• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月31日

Z4Mクーペ・・・ありがとう



1月30日、BMW Z4Mクーペを買取していただいた店に引き渡す日がやってきました。


何だかもう乗らないと言う実感が湧かない・・・。



それでももう見ることができないと言う気持ちもあり、

持っていく直前に最後に庭に出して写真撮影しておきました。


























擦り切れたシフトノブが長くともに過ごしたことを物語ります。










子供たちもこのとんでもない加速をする車が大好きで、

最後に一緒に写真を撮りたいと言ってくれました。






当然この車に子供たち3人同時に乗ることはできません。

誰か1人だけ乗せると必ず喧嘩になります・・・

そのため移動はもっぱらFJクルーザーで、

Z4Mクーペには滅多に乗せてあげることができませんでしたけどね(・д・;)




















名残惜しむ子供たちを説得し、僕はその足で買取をしてくれたC社まで

最後のドライブ・・・。





わずか10分の最後のドライブはある意味いつもと変わらない。

甲高い排気音とエンジンから聞こえてくる心地よいノイズ、吸気音

相変わらず調子が良くて、12年間何も変わることはありませんでした。





車はいつもと変わらない・・・いつもと違うのは僕の気持ち。

流石にここまでくると少しづつ実感が湧いてくるわけです。











「到着して降りたらもう乗れないのだ」











「相棒を置き去りにしないといけない」







そういうネガティブな感情が湧いてきます。










そうこう考えているうちにあっという間に到着、



店の人も出迎えてくれて、このまま乗っていたい気持ちを抑え降りなくてはなりませんでした。


















いろいろ説明を聞いて契約書に印鑑を押しました。








帰る前に、後ろ髪ひかれながら最後にもう一度写真を撮りました。













最終走行距離は120294km








高速道路走行中にオルタネーターが故障してバッテリーが上がると言う

恐ろしい故障を一度だけ経験しましたが、その他輸入車あるあるな故障はなく、

本当によく動いてくれました。






この車に乗るまでGT-R一筋だった僕の認識を変えてくれた車、

スポーツカーはパワーはそこそこでよい、

パワーを上げなくてもこれだけ楽しい世界があること、

GT-Rにはない、ハイチューンNAのエンジンの気持ちよさ、

様々なことを教えてくれました。



ピュアスポーツな素性をより磨くように、軽量化、足回りのリジットカラーなど

見えない部分にかなり手を入れましたが、打っただけ響いてくれました。


本当に感謝しています。


そして、今まで手放した車で一番寂しい気持ちです。

僕の車好きの原点、子供の頃から憧れて、

9万キロ乗った32GTーRとの別れより寂しく感じます。










Z4Mクーペ、ありがとう!






もし次のオーナーになった方がこのページを見ることがあったら、

よろしかったら連絡ください。

この子の元気な姿を知ることができたらとても嬉しいです(^^♪


今後も何か思い出すことがあればこの車について書きたいです。









Z4M最後の動画、数日前に撮影をしたS54エンジンの音とレスポンス。





12万キロを超えても色褪せることがありませんでした。


この音とフィーリングが恋しくなりそうです(・д・;)








僕の車に対する嗜好は以前にも書いたことがありますが、

ブランド主義は一切ありません。


たまたまBMWを乗り継ぎましたが、BMWでないといけないこともないし、

日産でないといけないこともないし、

その時自分にとって輝いて見える車が良い車です。








Z4Mクーペが教えてくれたように、知ってみないとわからない

車の楽しさがまだまだあるはずです。

まだ見ぬ新たな価値観を知るために・・・







そして伝説へ・・・




じゃなかった・・・




そして新たなステージへ・・・














ブログ一覧 | Z4 Mクーペ (E86) | クルマ
Posted at 2022/01/31 23:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり可愛いなぁ〜❣️
SELFSERVICEさん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

ウェットブラスト初体験な件
☆よっけさん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年2月1日 9:49
まるで自分が愛車を手放す気分で悲しいやらしんみりした気持ちで読んでたら、新しい車買うんかーいっwww

しかもFJクルーザーの時みたいに何やら普通のディーラーの注文書っぽくない所がテツさんらしいw
コメントへの返答
2022年2月1日 23:22
最後の写真でそれまでのしんみりブログを台無しにしてますね( ̄□ ̄;)

この辺りの詳細はまた書きます♪
2022年2月1日 23:27
愛犬との最期の別れのような、そんな気持ちになりながら拝読いたしました。
私も車は生き物だと本当に思います。
お写真改めて拝見して、Z4Mクーペかっこいいですね♪
Z4のスタイルにあったリップとウイングが付いた
TETSUさんのMクーペ、めっちゃかっこいいです!

お子様たちも大きくなられましたね(^^)
てか、3人もいらっしゃったのですね!!

ご家族皆さんがゆったり乗るためのお車なのか、はたまたZ4Mクーペの流れを受け継いだお車なのか、次回のブログも楽しみにしております。笑
コメントへの返答
2022年2月2日 0:02
ありがとうございます♪
この車は乗っていて裏切らない車だなという信頼感がありました。

次回・・・また詳しく書きます(・д・;)
2022年2月2日 14:24
僕も乗せて頂きましたが、素晴らしい車だったと記憶してます(^^)

僕も、最近はコンフォートモードでゆっくりカーライフ送ってます。

10年前はイケイケでしたけどね(^-^)v
コメントへの返答
2022年2月2日 23:24
懐かしいですね♪
確かZ33の頃ですね。

車がコンフォートよりはヤンチャさが目立つような( ;゚;ж;゚;)
2022年2月2日 16:20
SW20を見送った時のことを思い出して僕もしんみりした気持ちでいたのに・・・
速攻で車買うんかい!!w

僕も車を買おうと思ってたんですが、納期がよくわからないと言われてるので面倒くさくなって見積もりだけしてそのままです(笑)
コメントへの返答
2022年2月2日 23:26
やっぱりオチで台無しにしてますかね(・д・;)

納期ね・・・新車が納期が延びているので中古車業界が熱いらしいですね・・・。
2022年2月2日 21:33
私も昨年Z4MCを10年で降りましたが、頑丈で、最高の直6NAを載せた唯一無二のクルマでした。BMWはあれで最後でいい、と思うくらいに。

一方で時とともに違う世界が見えてくるのも事実で(Z4MがV12になりましたが...)、次のクルマが何か、楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年2月2日 23:27
コメントありがとうございます♪

オーナーであった方ならこの車の良さは言葉にしなくても伝わりますね。

違う世界・・・これもカーライフの楽しみですね(^^♪
2022年2月3日 8:54
はじめまして。
何かのきっかけでこちらのブログに辿り着いてかやずっと拝察しており、Z4Mクーペの素晴らしさを知り、カリカリな34もお持ちの主さんの視点からこの車への愛情を楽しませてもらいました。
こちらがきっかけで私も同じZ4MCを手に入れることができ、スムーズな発進の難しさ、癖?に翻弄されつつ、どっぷりハマっています。
まさかの売却で非常に寂しい限りですが、私もちょっとした予防整備でお金が飛んでいく現実、将来の負担に怯えてます。
勝手ではありますが、ありがとうございました。
これからも過去ログ含めて引き続き楽しませて頂きます!
コメントへの返答
2022年2月3日 20:24
初めまして!
とても嬉しいコメントありがとうございます♪

この車の良さを共有できる方がいて嬉しいです。
本当は私もまだまだ乗り続けたい車でした・・はまりますよねこの車(・д・;)

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation