• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

ヤフオクのマナー違反

今日は車とはまったく関係ないのですが、車好きはヤフオクを利用している人も多いでしょうし、

同じような経験を持つ方も多そうなので書く事にしました。






僕は以前はヤフオクを利用していましたが、

落札後の値段つり上げ&突然の人格変貌&報復評価する出品者に出会い、

もの凄く嫌な思いをしてからは何年も遠ざかっていました。




しかしながら、上手く使うとこれほど節約になる売り買いができる場所は

他にはないので、最近になり再び利用しはじめました。





でも・・・・・やはりいますね~マナー悪いのが(#゚Д゚)








自己中例 その1






悪い評価が1つもない出品者が、Aという人気がある品をかなり相場からは

高い値段で出品していました。

僕は興味があるものだったので、ウォッチリストには入れましたが、

入札する気が起きる値段ではなかったので、そのままスルー・・・・。







案の定、入札者は現れることなく終了~・・・。







そして、今度は開始価格を大幅に下げてスタートしました。


人気がある品だけに入札はかなりの数でしたね♪






たまたま同じAという商品を出品している人が他にいて、

終了時間は30分ほど違うだけでしたが、こちらは悪い評価が少しだけありました。



程度は両方同じくらいだったので、当然悪い評価が1つもないほうに入札をしますよね。





終了の1時間位前に僕が最高入札額者になり、その後の入札で自動入札があったものの、

入札した価格からすると恐らく大丈夫♪



順調に終了の時間が近づきていきました・・・。





しばらくして「落札しました」メールが来てるかな~と思って確認すると・・・












「入札したオークションが取り消されました」








というメールが終了の1分前に来てました・・・(゚д゚ノ;)ノ













残り1分で・・・








突然出品を取り消しやがった(#゚Д゚)









入札者がいるオークションを取り消す場合は理由を追記して

説明することになっていますが、何の説明もありません。

しかし、理由は明らかで、出品者が予想していた額まで上がらなかったから

という極めて自己中心的な理由。




案の定、今度は値段を相場からは高い価格の即決にして再出品しました。


入札者がいる場合はこれはやってはいかんでしょう~!!




プロフにメールアドレスがあったので、抗議メールを送りましたが、無視・・・。

ちなみにオークション開催中に質問でメールしたときは返ってきてました。









この行為は出品者による価格操作にあたると思うので、規約違反だと思いますし、

出品する以上責任を持ってしなくてはいけません。

せめて初めから納得できる価格で出すか、最低落札額を設定すべきです。






そもそもオークションとは、価格は入札者が決めるものであり、

本来なら落札の鐘がなる直前で取りやめなどできるものではありません。

こんなことが普通に行われるとバカバカしくてやってられないし、

オークションの根本が成り立たなくなります。



開始価格が安かった人気商品ということで、かなりの入札がありましたが、

相場は25万円以上と値段的に結構高い品だし、入札者はかなりの覚悟と責任を持って、

時間を裂いて臨んだはずですから参加した人は腹が立ちますよ・・・。





さらに問題なのは、このシステムだと、入札者が圧倒的に不利なことです。

具体的には、ギリで取り消しているから評価につながらず、

こういう悪質なことをする出品者であることを事前に知る術がないことです。





出品者は良い評価ばかり100以上のベテランであり、おそらくこういう行為は常連です。

ただ、直前に取り消しているから悪い評価がつかないだけだと思いますが、

多くの参加者がこの評価を信じて参加したはずです・・・。

こんなことなら僕ももう一つのほうに入札しておけばよかったです(#゚Д゚)



こういう直前削除はネット上でも多く紹介され非難されていますが、

有効な対策や防衛策がないので、みな不満を持っているようです。





そこで、こういう輩を排除すべくヤフーにシステムの改善の要望を出しました。






①出品取消の回数、入札者削除の回数を評価とともに表示されるようなシステムへの変更

②入札者がいる場合は終了1時間前までしかノーリスクの取り消しができないようにすること、それ以後は出品者理由で削除ということで、悪い評価が自動的につくようなシステムへの変更




の2点です(^^)b




この2点が実現すると、「評価」という落札しないと成り立たないシステムの隙をついた

隠れた悪質例は激減するとともに、悪質なのは自然淘汰されていくと思うのですがね~。





お決まりの「検討します~」というような返事が返ってきましたが、ぜひ実現してほしいです♪








自己中例 その2




上の自己中例のせいでAを落札させてもらえなかったので、

後日別の出品者が出しているAを見つけ、ターゲットにしました。



この出品者はAを2つ出しており、終了時間は3分違いでした。

片方はそこそこの美品、もうひとつは極上品でした。




極上品のほうが値段は高いですが、程度を考えると安いくらいです。

それでも入札はなく、他の入札者は安い方に群がっていたのと、

極上品のほうが終わるのが3分早かったので、こちらなら勝てると予想・・。




残り6分、自動延長させないギリギリの時間で入札しましたが、こちらは入札者は僕だけ♪








このまま終了かと思っていたら・・・・








残り2分ほどでBという人が入札し、自動延長されました( ̄□ ̄;)







これは仕方ないです・・・でも自動入札で僕が最高入札額者のままです。





再び観察していると、今度はもう一方のほうも入札が集中し、自動延長しまくってます。


気になって覗いてみると、なんと・・・





こっちにもBが入札してトップを争って戦ってます(゚д゚ノ;)ノ








そして、そちらの値段が上がってくると、また僕が入札しているほうに入札してきやがった(汗)


またも僕が自動入札で勝つと、再びもう一方のほうへ行き、戦ってますが、

2つの商品の値段を上げまくり&自動延長させまくりです( ;゚;ж;゚;)



最終的に5~6回くらい延長されてしまいましたね・・・。



でも、問題なのは延長させまくっていることではありません。

これは欲しい商品を落札するためなので仕方ないのですが、

僕が問題だと思うのは同じ商品を2つまたいで入札していることです。






やはり入札も責任を持たなくてはいけません。

たとえ最高入札額者でなくても、入札した以上は

どんな価格でも落札者になる可能性があるということです。





落札者が何らかの理由で辞退したり、イタズラだった場合には

権利が2番目以降の人に回ってくるかもしれません。





こんなことをしていると最悪同じ商品を2つ落札してしまう可能性もあります。

実際に過去にそれでトラブルになった例があるようです。





2つとも落札する覚悟の上でやっているならいいですが、

このAという商品は普通ならとても2つも買えるような価格ではありません。


この2つまたぐ入札はほんと無責任としかいいようがないですね。

やはり自分が参加したオークションは最後まで責任を持つべきです。








僕は元来正義感が強いので、こういう無責任な自己中見るとほんとイライラします。

こんな奴に負けたくないので、結局僕は早めに予算オーバーの額を入札しておき、

一度もトップを渡さず落札できましたが、熱くなったせいでやや予算オーバー_| ̄|○

それでも程度と相場からすると相当安いですが♪




ちなみにもう一方の方はそのBが無事落札していましたが、

程度はこちらのほうがかなりいいのにほぼ同じような値段になってました。




オークションは大変便利ですが、マナーが悪い人を見ないといけないし、

イライラするところが多くて僕には合ってないかもしれません(・д・;)






あと気になるのはストアーの出品ですかね♪


実際に店で対面しての買い物ならどちらかといえば客が有利な立場ですが、

オークションになったとたんに客側も店にメチャ気を使わなくてはなりません。

オークションだと実際の店舗も持たないような怪しい相手に客が先に金を払い

待つリスクがあるのに、値段も普通の店と変わらない値段で出している店もあるし、

普通の対面しての販売よりもストレスも多いですね。

店側も客を評価するという点から、対面しての販売に比べると態度が大きいというか、

オークションだけで商売しているストアーって、どこか変な感じがします・・・。






ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2012/06/04 23:21:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すあま🐱❤️の好きな場所なのニャ ...
P・BLUEさん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

こんばんは。
138タワー観光さん

関東工業自動車大学校イベント行って ...
ポンピンさん

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

この記事へのコメント

2012年6月4日 23:31
初めまして

終了間際の削除の件

あんがいそれで良かったのかもしれませんよ
そういう人だから落札しても色々もめる可能性が有るかもしれませんし

オクは引き時が難しいですよね

無事Aなる物が手に入ると良いですね(^^

コメントへの返答
2012年6月4日 23:53
初めまして♪

たしかにそのような人と取引きしたくありませんね。

自分が思った額でなかったら落札させないのと、評価を見る限り落札した場合は対応は良さそうでした。

Aは無事別の方から落札できました(^^)b

2012年6月5日 0:15
私は昔ビッターズっていうネットオークションをちょっとだけしたことがあります。
その時は落札してメールでやり取りしてたら近場の人で実際にお会いして受け取って楽しくお話した記憶とかしかないんですが・・・
ヤフオフって規模がデカイから色んな人がいるから複雑な感じになるんですかね・・・いやな思いはしたくないな~
コメントへの返答
2012年6月5日 1:20
入札の駆け引きはたしかに楽しいですね♪

普通では見つからないレア物に出会う楽しさもありますが(^^)b
2012年6月5日 0:20
たぶん~みなさん

ヤフオクのことより

何を買ったかの方が気なってると思いますよψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2012年6月5日 1:21
車とは関係ないのでそこは気にしないでください( ;゚;ж;゚;)
2012年6月5日 0:38
↑そのと~り!(笑)
コメントへの返答
2012年6月5日 1:23
そこに触れられると主旨が変わってくるので触れてません( ;゚;ж;゚;)

車と関係ないですしね・・・
2012年6月5日 0:42
改悪が重なって今の姿ですからね・・・。

2件目のはどうしても欲しい自己中な人なのか、お仲間が値段吊り上げに奮起してたのか。
同じ商品を引き続きチェックしてると面白いかもしれませんね。

ストアの件は店舗でのコストとか考えると多少割安でもオクで捌いたほうが多勢の目に触れて良いっていう判断かもしれませんね~。
僕は全然気を使わずにむしろ変な相手じゃないってわかってる分安心して買ってます。
ステッカーのプロッターの時は誤発送とかめんどくさかったですが(爆)

個人的には微妙な値付けでパチもんを出品するのはやめてほしいです。
アパレル系で昨年ヤラれました。持ってる本物と比べると一目瞭然で・・・( ;∀;)
コメントへの返答
2012年6月5日 1:26
確かにしばらくやってない間にかなり変わってますね。

取引きナビって何?って感じでした(^_^;)


2件目はもう片方を落札してたのでお仲間じゃないと思いますね♪

パチもんはそれだけで利用条約いはんでしょ💦
2012年6月5日 5:55
オークションてなんか変な気を使いますよね。

幸い今のところ変な人とかかわることはありませんが。



関係ないですけど自動延長システムは嫌いです(笑
コメントへの返答
2012年6月5日 23:57
数やってるといつか変な人とも絡まないといけなくなるでしょうね・・・。

自動延長は入札する側からしたらほんと勘弁願いたいシステムですが、出品側からするとぜひ欲しいシステムですね(・д・;)

あれがないと終了間際まで誰も入札しなくなると思います♪
2012年6月5日 7:32
クンニちは!!

ヤフオクのプロが来ましたよ~~(マジでこれで飯食ってました)

終了間際の取り消しをすると、次回出品しても必ず値段はあがりませ~ん(泣)

客に恨みを買うから&客もバカじゃないって事でしょ~ね^^;

値段のつり上げはですね・・・・住所が違う人間に頼まないと入札出来なくなってます

結局、神様は良く見てるので、そ~ゆ~小細工ばかりしてる出品者は高額商品ばかりに限って変な落札者に落札されて、落札日から数日たって「やっぱりいりませんから~~ww」って連絡をもらい、罰があたるってパターンがあります(自爆)
高額商品の5%はかなり痛いですOrz・・・・



コメントへの返答
2012年6月5日 23:59
ベスさん相当熟練っぽいですもんね♪

たしかに同じ人は二度と入札しないと思いますが、新たな被害者は沢山でるでしょうね。

いまだに値段釣り上げる人いるのですかね?
それは御仕置きが必要ですね(#゚Д゚)
2012年6月5日 8:01
カメラ物だな・・・
コメントへの返答
2012年6月5日 23:59
ぶっ( ;゚;ж;゚;)!!!
2012年6月5日 8:14
ヤフオクはうまく使えばかなり得できますが、気を付けないと中古品でも新品買える金額になってたりするので注意が必要ですねf^^;

純正部品とかのオークションで新品以上の価格になってる状態微妙な中古品を何度も見てきました(笑

TETSUさんの言っているように何ともシステムの作りが落札者に不利な感じがしますね。
欲しい商品が同じような値段で出品されてたらどちらを買うか迷う気持ちは分かりますが、両方入札して高かった方をキャンセルするというやり方は許せないですね。

今度はどんなレンズですか?(`∀´#) (笑
コメントへの返答
2012年6月6日 0:02
相場を知らないとまったく得しませんね~♪
相場より安い価格で買えないなら意味ないです。

入札も出品も自分の行動に責任をもってやってほしいですね。

ちなみに、今欲しいレンズはないので、違います(^^)b
2012年6月5日 9:18
リアルでモノの考え方が世の中と全く違う人に遭遇するのが怖いところですね(汗)
「中古品ならジャンクて書け」なんて全く意味わからんこと言ってきた人もいますしね・・・
中華系の人で「輸出できるように梱包して欲しい」とかそんなんお前がやれwwて言いたくなるような頭おかしいのかって言いたい奴もいました(^_^;)

ストア関係は在庫確認すら全くしてないのに並べてるので嫌いですね~
僕もその手の話は色々とあるのでブログで書こうかな~
コメントへの返答
2012年6月6日 0:04
中古品ならジャンクって・・・意味わかってるんですかね(笑)

ユウさんのブログも面白く読ませていただきましたが、ほんと結構経験されてますね(゚д゚ノ;)ノ
2012年6月5日 11:37
ネットオークションは、いろいろと気をつけないといけませんね。

私もいろいろ経験しましたよ。
TETSUさんと同様の終了間際に出品取り消しも経験した事があります。
こんな事するなら最落つけろって感じです。

同一人物でのサクラは、出来なくなってます。
他人に頼まないとサクラは、無理です。

ヤフオクももう少し改善して欲しい点が多々ありますね。


落札したものは、Tipoに向けてのカメラ関係モノですね・・・(怪)
コメントへの返答
2012年6月6日 0:06
取り消し自体はやむを得ぬ状態のための救済システムだとヤフーも言ってましたが、それを悪用する人がいるのが悲しいですね (;・д・)

いまどきサクラで釣り上げる人なんているんですか?

過去の入札ですぐばれそうですが・・・
2012年6月5日 17:42
値段釣り上げ操作するなら最低落札価格を設定すればいいと思いますが。


高額商品・・・


mkⅢ♪ mkⅢ♪
コメントへの返答
2012年6月6日 0:06
今回のはつり上げ操作ではありませんよ。

mkⅢは合ってますね(汗)
2012年6月5日 19:05
ゴールドの椅子とか、、、
コメントへの返答
2012年6月6日 0:06
それは必要ありません(笑)

シャアさんかベスさんに買ってもらいましょ♪
2012年6月5日 21:45
僕も最近、嫌な経験をしましたwww

でも便利なのでついつい利用してしまいます^^;
コメントへの返答
2012年6月6日 0:07
自分が精一杯誠意を持って対応する覚悟でやってるので、嫌な思いするとほんとガクッとくるんですよね・・・。

しばらく要らないもの処分したらまた利用しなくなるかもしれません(・д・;)
2012年6月5日 22:30
オークションを楽しんでる一人として、同感に思います。

出品側に成る時も有りますが、ここ最近は思った様な値段が付かず辛いです。

でもコレは、システム上仕方ないので諦めてます。

因みに、私は評価は余り気にしません。
コメントへの返答
2012年6月6日 0:09
値段は仕方ないと思うのですよね・・入札してもらおうと思うと下げざるを得ませんし、欲しい人が少ないと上がらないですよね。
待てるなら自分が好きな価格の即決で出すしかないと思いますが(^^)b
2012年6月6日 1:43
僕はヤフオクはやったことがないんですよね(^_^;)

見るのは好きです。珍しいクルマを眺めるのは楽しいです。

しかしながら、終了時刻などが時間が融通できるものばかりじゃなかったり、

いきなりメールとかすっぽかして相手方に迷惑かけられないなと思うと、

お店で買った方が気が楽と思ってます。
コメントへの返答
2012年6月7日 0:03
そうなんです・・・気楽さという面では普通に通販で買った方がはるかに気楽です♪

なににオークションで普通の通販と同等以上の値段で出している店もありますからね(^_^;)
2012年6月6日 22:30
こんばんは。

私もオークションで終了時間を見ながら
終わりを確認し、「ヤッター買えた!」と喜んで
いたら、取り消しされていました。
ちなみにタイヤでしたが。
その時は凄く納得がいきませんでした。

Tipoにスケベイス持って行きますので、
ベスさんとTETSUさんで楽しんで下さいね(嘘爆)
コメントへの返答
2012年6月7日 0:04
僕とまったく同じパターンですね・・・明らかに値段操作のための消去ですね(#゚Д゚)

スケベ椅子は僕はいいですから~(゚д゚lll)

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation