^^
今回やっとTETSUさんのRを見れました(笑

クラブミーティングや走行会、さらには撮影会まで最初から最後までとても楽しかったです♪

ネタ画像もたくさんあるので、これから画像の編集と文章を考えないとですw
コメントへの返答
2011年7月19日 0:51
お疲れ様でした♪

そうえいば良く会ってるのにRは初めてでしたね(汗)

僕もまだまだネタが・・・
2011年7月18日 23:27
お疲れ様でした&ありがとうございました♪

写真アップ、チョー楽しみです。

特にどぜうオヤジ♪
コメントへの返答
2011年7月19日 0:51
お疲れ様でした♪

どぜうオヤジはまだ温めてますので近日公開ですΨ(`∀´#)
2011年7月18日 23:30
行けなかったけど、お疲れ様でした。
こちらからも知り合いが数名出撃したようです。
Rのブースの写真もありました。
僕は例の場所で一喜一憂してました。
コメントへの返答
2011年7月19日 0:52
お疲れ様でした♪

近場におられながらさぞかし・・お察し致します(゚∇゚ ;)
2011年7月19日 0:04
昨日は、お疲れ様でした!

今年も、素晴らしい走りを見させて頂きました(^^)/
ストレートで、ドンドン抜いて行く姿を見て、やっぱり凄いな~って♪

車載動画共々楽しませて頂きました~(〃^∇^)
コメントへの返答
2011年7月19日 0:53
お疲れ様でした♪

やはりRというクルマのポテンシャル、素晴らしさを見てもらうにはサーキットが一番いいです(^^)b

hiroさんたちの走行も撮影したので
下手ですが、近々載せますね♪
2011年7月19日 1:20
取りまとめ、大変お世話になりました&お疲れ様でした!

ホントお久しぶりだったのに、今回はずっとピットに居たり、日陰で走行を見たりしてたので、あまり絡めずスミマセンでしたm(_ _)m

今年は洗車も出来なかったし、カメラもレンズ(AF)が壊れてて厄介だったので結局使わずじまいでした。。

コメントへの返答
2011年7月19日 1:25
お疲れ様でした♪

ほとんど見かけなかったのでktrさんお一人の写真がないことに気づきました(・д・;)
2011年7月19日 2:25
幹事お疲れ様でした~

今回は個人的に色々初めての取り組みが多かったです。
久々にみなさんにお会いできましたがお話して回る時間が少なかったですね・・・(汗

でも楽しかったです!暑くて参りましたがw夏を感じると言う意味でいいのですけどね!

やっぱりTETSU号の迫力は凄かったです!(裸王の方も)
コメントへの返答
2011年7月20日 0:44
いえいえとんでもありません♪

やっぱりこのメンバーはほんと楽しいです(^^)b
2011年7月19日 13:48
初コメ失礼します。

いつも迫力のある動画拝見させて頂いてます!!
サーキット動画は見ててとてもワクワクします(・о・)/

途中のFD…
あれは恐いですね…汗

それにしても、ゲートサウンド最高ですね!!
頭から離れません(笑
コメントへの返答
2011年7月20日 0:44
はじめまして♪

途中のFDはかなりオーバー強そうな動きでした。あの場面はオイルでもあるのかと自分の少し警戒しました(・д・;)
2011年7月19日 23:31
本当に幹事お疲れさまでした♪

この数カ月自分自身色々ありましたが、テツさんをはじめ皆さんに
久しぶりにお会いできて元気になりました(^_^)v

カメラにも皆さんの影響を少しずつ受けてしまいそうです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月20日 0:45
遠方からありがとうございました♪

1年ぶりなのにそんな感じがしませんでした(^^)b

カメラは・・・最後のアレでかなり毒されたかもしれませんね(笑)

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation