• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

バッテリー交換&次回走行準備♪

次回の岡国アタックに向けて車のメンテをしてきました♪















エンジンオイル交換、エレメント交換  :オメガVR 10W-60
(前回走行から1100km)


という内容です。


オイル交換などのメンテ記録は愛車ログを使って記録をとっています。

















一応日曜日に久々のドライコンディションでのアタックを考えています・・・。

ただし、日曜であるうえに貸切枠が多く、ライセンス枠は2枠しかありまえん。

もしかしたらメチャ台数多いかもしれません(・д・;)



現在の状況から自己ベストを更新しようと思うとクリアラップは必須です。

しかも、ほぼニュータイヤなので、あまりに台数が多いと走らないかもしれませんが、

今走りたくて仕方ないので多くても我慢できないかもしれませんΨ(`∀´#)













それから、2年ぶりにGT-Rのバッテリーを交換しました。

やはり走行頻度が低い車のバッテリーの傷みはやや早いような気がします。



少し前までは1週間車を放置していてもスターターの回りや始動性は

まったく問題ありませんでしたが、この冬急激に寒くなってきてからは

1週間車を放置するとスターターの回りがかなり遅くなってしまいました。

もう少しでバッテリーが上がりそうな気配なので今回新調したわけです(^^)b








チョイスしたのはオプティマ・レッドトップのREDTOP R-4.2L(1050R)と、

交換前と同じく容量の大きなタイプです♪


大きく重いですが、1週間は確実に放置する上、

社外セキュリティーが入った僕の車には大きいことが大切です。



しかし・・・2年前より値段上がってますね・・・何年かに1回の出費とはいえ、

高すぎて鼻血出そうでした(;・д・)


そのかわり、スターターの回りは激速に♪

これで冬場でも1週間くらいではビクともしないでしょう。








帰りは吉備SAで晩飯を食べて、時々食べたくなる↓を購入・・・・





おかやまロールです♪



ご当地素材が入っているこれは、吉備SA登りで購入できます。

結構美味しいので、寄ることがあれば買ってみてください(^^)b


Posted at 2011/12/08 22:18:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2011年12月01日 イイね!

今月の予定

やはりSタイヤを履いたユウさんは自己ベストを更新してきました・・・

余計にテンション上がってきましたねΨ(`∀´#)


とりあえず今月は行けるところはすべて走りに行くと書きましたが、

行けるところがあまりないです・・・。








行けても今月2回、いずれも日曜日になりそうなので台数的にはかなり厳しいかもしれません。



ニスモ走行会の前にタイヤをハンコックSタイヤ295/30/18から

ADVAN050の265/35/18にチェンジしました。

発売日の都合上、ギリギリ050の295幅は購入できず、以前と同じ265幅になりましたが、

コンパウンドが以前のMから今回はGS(ソフトコンパウンド)になってます。



やはりGSのコンパウンドはメチャ柔らかく、触っても少しプニプニした感じがします。

Mコンでも十分だと思いますが、この季節のタイムアタックなら

Mコンよりも勝っているかもしれないし、色んなタイヤを使ってデーターを得ることは

タイヤの限界や特性を感じるセンサーのトレーニングにもなるし、

何より経験になると思ってます♪




毎回の事ながら、Sタイヤでの街乗りインプレというのはおかしな話なのですが、

一応書くと、このタイヤはハンコックのSタイヤよりも随分乗り心地が良いです♪

もちろんSタイヤなのでロードノイズは盛大ですが、

突き上げやステアリングの取られ方は圧倒的に少なく、

まるでダンパーが良くなったくらい違います。

これなら普通に街乗りできますね(^^)b


とは言っても、GT-Rで普通のラジアルを履いていたのはいつだか忘れたくらい

Sタイヤしか履いてないし、乗り心地の善し悪しの感覚は普通の人よりも

かなりズレているとは思いますが・・・。






とりあえずこのタイヤで早く走りたいですΨ(`∀´#)
















でもその前に・・・・・・




ややビビっているイベントが近づいてきました・・・・











Z4M Coupeでのタカタ走行が(・д・;)






僕にとってはフルチューン、Sタイヤの4WDを踏むよりも、ラジアル、FRのほうが怖いです(汗)

しかも初めてのサーキットですからね・・・。



レスポンスがGT-Rとは比べ物にならないので、ガツンと荒っぽくアクセル踏むと

どこか飛んでいきそうなイメージしか湧かないのですが(;゚д゚)ゴクリ



















あと、これは余談ですが、仕事帰りにファミリーマートに寄ると、面白いものがありました♪









スライム肉まん (・д・;) !!





売り切れ続出というニュースを見たばかりだったので

食後でまったく腹が減ってないのに1つ買ってしまいました♪

この後先っちょからカブリついて処刑しておきましたが、味は普通の肉まんですね(^^)b



ちなみに、僕が行った店では保温器の中に6匹いましたが、

8匹同時に置くと合体するのかもしれませんね( ;゚;ж;゚;)
Posted at 2011/12/01 22:55:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

僕も・・・上を目指して♪

この記事は、上を目指してについて書いています。






萌えて燃えています・・・・
















何がというと、走りへの情熱が・・・







もう自己ベスト更新は無理かなと・・・諦めぎみで、残った時間は

サーキットは仲間と楽しく走れれば良いかなと思うようになっていました。



しかし・・・・・





19日の初の雨天での岡国走行、翌日のマイスターカップでの暑苦しい友達の熱い走りと、

ユウさんがSタイヤでアタックする準備をしていることで再び一気に火がつきました・・・。
















(画像はハイスタさん撮影♪)

今、とにかく走りたくて仕方ないですΨ(`∀´#)











自己ベストは1年前・・・・1分43秒63。




改めてこの時の車載を見直してみました。

やはりこの時のほうがはるかに乗れている感じがします。

アクセルを開けるのも今よりはるかに早い・・・。

でも、まだまだ突っ込みどころは沢山あります。




車載は2ラップぶんありますが、偶然にも同じ日に

1/100秒単位まで完全に同じタイムを出したからです。














ユウさんがSタイヤでアタックし始めると、このベストは簡単に抜かれてしまうでしょう・・・。

さらなるマージンを築くためにも、再び本気でアタックする必要があります♪




さらに、タイムが近いシャアさんやR34.Bossさんも叩きのめさなくてはいけませんΨ(`∀´#)



踏むのはいつも怖く、恐怖との戦いになりますが、

もしかしたら・・・今ならべストの時に近いくらい踏めるかも♥




今回一気に火がついたことで改めて思いましたが、やはり僕はR乗りのようです♪

もっともっと本物のR乗りになりたいですΨ(`∀´#)






タイムリミットはライセンスが切れる来年1月一杯・・・

とりあえず12月は行けるところは全部走ります(・д・;)




Posted at 2011/11/23 22:57:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2011年11月22日 イイね!

OPTIONのイベント

20日のチューニングフェスタでは、岡国のカートコース場で

OPTIONのイベントが行われていました。








OPTIONキャラバンというイベントのようです♪


実はこのイベントがどういう趣旨のものかまったく知らなかったので帰って調べてみましたが、

OPTIONが全国のサーキットを回って、読者参加型のイベントをしようというものらしいです。





どんなチューニングカーが集まっているのか偵察をかねてイベント駐車場へ行ってみました♪








するとまぁ~いるわいるわ・・・カスタムされた車が沢山!!









自分の車を停めただけで会場を回ってはないのですが、

ハードチューンの車よりもライトチューン~ドレスアップカーのほうが多い印象でした。






入口のところで参加した車とオーナーをセットで撮影され、

雑誌??HP??に紹介されるようです。




他の車と同じく、僕も入口で1枚撮影されましたが、

さらに別に詳しく撮らせて欲しいと言われ、別の場所に誘導され個別取材へ・・・。






TE37SLのステッカーを貼っていないのがまず目に止まったようで、

スタッフの方に最初にそれを指摘されました。

派手な外観の車が多い中、ノーマルルックの僕の車は珍しかったのかもしれません(^_^;)








仕様を細かく取材され、その後エクステリア、インテリア、

エンジンルームなど細かい撮影が始まりました。




今の僕にはプロがどういう撮り方しているか気になって仕方がない・・・|д゚)チラッ



カメラマンは大きなレフ板も使用しており、光を当てたり遮ったり・・・

見てるだけでも面白かったのですが、これは普段と少し違う写真を撮るチャンス!!

僕もすかさずカメラを取り出してプロカメラマンの背後で撮影しました♪

ただ・・レンズとカメラが完全に流し撮り仕様のものしか持ってなかったのが残念でしたが(゚∇゚ ;)
















もしかしたら雑誌にも載るかもしれませんが、この間と違ってこちらはHNでもOK(^^)b


顔も載ってますが、こちらはグラサンで完全変装なので問題なしです・・・・。


プロカメラマンがどれだけ綺麗に撮ってくれているか楽しみです♪


でも、気軽に様子を見に行きましたが、ここまで個別取材されるなら

車をもう少し磨いておけばよかったです(・д・;)







ついでにチューニングフェスタの会場で気になったRAYSブース♪

手前のガンメタメッシュ・・・なかなかいいじゃないですか(゚∇゚ ;)









ん~・・これもイイ!!

19インチしかないらしいですが・・・。
Posted at 2011/11/22 23:35:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

て、天気が・・・(o_ _)o

明日は恒例のニスモ走行会です♪






気合いのほうは・・・・・・

















うおっ・・・何という闘気(・д・;)!!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








と言いたいところですが・・・天気予報が・・・・











雨は避けられない状態になっており、テンション下がりまくりです(o_ _)o



一応イベント事で降られたことはないのですが、明日はどうやら無理ですね・・・。













で、走るかどうかですが、雨の量、路面状況と台数や走っている車の動きなど、

状況で判断したいと思いますが、いつも以上にコース上は渋滞するでしょうし、

とても状況が良いとは想像できません(^_^;)







雨のSタイヤで800ウマー級のRを踏み付けるのはハッキリ言って怖すぎです( ̄□ ̄;)






Sタイヤって、熱が入って表面が溶けてくれなかったら単なる溝がないタイヤですから(汗)

そう考えると、雨で常時タイヤが冷やされているウエットはかなりやばそうです。




とりあえずピットから状況を見て、小雨で、なおかつコース上を走っている車が減っていたら、

ピンポイントで出陣するかもしれません♪





①走るとすれば、直線でブレーキから足を離して、
コーナー進入はブレーキの過重移動は使わない。

②コーナーはじわじわアクセルONの弱アンダーを目指す

③アテコンはフルに4WD状態

④縁石は乗らない

⑤2コーナー~モスS、ウィリアムズコーナー~最終など、
高速コーナーはドン亀に徹する

⑥オーバーテイクは直線のみにする



というのを徹底して、安全運転に徹します・・・



走らなかったら・・・metalお兄さんなど、岡国初走行組のサポートと、

GT-Rワンメイク雨天バトル見学に徹します♪



とりあえず朝は5時起き、7時現地入りの予定ですが、

テンション下がっているので寝坊するかも・・・・


Posted at 2011/11/18 22:12:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation