• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

ニスモショップ中四国合同サーキットミーティング♪

今日は岡国でニスモショップ中四国合同サーキットミーティングがありました♪

要はニスモ走行会ですね(^^)b










なんとゼッケンは34♪












夜中まで雨が降ったので、当然岡国はバリバリのウエット路面・・・_| ̄|○

何だか最近ウエットばかり走っている気がします・・・・。

時折雪がちらつき、風も冷たい寒い一日でした。



走行枠は朝20分×2、午後20分×1です。





今年は僕が走る枠はFRのZも混走でした。








午前1枠目



路面はウエットで部分的に水たまり状態、どうやってもタイヤが暖まらず・・・

アクセルONでもブレーキでもズルズルでかなり危ない感じでした(汗)


2分8秒くらい?だったかな??

この路面状況ではSタイヤに熱を入れるのは厳しいし時間が短すぎますね・・・。









午前2枠目



路面はライン上は一部ドライになるも、ゲリラウエットが怖い感じ。

それでも1枠目よりはかなりタイヤに熱も入りました。


1分50秒フラット。








それから白煙走行のままピットに自走で帰っている車がありましたが、

あれは危ないですね・・・しばらくコース上にオイルがないか、もの凄く気になりました。













午後枠



午前終了の段階で暫定3位だったので気合いを入れてアタック♪

路面はライン上はほぼドライとなりましたが、モスSなどはまだ怖い感じなのと、

バックストレートエンドは初めから終わりまでずっとオイルフラッグが(汗)

こんなところの速度でオイル乗ったら死ねます( ̄□ ̄;)







午後枠で1分45秒2まで短縮。

もう少し短縮できそうな感じでしたが、今日の条件での僕の腕ではこれが結果です。





















2位に終わり、V3達成できず・・・(o_ _)o

1秒負けているのでこれは言い訳のしようがない完敗です。






それでも分析という名の言い訳をすると、もう少し時間が欲しかったですね~・・・。

コースインから20分間でタイヤも温めて結果出すのはほんと忙しないです。

路面は刻一刻と良くなっていたのでもうちょっと走りたい感じもしました♪







それから、タイム差の問題・・・僕が走っていた枠は半分以上はラップタイム2分以上で、

遅い人だとベストラップで2分39秒台・・・・

1分近くラップタイムが違うので、クリアラップがほとんど取れません。






コースインは誘導される順番で並んで行われるので、

先頭でコースインすることもできません。

さらにすべての枠でFR勢を先にコースインさせていたので

前方は常に車だらけで、狙ってクリアラップを確保するのはまず無理な状況でした(・д・;)



枠によってコースインする順番を入れ替えるなどの工夫が欲しいです。

もし来年参加することがあれば要望を出そうと思います♪





でも今日のこの条件の中での結果としてはこれが精一杯ですね・・・。

11Jの好フィーリングや同乗走行での収穫もあったのし、楽しめたので良しとします(^_^)v








とりあえず車載は午後枠のアウトラップを除いた全てですが正味11分ほどの走行ですね。

午前枠は滑っているだけで面白くないでしょうし(・д・;)

それから車載の露出設定を誤り非常に見にくいですが

途中から少し改善するので勘弁してください。




















最後に写真とこの日のデータです。

























車の感じはもの凄く良かったです(^^)b











同乗走行やタイヤ、ホイールの感触などはまたおいおいレビューしていこうと思います。




本日寒い中応援にきていただきましたTOMMYさん、レヴィーさん、

R34.Bossさん夫妻、ユウさん&Jr.君、本当にありがとうございましたm(・・)m


ブログ一覧 | 岡山国際サーキット走行 | クルマ
Posted at 2012/12/08 21:08:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 21:16
クラス分けは岡国の経験の有無とタイムを考慮してもらいたいですね(^_^;)
同じお金払ってるわけですから楽しめなきゃ意味無いですからね~
マイペースで走りたい人も速い人とのクラスは怖いでしょうしね。

今日は寒すぎましたね。
条件的にドライなら間違いなくぶっちぎりのトップだったでしょう♪
僕もあの路面とか混走は躊躇します(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月8日 21:25
今日は本当にありがとうございました♪

タイムというものに重きを置いていないのでそういう配慮がないのかもしれませんね・・・本来安全のためにもタイムがある程度揃っているほうが良いですが。

普通の走行会よりもやはり危ない感じがしますね(゚∇゚ ;)
2012年12月8日 21:58
こんばんは!

雨のSタイヤって凄く滑りそうな感じがします汗
ラジアルの方がグリップするんですかね?

Dr.TETSUさんのブログを読んでいるとサーキットに行きたくなります(^^)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:03
こんばんは♪

熱さえ入れることができれば・・・Sのほうが良いですが、熱が入らなければSタイヤは単なる溝がないタイヤですから雨だと無難なのはラジアルですね (^^)b

サーキット・・・僕も敷居が高いと錯覚していましたが、行ってみるともっと早く知っておきたかったと思えます♪
2012年12月8日 22:48
お疲れ様でした♪

連覇は残念でしたが、2位ってそれだけでも凄いな・・・いっぱい修練を積まれたんですよね!
将来はチーム裸王を設立してS耐に参戦ですねwww
コメントへの返答
2012年12月9日 11:14
いえいえ、タイム的にはぜんぜん対したことないんですけどね( ;゚;ж;゚;)
2012年12月8日 23:04
今日岡国行かれたんですね。
僕は明日行くのですが、道中路面は大丈夫だったでしょうか?
最悪引き返す羽目になるかもです。
(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年12月9日 11:18
途中路面は大丈夫でしたよ♪

マツダのイベントですね(^^)b
2012年12月8日 23:40
台数が多すぎな感じ、、、

コメントへの返答
2012年12月9日 11:19
タイム差があるので実際の台数より多く感じました( ;゚;ж;゚;)
2012年12月8日 23:40
今日は激寒でしたね(><)

TETSUさんを含め、みん友さんが多く走って
たので応援のしがいがありました♪

しかし、あれだけペースの違う車が混走して
たら速い車は走りにくそうに感じましたよ(汗)

コメントへの返答
2012年12月9日 11:22
本当にありがとうございました♪

走りにくい感じはありましたが楽しめました(^^)b
2012年12月8日 23:44
おつかれさまでした\(^o^)/

いきたかったのですが、仕事もあってあきらめました(T_T)

今年もコンディションが厳しかったんですね!

タイヤの感覚もいいかんじですか?やはり時代は295♪
コメントへの返答
2012年12月9日 11:24
今年も出場できれば良かったのに♪

タイヤは295は素晴らしいですよ(^^)b

11Jだとまた感じが違いますよ。
2012年12月8日 23:52
路面状況が悪かったみたいですね(汗)
無事で良かったです。

V3は、残念でしたね。
クリアも取るのが大変ですね。
これだけ多いとタイム出すのが難しいです。

同乗走行のレビューが楽しみです。
コメントへの返答
2012年12月9日 11:31
午後には路面はかなり良くなってましたけどね♪

同乗走行はちょっと怖かったです( ;゚;ж;゚;)
2012年12月9日 0:26
雨の日走行ばかりで、ストレスが溜まるのでは?




明日にはアップ出来そうです♪
明日の写真見て、ストレス発散してください(^^)b
コメントへの返答
2012年12月9日 11:32
ほんとストレスたまりますね♪

写真期待してます(^^)b
2012年12月9日 10:09
煽っておいてなんですが、結果は別にして、楽しまれたのなら良かったじゃないですか!

残念なのはコンディションくらいですかね。

コメントへの返答
2012年12月9日 11:33
どんなコンディションでもやはり走れるとそれなりに楽しめてしまいますねΨ(`∀´#)
2012年12月9日 10:12
クリア取れていたらV3できたはずなので残念ですw

TETSUさん号のゲートサウンドを久しぶりに聞きましたがやっぱりカッコよかったです♪
コメントへの返答
2012年12月9日 11:34
先月行った時のタイムくらい出せたら確実にトップタイムでしたね♪

昨日はゲート車があまりいなかったので余計に目立ちましたね♪
2012年12月9日 11:36
天気が残念でしたね。。。

今後の詳細ブログ、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年12月9日 11:38
最近妙にウエットが多いです( ;゚;ж;゚;)

こればかりは仕方ないですね(T . T)
2012年12月9日 15:35
車載映像のミスはテツさんらしくないですね(爆)

水温油温の低さが当日の寒さを物語ってますね~(さぶっ)

岡国と35GT-Rの相性が気になるところです!ちなみに富士だとブーストアップ+α程度の車両で僕の車でも負けますorz
コメントへの返答
2012年12月12日 21:08
いつもどお手動で露出設定したのですが、なぜかくるってました(o_ _)o

岡国の場合はタイヤの影響もあってフルチューンの34なら100秒切りの実力、ブーストアップの35ならちょっとそこまでは望めない感じですかね(・д・;)
2012年12月9日 17:01
昨日はお疲れ様でした♪

やっぱりストレートで他車をごぼう抜きにするTETSUさん号は圧巻でした。

ウエットの中、ゲートの音がしたと思ったらTETSUさんだったり((((;゚Д゚)))))))

連覇こそなりませんでしたが、来年も期待してます(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月12日 21:09
来ていただきましてありがとうございました♪

直線で抜いてしまわなかったらもう次の周はタイムは無理ですからね・・・・必死で前に出ましたがクリアはなかなか難しいですね(・д・;)
2012年12月9日 23:22
お疲れ様でした。

路面はちょっぴり残念でしたが、
完全ウエットじゃないだけ、マシかと。

10.5Jと11Jの違いの感じはどうでしたか?
年内の走行は如何ですか?
コメントへの返答
2012年12月12日 21:10
いや~・・・中途半端にウエットだと良くが出て危ないんですよね~(笑)

11Jは僕的には十分体感できるくらいタイヤの剛性感の上昇と初期のクイックな感じとして変化しました♪

年内もう一度走りたいですね(^^)b
2012年12月10日 8:19
お疲れ様でした。
どんなコンディションでも混走でも二位という結果が出ているのでスゴいです。
コメントへの返答
2012年12月12日 21:11
二位とはいえ、全体的なタイムが低い走行会ですし、僕の普段のタイムからすると2秒近く遅いです(^^)b
2012年12月10日 22:01
先日はお疲れ様でした。

9ヶ月ぶりのサーキットで午前中のウエット路面ではビビリまくり、午後の枠で何とか2分切りのうんこタイムでした orz
やはり継続的に走らないと話になりません、「継続は力なり」ですね

お子様と戯れていたので隠し子かと思いましたw
コメントへの返答
2012年12月12日 21:12
お疲れ様でした♪
昨年のことがあるので余計にビビったことでしょうね(・д・;)

あれは単なる友達の子供です(笑)
2012年12月10日 23:25
イベント系だとただでさえ台数が多いので、タイム毎にクラス分けをして欲しいところですよね(^^;

雨の日は雨の日で得る物もあるんでしょうか?(^^)
どちらにしろ楽しく走れて、無事に家に帰れるのが一番ですね♪
コメントへの返答
2012年12月12日 21:13
せめて午前のタイム順にコースインできればかなりばらけると思いますね♪

岡国でウエットは・・・怖いだけですね(笑)
2012年12月11日 10:31
こんにちは^^

出遅れました(自爆)

1周で1分の差ですか(滝汗)

慣れてる人にも慣れてない人にもほとんど嫌がらせですね(爆)

なんか、ニスモの走行会ってみなさんのブログを読むと結構ご飯がついてたりしてセレブな感じですね!!

来年こそは出たいです!!

コメントへの返答
2012年12月12日 21:15
ラップタイムで1分って、2周で追いつきますから凄い差ですよね( ;゚;ж;゚;)

車種だけで3つのグループに分かれてましたが、慣れてない人、慣れている人、お互いのためにタイム別のクラスわけにしたほうが安全ですね♪
2012年12月11日 22:07
お疲れさまでした。

天気は残念でしたが
ゼッケン番号は最高ですね(笑




コメントへの返答
2012年12月12日 21:17
僕はゼッケンは奇数ばかりだったので偶数も、珍しいしまさか「34」なんて凄く珍しいですね♪

終わった後ゼッケンを破って捨ててしまったのが残念です・・・・取っておけばよかったなと(o_ _)o
2012年12月12日 23:10
こんばんは!

走るシケインの一人です(^_^;)

V3残念でしたね。

しかしもう少し早い時期にやってほしいですね。あまり寒かったです(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月12日 23:49
こんばんは♪

速いほうがえらいわけでもないので気にする必要はないと思いますよ。
運営側はより安全に走りやすくするための改善は必要だとは思いますが(^^)b

できれば10月くらいまでがいいですね・・・・僕も寒いの苦手でして・・・

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation