• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

ベス祭り?

昨日日曜はベススライムさんが岡国走行されるとのこと・・・。

野次馬応援しに行ってきました♪


それを口実に沢山の人が集まって、現地はオフ会状態でした。










この日はバッテリーの充電もかねてGT-Rで行きました♪







というか、実はコッソリ走ってやろうかと思ってましたが、

この日は枠がいっぱいの40台になっていたうえ、

車を出すと、地面にクーラントの溜まりが出来てました(゚д゚ノ;)ノ

これを見た瞬間に走行は却下・・・。




ラジエター交換したのに何で水たまりができるくらいクーラントが漏れているのか・・。




リザーバーが減るほどではないので、大した量ではないようですが、

ボンネットに散った形跡はありません。










ということは後のほうからの漏れ・・・心当たりがあるのはこの間交換したヒーターホースです。















案の定、ここにクーラントが付着しているうえ、この下のブロックに沢山垂れた跡がありました。


新品のホースが馴染んできてタイラップがゆるくなっていたのでしょう・・・。

とりあえず増し締めして出かけることにしましたが、

一瞬ブロックが割れているのかと思って焦りましたから・・・マジで(;゜Д゜)




















行きはよく寄るGSで洗車してもらいました♪














クーラントも漏れることなく無事に到着(^^)b


















ちなみに・・・写真の選別に時間がかかりすぎて加工すり暇がありませんでした・・・。

加工を期待されている方もあるうようすが、申し訳ありませんm(・・)m


ですから今日は加工なしの真面目な真実の表情です♪























走行されたのはベススライムさんとTOMMYさん。


























後は写真でこの日の記録を♪







まずはシルエット写真集♪





























走行風景♪




・・・・ですが、1D Xを持ってしても僕の腕では流し撮りはショボイです・・・(涙)

今まで動きモノは練習してきませんでしたが、少しやってみようかな(・д・;)
























ジュースをおごっていただいたシェイカーさんのZは↓の白いZだと思い込んでいて、

白いのばかり撮ってました・・・・。

その為、ほとんど写真がなく、申し訳ないです(T_T)
























その他、皆さんの表情などスナップ♪







ユウさんJr.はとっても楽しそうにカメラを構えてましたが・・・

おい・・・レンズキャップが閉まってるぞ(・д・;)















ユウさんはこの日は常時うんこ座りだった気がします♪












↑TOMMYさんはビデオカメラを手に持っていたと思いましたが・・・

実はチャカだったんですね(゚д゚lll)













↓この日は恐面のベススライムさんも若干緊張されているようでした・・・・





































走るのが好きな人ばかり集まると話も盛り上がります。



メチャ暑かったですが、夏らしい一日で、楽しい休日になりました(^^)b

Posted at 2012/07/30 23:47:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2012年07月11日 イイね!

シコシコ♪

週末に向けて車の準備が少しづつ進んでいますが、準備としてシコシコしてきました♪








長らく磨きをサボっていたので、洗車だけでは取れない汚れが沢山蓄積していました。



この日はエクステリアの洗車、スーパー・レジン・ポリッシュでタイヤカスなどの汚れ落とし、

コーティングと、エンジンルームの掃除がメインです(^^)b

















しかし暑い・・・









ここの洗車場はトイレがありませんが、水分摂ってても

そんなの必要ないくらい行きたくなりません (・д・;)








汗だくになって延々と・・・・










シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ・・・・











()´д`()ゲッソリ
























シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ・・・・




















シコシコすること約1時間半・・・














久々にトゥルントゥルンになりました♪














これだけでもかなり満足しそうですが、コーティングしたのはボディーだけではありません。













ボンネット裏もコーティング♪


























ホイールもコーティング♪

























エンジンルームもコーティング♪






















カバー類など金属パーツは研磨剤で軽く研磨♪















この間のインスタント・ショー・シャインをまた実験的に使ってみました。






今回は染み込みがあるような素材の場所に使ってみてどうか?




具体的には・・・・・













ドライカーボンのリアウイングフラップです♪



これはマットな感じになるようにクリア塗装をしてないのですが、

最近白っぽくくすんでいるのが少し気になってます。













吹き付けて磨いてみると・・・(;・д・)

















あんまり変わんない(o_ _)o










いや・・厳密には直後は少し綺麗なのですが、

写真でわかるほどの違いでないのと、すぐに元に戻る感じですね・・・。




ただし、カーボンでも表面にクリア層や光沢があるような場所には

効果があるのはこの間のZ4Mでの使用からもわかっていたので・・・・









やはりここには効きますね(^^)b

















それから、この間から使っている「赤い手」ですが、

2回目の使用になると良くない部分も気になり始めました。



前回は新品だったので気になりませんでしたが、

それは、雑巾の時にするように、使用する面を変えられないことです。


スーパー・レジン・ポリッシュを使っていると、

洗車では落ちない汚れが結構取れて雑巾が汚れてくるので、

マメに雑巾を新しい面に変えて常に綺麗な状態で磨いていました♪






ところが、これだと面を変えることはできません(・д・;)

もちろん途中でこれを水洗いすることもできませんので、

何となく汚れを擦りつけている感覚になるような気がします・・・。

これはどこまで気になるかでしょうけど。





暑くてクタクタになりましたが、磨いたのは久々なので満足感たっぷりです(^^)b

駐車環境が多少雨が吹き込むので、今日は汚れてしまっているかもしれません。



できればもう一度洗車して、今度は滅多に使わないエクストラ・グロス・プロテクションで

最終仕上げをしたいところではありますが・・・

たぶん時間ないのでこのままになるかもしれません(・д・;)













※連絡事項




TOHMクラブミーティングについての連絡事項です。

裏掲示板に詳細を書いていますが、念のためこちらでも・・・・。


恐らくほとんどの方に今日中にパスが届いているはずです。

届いてなかったら逆に不安です(・д・;)


到着されましたら、中身に間違いがないか確認してくださいね(^^)b




また、一部の方にはランダムでオマケが入っています♪

オマケのサイズはXLのみとなっていますので、

もしサイズが合わない場合は・・・・・・・

















あきらめてくださいΨ(`∀´#)










試着後の返品は受付けられません(笑)
Posted at 2012/07/11 20:14:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2012年07月05日 イイね!

GT-Rの引き取りへ

冷却系のリフレッシュを終えたので、GT-Rを引き取りに行ってきました♪




家を出る時は雨は降っていませんでしたが、突然前が見えないくらいの雨が・・・




一瞬で道路に沢山の川ができるくらい集中的に降り始めました。




でも、車は代車の軽・・・おそらく足周り、そしてワイパーのゴムがほぼ逝っています・・・。

この状態では高速がマジで怖すぎですから(゚д゚ノ;)ノ



とりあえずSAにピットインして雨が小降りになるのを待ちました。














しばらくして雨が小降りになったので再出発しましたが、

トンネルを超えたとたんにそこは道路すら濡れてませんでした♪

もちろん店の周辺も降ってないそうです(^_^;)


この豪雨にはほんと参りましたね。

帰りもあの雨だったら常時SタイヤのGT-Rではこれまた危なすぎですが、幸い大丈夫でした♪














今回のメニューをもう一度書くと、



①ラジエター交換


同じものを新品へ:ARCサイドフロー55㎜厚



②SAMCO ヒーターホースキット取り付け


③フロントディフューザー割れ修理


④エンジンオイル、エレメント交換
OMEGA VR 10W-60




ようやく待ったラジエターが取り付けされました。

同じものをチョイスしているので、何もかも同じはずですが、

「新品ってこんなに綺麗だったっけ?」

というくらい綺麗で驚きました(^^)b















美しい~(・д・;)








そして、転ばぬ先の杖で交換したヒーターホースキットも

一部その青い色が見えており、確認することができます。















本格的な真夏に向けて、また暑い時期のサーキットに向けて、

冷却系の信頼度を向上させる正当なメンテ内容になったかと思っています(^^)b














そして、急遽応急的に修理を依頼したフロントディフューザーですが、

これも2回目にしてはなかなかいい感じです♪






↓before









↓after








2回目の修理だし、ペラペラギザギザだからあんまりいい修理にならないかも

と言われていましたが、十分な感じです♪


割れると余計に擦りやすくなるので、それを防止できればOKですね(^^)b

さすがに次に割れたら交換ですかね。






オイル交換はいつもどおりです。

前回交換から2か月ちょっとで、まだ1300㎞ほど走っていませんでしたが、

笠岡でゼロヨンを狂ったようにして高回転ぶん回しまくってますし、

真夏のサーキットはやはり不安をなくしたいので交換しました。

でも、やはり結構汚れていたようです(゚∇゚ ;)



前回はギアオイル、ブレーキフルードもすべて交換してあり、

さすがにこれはまだ交換不要だと思うので、そのままです。











ラジエターのオマケでARCがくれました↓




ウエハースではありません♪

昔からある貼り付けるタイプの簡易コアですね。

どの程度効果があるのかわかりませんが、曲面にも対応できるので

車以外にもラジコンなど熱交換が必要な場所に色々使えそうな気もします。









帰りは日暮れ時・・・雨は小雨がパラつく程度で・・・




行きのバケツをひっくり返したような雨が嘘のように

部分的に日が差し始めていました。

ドライブを楽しみつつ、ここでも車のチェックです♪

この夏初めてエアコンONして高速を走りました。








下道に降りても水温はまだ大丈夫ですね(^^)b

何だか以前よりよく冷えるような気がしますが・・・

同じラジエターですし、気のせいでしょうね (・д・;)


















帰り道で偶然見つけましたが、豪雨は綺麗な置き土産をしていったようです♪




♪ヽ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v ♪

















↓ちなみにこちらは豪雨の置き土産ではないオマケ写真です(笑)



Posted at 2012/07/05 13:31:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2012年07月02日 イイね!

夏のメンテメニュー♪

本題の前に・・・連絡事項です。

Tipoオフの欠席者が出たので、チケットが浮きました。

無駄になるともったいないので、急遽追加の参加者を募集したいと思います

浮いたのは、車1台と同乗者1名分のチケット、合計7500円分です。

どなたかお知り合いで参加したい方はないでしょうか?

裏掲示板にも告知しましたが、反応がありませんでしたので、こちらで公募します♪

興味がある方はご連絡ください。


もし希望が複数あった場合は、申し訳ありませんが、適当~に決めさせていただきます(・д・;)
















本題ですが、ようやくGT-Rのラジエターが入荷したので、

Tipo前に夏のメンテ作業に入りました。








しかしこの暑さはどうなってるんでしょ・・・







梅雨明けしたみたいな夏の空になってます。

個人的には夏空大好きなので嬉しいのですが、暑さはほどほどがいいです( ;゚;ж;゚;)















そんな中GT-Rを店まで持っていきましたが、エアコン使わずに行くのは結構辛かったです(゚∇゚ ;)










でもやっぱりRBサウンドは実に気持ち良いですね♪

道中もドライブを楽しみつつも、センサーを働かせて状態のチェックです。














かなり久々に詰め物もOFF♪














ブーストは1.5設定で↓な感じ・・・




今年は暑くてもほんとブーストがタレてきません。

もちろん体感的にはパワーはかなり落ちてますが、

例年に比べるとかなりパワーも出ているように感じます。












アイドリング時の負圧、油圧、水温もOK♪




ただし、2000~3000回転の領域だけ若干燃調がズレている感じがあります。

季節が変わりましたし、2年半ほどセッティング取ってないので仕方ないですが、

多分濃くなっているんじゃないかと思います(・д・;)










ラジエターは相変わらず漏れたり漏れなかったりで、ここしばらくは漏れてませんでしたが、

この日は久々に踏んだせいか、また漏れてます・・・。








飛び散りまくり・・・。

でも、ようやくこの煩わしい現象ともおさらばできると思うと、

再び走りへのテンションが上がってきますΨ(`∀´#)
















今回のメニューその2は、ヒーターホース関連を交換することです。






熱的にも厳しい場所にあり、いずれ劣化して破裂すると思うので、

壊れてから交換するよりは、壊れる前に手をいれます(^^)b

ユウさんもこの間ここが裂けてましたし、やはり他人のトラブルは

大いに参考にしてフィードバックさせてもらいたいと思います♪


やはりあちこちトラブルが重複しだすとグチャグチャになるので、

コツコツとマメに消耗品を交換していくことが車を維持するためには必要かなと思います。






ちなみに僕のは断熱材でグルグルなので、交換しても見栄えは変わらないと思います。
















最後のメニューはパックリなったフロントディフューザーの修理です。







すでに一度ファイバーパテで補修した場所ではありますが、

補修にしてはよく持ったと思います。



今回は、一度修理した場所であることや、すり減ってペラペラ、

ギザギザになっているので、残念ながらあまりいい修理になりそうにありません。



割ると擦るたびに反って盛大な音がするので、とりあえずパックリしたのだけでも

直れば良いかなと思ってます(^^)b





























帰りは・・・・久々の軽ですが、これまたかなり気合いが要る乗り物でした・・・
(僕がいう軽というのは軽自動車全般ではなく、この愛着が沸くボロい代車のことを指します♪)















まず・・・一番つらいのは4速MT・・・

かなりローギアードな上4速しかないので高速で相当キツイです(・д・;)





トラックにさえ抜かれまくり&あちこちから異音がするので怖くてスピードも出せません(汗)

今どきの軽自動車はほんとよく走りますが、これは本気で走りません♪








そして、スパルタンな?エアコンがほとんど効かない仕様(゚д゚ノ;)ノ



この暑い日にはかなり罰ゲームでした・・・。










引き取りに行く日は涼しい日でありますように・・・



Posted at 2012/07/02 23:06:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2012年06月03日 イイね!

久々長距離 & 高速にて・・・・

今日は久々にGT-Rで遠出しました♪









ユウさんが釣りっぽい「何してる?」を書いていたので連絡しようかな~と思っていたら、


知り合いが出ているライブがあるので見に行こうと誘われて、

兵庫県某所まで行ってきました。










遠出と言っても200kmチョイですが、普段はバッテリー充電のために

近場を軽く走るだけなので、GT-Rで一日にこれだけ走ったのはいつ以来でしょうか・・・。









隣のセルシオがハイリフト仕様に見えるんですが(・д・;)












かなり暑くなってきたので、ブーストのチェックもしてみました。

特に、今日はスクランブルがきちんとかかるかどうか・・・

ウエストゲートをハイフローにしてからは常用ブーストが1.5のみとなり、

スクランブル1.7は一度も使っていませんでした。





僕の仕様ではスクランブルブーストボタンを押すと

10秒間だけブーストが1.7になるように設定しています。

秒数はいくらでも変えることができますが、

岡国のバックストレートを想定しているので10秒にしています。











ポチッΨ(`∀´#)












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











絶好調みたい♥






しっかり1.7以上かかって上までバチッと安定してます。










ついでに本日のMTオイル温度↓














ライブのほうはなかなか楽しかったです♪


















ちなみに、本日はラジエターの水漏れは見られず・・・気まぐれなのが困りますね(・д・;)






















話は変わり、先日の高速道路にてGT-Rをドライブ中・・・

珍しく変なのに絡まれました(・д・;)


僕は滅多に変なのに出くわさないのですがね~♪





この手の話は嘘くさ~くなるので書こうかどうか悩みましたが・・・。





高速へ流入して、追い越し車線に入ると、某県外ナンバーの

かなり派手なベタベタ&鬼キャンのVIPに前後を挟まれました♥








前の車はリアにF50というデカいエンブレムがついてるし、

センターにバックフォグがついてましたが見た目はシーマのように見えました。

・・・詳しくないし、あまり自信はありません( ;゚;ж;゚;)






追い越し車線のまま車線変更禁止のトンネルへ・・・

車間もかなりあったのでトンネルの中で加速してしまいましたが、

音で刺激してしまったのか、前のVIPが急に車線をまたがって蛇行し始めました( ̄□ ̄;)







(・д・)チッ・・・・ウザイの刺激しちまったなぁ~





なんちゅ~運転してるんでしょ・・・

他の車もいる中で、車線変更禁止ゾーンで、しかもトンネルです。








それだけでなく、暴走族がよく鳴らしている(実際にはいまどき見ませんが)、

パラリラリラリラリ~!っていう(わかるかな?)エアホーン鳴らしながら(笑)






完全にひと昔前の暴走族です・・・・。




これにはさすがに一人でニヤニヤ笑ってしまいましたが、

その後今度はその車は左車線に移動・・・

ウザイので抜き去ろうとすると今度はジワッと右に寄ってくる・・・












こ・の・や・ろ(#゚Д゚)










と思いましたが、ここは大人の対応で我慢です・・・・。





徐々に近づいて、ここからはフル加速で一気に抜きさりましたΨ(`∀´#)







車線変更禁止のトンネルなので、そのまま僕は追い越し車線を走行していましたが、

すぐに前の車に詰まってしまいました・・・。







すると、こんどは左車線後方からさっきのVIPが追いついてきて、

僕の横に近づくと、速度を抑えてATの歯切れの悪い空吹かししながら並走してきます・・・。





たぶんこっち見てるだろうな~と思ったので、

僕も思いっきりドライバーを見てニコッと笑ってあげました♥












そうするとその車は・・・・・・・・!!!!






















スッ~と後ろに下がっていきました


・・・・・ (・д・;)









かなりヤンキー系・・・グラサンか色めがねか掛けてましたが、

かなりポカーンとした顔でこっち見てました。






トンネルを抜けて、前が空いたので、関わりたくない僕はそこで再びフル加速しましたが、

今度は二度と追いかけてきませんでしたΨ(`∀´#)






僕もサングラスを掛けていたとはいえ、フレンドーな感じに笑ったので、

笑顔で怒りが消えたのかもしれませんね・・・

やはりどんな時でも笑顔が大切ということでしょう♥





いや~しかしほんと久々にロクでもないのに出くわしました・・・・

あんなので煽られたと思って興奮するのは明らかに自意識過剰でしょう。




冗談っぽく書いてはいますが、公道ではやはり無謀な運転はいけません。

高速道路の速度でトンネルで蛇行運転など、下手すれば大事故になります。

危ないことする人たちとはできれば関わりたくありません(・д・;)



Posted at 2012/06/03 23:18:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation