• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

ベルト交換、ファン交換~

ラジエターファン交換時に発見されたパワステベルトの山飛び↓









ようやく作業が完了しました。










今回初めて強化ベルトに交換しましたが、HKS製なのでここも青になりました♪














そして、メインであったラジエターファン交換↓




新品の羽は白くてとても綺麗(^^)b


僕のはまだ割れてはいませんでしたが、やはりかなり硬化は進んでいました。

平成14年8月という34GT-Rとしては最も新しい年式ですが、

それでも熱に晒されているし、それなりに劣化はしています。

割れると大変ですし、やはりそろそろ交換を考えたほうが良いかもしれませんね。






yさんと同じく、黄ばんでいたクリップもついでに交換♪










そして今日はKentaurosZさんから釣りメールが来たので、

夕方まで用事をしたあと釣られてきました♪








KentaurosZさん、釣っていただいてありがとうございました(^^)b





それにしても・・・今日は全身が痛い・・・やっぱ昨日はやりすぎでしたね(笑)


一応翌日に筋肉痛が来るというのはわかりました♪







Posted at 2011/02/27 21:55:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2011年02月22日 イイね!

ベルトの山が・・・

今日は通りがかりでアポなしで店に行ってきました。


















今日は初の光景が実現しました!!


意外なことに、Z4M Coupeを買ってから2台並べたことがありませんでしたが、

突然実現したので、コンデジではありますが写真を撮ってきました(^^)b

























GT-Rは何をしているかというと・・・地味なメンテをしてます。















良く見れば無いものがありますよね・・・・





















ラジエターファンです♪
















yさんとエンジンの仕様が近いせいか、割と似たトラブルを僕が追って出るケースが多いです。

ファンが割れていたyさん号を見て、先行でファン交換をすることにしました(^^)b

これも割れると怖いですからね・・・。



ファンはすぐに入荷したのですが、店長があるものを発見・・・・










これはパワステベルトですが、写真だとレールのような山が3列あります。

でも・・・・



















本来は4列らしいです( ̄□ ̄;) !!













ということはつまり・・・
















1列分がどこか逝っちゃった♡



















写真上側にはちぎれてササくれた痕跡が見えます。




普段見える側、つまり反対から見るとほとんどわからないので、

これは僕では気づいてないですね・・・・発見してくれたのはGood Jobです(^^)b













パワステベルトはこのプーリーにかかっているわけですが、

プーリーはガタもないし回転もスムーズで異常はなさそう・・・。


原因としては急激な加減速などでベルトがひと山分脱線

→端の高さが高い部分に乗った部分が切れたのかなと分析されました。

もしかしたら少しテンションがゆるくなってたのかもしれません。


いずれにしてもこれも切れてしまえばどこかに絡みついたり

鞭になってどこかキズつけるかも・・・

パット見ではわからないので、たまにはしっかり見たほうが良いかもしれません♪



定期的にベルト類は交換してきましたが、

今までベルト類は純正のみ使用してきました。

今回は初めて強化ベルトにしようと思います。













それから、以前とぉとさんに貰ったパーツも取りつけました♪






ここのメクラキャップが・・・・・・・・・・・・















イモネジになりました♪

見た目がスッキリしたのはもちろんですが、

オイル関係のメクラキャップは穴があくと大変なので安全性、信頼性の面でも向上です(^^)b



とぉとさん、ありがとうございましたm(・・)m





今日はその他の作業もしたのですが、長くなるのでまたの機会に・・・

途中でyさんが来られて終わるまで付き合ってくださいました。

遅くまでどうもありがとうございましたm(・・)m







Posted at 2011/02/22 21:43:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

変な隙間 & GT5写真






今日はRに乗る日・・・充電ドライブの時はいつも3000回転までしか回さないのですが、

ゲートが固着してはいけないので(ちょっと無理がある理由付け??)

久々にサイレンサーOFFしてブースト掛けてきました♪









速度的に2速~3速あたりの一瞬しかブースト掛けられないため

まだフルブーストになりきっていませんが、Rのドライブはやっぱりかなり刺激的で楽しい♪

エンジンはどうやら絶好調のようですが、岡国のスケジュールが合わないのがもどかしい・・・。



いつもより回転を上げるため4速ホールドで高速を1区画だけ走ってきたので

バッテリーもかなり充電できたことでしょう。


それはそうと、今日気になるものを見つけました・・・・・









なんだかフェンダーとボンネットに段違いになってきている気が(・д・;)

ボンネットが開いているとロックした時にセキュリティーがあるしぐさで教えてくれますが、

まったく反応がないし、ボンネットが開いているわけではありません。



コンデジで超マクロで撮っているので大きな隙間に見えますが、

実際は結構近づかないとわからない程度ではあります。

しかし・・・・これは明らかに隙間が空いてますね・・・・・


ボディーが捻じれてきているのか・・・・・





結構ショックなんですけど(o_ _)o











もうひとつおまけでGT5写真の続きを♪

今日のはサーキット以外の写真です(^^)b





どれも僕が好きな車ばかりですが、まずはBMW Z4 Mクーペ♪






















次はフェラーリ430スクーデリア♪


















次はムルシエラゴ♪
















最後はフェラーリ F40♪

この車は僕が中学生の時にBNR32と共に強烈に憧れた車です(^^)b










なぜかガンたれるおっさん( ;゚;ж;゚;)




なぜ34GT-Rの写真が無いかというと・・・・

34GT-RはGT5のディティールがいまいち本物と違う気がします(・д・;)

なんかフロント周りがカクカクしすぎている気がするし、実車みたいな迫力が出ない・・・。

オーナーだから気づく些細なことかもしれませんが♪


Posted at 2011/01/23 20:20:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2011年01月02日 イイね!

新年車初め



Happy New Year~!!!






すでにお友達のブログへのコメや年賀状でもお互い挨拶しているので、

ここのコメでは挨拶は省略して頂けたら幸いです♪

何回も新年のあいさつばかりしてるのも変ですしね(・д・;)








年末年始、今年は天候も悪いので実家に帰らずのんびりしていました。











年越しそばも麺から茹でてチョットだけ凝って作ってみました(^^)b







31日、1日とダラダラと過ごしてテレビを見たり溜まった録画を見たり、

DVDを見たり・・・完全にインドア生活を満喫しておりました。




特にこの休み中に↓を見なくてはいけません。










寂しいことに、ついにファイナルシーズンですので、

見たいような見たくないような気がしますが、すでに見初めて止まらなくなってます( ̄□ ̄;)


















本日2日はついに新年の活動を開始しました。






新年車初めはGT-Rで一日使いました。

洗車、コーティングをしてそののちにエンジンオイル交換をしてきました。










ホイールまでゆっくりと磨き上げたので超気分が良いです♪


正月は洗車したくなる人が多いのか、洗車場は大混雑でした。








さらに室内の埃掃除も軽くしました。

いつか紹介したサーバークリーンですが、こう言う時にとっても重宝してます。

すでにどなたか買われているかもしれません。

僕のはかなり汚れてきましたので、そろそろ買い替えですね(・д・;)




明日は天候と路面状況、台数の条件が良ければ新年の走り初めになるかもしれません♪

タイヤが新品なので、条件が悪ければ見合わせるかもしれませんがΨ(`∀´#)





エンジオイルはいつもならまだ替えない距離ですが、

一度サーキットを走っているし、2ヵ月近く経っているのでどうしようか悩みました。

ショップまで行くだけでもタイヤが減りそうですし( ̄□ ̄;)



でも、新年ですし、悩んだ時はやっておいたほうが良いので、交換してきました。

高速はすでに上り線は渋滞してましたね・・・。



Uターンされる方、くれぐれもお気を付けを(^^)b





Posted at 2011/01/02 22:31:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2010年12月20日 イイね!

今日はコソッと・・

今年最後のベスト更新岡国アタックに行く予定でしたが、

昨日夜まで待った天気予報で午前中が雨・・・

タイヤがNEWだし走るなら万全の状態で走りたいため断念しました(o_ _)o



ということでエンジンを掛けるために軽く高速と街中を走り、

エンジン以外のコンディションを把握してきました♪









タイヤのグリップ面にタイヤサイズの印刷があったのが消えています・・・。

なんだか無駄に擦り減っているようで実に損した気分です(・д・;)!!





GT-Rに乗るのは今月で3回目ですが、久々に乗ると右左折での頭の入りの良さ、

アライメントやホイールバランスが合っているときしかありえないステアリングの落ち着きや

ステアリングから伝わるしっかりした感じなど、良いところが沢山発見できます♪

走ってて思った通りに動くのはほんと気持ち良いし、

以前と比べるとほんとスポーティーになったなと感じます。



また、現在は常時減衰力をMAXのサーキット仕様で街中を走ってますが、

今日気付いたのは、街乗り減衰に落としているZ4Mより明らかに乗り心地が良いです(・д・;)






回転数3000回転、ゼロブーストという大人しい走りだと、

MTオイルの温度は80°くらいで、これは夏場と大きくは変わりませんね。









水温は低すぎるくらいですが・・・↓



69℃まで下がっていた時もあるので、ヒーター使いたくても精神的に使いづらいです( ;゚;ж;゚;)










それに引き換えZ4Mの水温は・・・・走っていると良く冷えて80℃くらいですが、

チョット停止していると外気温0℃くらいの時でも↓な感じ・・・・







この車は水温計は必須だと思えます(^_^;)













話は変わり、車の盗難関する情報はいつもアンテナを立てているつもりで、

今日もYahooニュースを徘徊中にニュースを見かけました。



最近ではハイエースの盗難がダントツ多いという傾向はありましたが、

今年はセルシオの盗難が異常に増えているとか・・・。


参照:「セルシオ」の盗難急増




ハイエースにしてもセルシオにしても最近では海外で需要がある車がよく盗られるようですね・・・。


これに関してはGT-Rも他人事ではない気がします(^_^;)


また、純正のイモビは最近は役に立たなくなっているようですね。



皆さんくれぐれも気をつけましょう♪




特にネット上に車の保管環境などを書かないようにしないと誰が見ているかわかりません。


それにしても・・・リンク先のセルシオ記事の下にある読者からのコメントが・・・

書いてあることが毒舌すぎてウケました♪


Posted at 2010/12/20 23:14:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation