• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

戦闘力アップ!?

ついに来た~!!

















品薄状態のようで納期がかなり長いようですが、思ったより早く引っ張ってきてくれました(^^)b































今度はZ221Sです♪










しかし相変わらずメチャクチャぶっといし、角ばっていて迫力満点です♪





ブロックを爪で押した感じでは明らかにMHコンパウンドより軟らかいです(^^)b

しかし、この状態ではADVAN 050Mコンのほうが軟らかい感じですが・・・。

熱が入るとまた違ってくるのかもしれません。










ちなみにこちらがMHのほうで、221の後にHと書いてあります。


















外したADVAN050はスリップサインが出ており、ショルダーもかなり落ちてしまいました。















装着後↓




最後のC70はコンパウンド番号??ソフトコンパウンドを表す表示のようですね・・・。












↓がMHコンパウンドのもの。



C30とあります♪












交換前はバランスウエイトが飛んでいたのか、

ステアリングに軽いジャダーがありましたが、交換、バランス取り後は消えました(^^)b




街乗りではMHコンパウンドと同じく低速から「ウオォォ~ン」という感じの

タイヤノイズがメチャ煩いですね(・д・;)

アクセルオフするとタイヤノイズでマフラーの音が聞こえないくらいうるさいです♪

050の時は80kmくらい出さないと音はそれほど気になりませんでした。










さて・・・・・これで戦闘力は過去最大か??






今の戦闘力は数字で表すとどれくらいだろうか・・・・
















私の戦闘力は53万ですΨ(`∀´#)!!








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








となれば良いのですが(;・д・)


Posted at 2010/12/14 18:39:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2010年12月05日 イイね!

エンジンの動き??

エンジンルームを見ていて驚いた部分があります。









タービンのエキゾーストハウジングの上に付けてるヒートインシュレーターですが、

一番手前の部分が凹んでますよね・・・・。




これ、何でかって言うと・・・・







全開走行時にストラットタワーバーと干渉しています( ;゚;ж;゚;)













写真ではわかりにくいですが、奥側のタワーバーの下にも干渉して擦れた後があります。






↓横から見るとこんなに隙間があるんですけどね(^_^;)









つまり全開した時のトルクでこれだけ凹むくらいエンジンが動いているということです。


マウントも強化にしてますが、こんなに動いているとは驚きです(゚∇゚ ;)



これだけ動くと条件によってはギアも入りにくくなりそうですね。

トルクダンパーつけると少しはマシなのかもしれませんが、

色々モノがあってスペースがありません(・д・;)

トルクダンパーって、少なくとも弊害は無いような気がしますが、

つけてる人って意外に少ないのはなぜでしょうか??










ちなみに、一番最初の写真を見ると、エキゾーストハウジングとカムカバー側の

クリアランスはわずか数ミリしかありません♪



エキゾーストハウジングが一番大きい22なので、もともとここはきついんですが、

僕はエキマニが反って一度面研してますから余計にカツカツです(゚∇゚ ;)

1.5㎜面研してようやくフラットになるくらい反ってました。


ガスケットを厚いものにして何とか収まってますが、次反ったらもう面研できませんね( ̄□ ̄;)


Posted at 2010/12/05 23:18:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2010年12月01日 イイね!

タイヤについて

現在のタイヤの状態です↓









左フロント













左リア














右フロント












右リア











今までSタイヤの割には均一に減っていましたが、

今回攻めたせいかショルダーが落ちて、中心部分の溝がなくなってきました・・・・

写真だとわかりにくいですが、ほぼお亡くなりですね(^_^;)



あと1回は走れるかもしれませんが、このあいだ2枠目の後半はグリップが落ちてきたのを

はっきりと感じ取れたので、恐らくもうタイムは無理だと思います。

ワイヤーが出てきそうだし、もう1回使うか悩みどころですね・・・。







このタイヤは初めてのSタイヤでしたが、本当に良いタイヤでした(^^)b

グリップと剛性感と限界付近の情報のわかりやすさなどなど♪



ラジアルと違って、クリップを過ぎてからはアクセルで少し向きを変えるという感じがしますが、

その感覚が正しいのか、僕だけがそう感じているのかわかりません。




意気込んで新品投入したものの、最初はまったく使いきれませんでした。

お亡くなり直前になってようやくSタイヤを少し使えるようになってきた気がするので、

やはり初めてのSタイヤは中古で慣れるのがいいかもしれませんね(^_^;)








次のタイヤをそろそろ考えて納期を調べないといけません♪








今度こそ・・・・・・・・・・・







ハンコック ベンタスTD Z221 295/30/18のソフトコンパウンドですかね(・д・;)



今置いてあるMHコンパウンドは・・・冬場は寝かそうと思います♪








さて・・・・先月は3回走りに行ったのでGT-Rネタばかりでしたが、


















水面下でMクーペの計画(妄想)も進めていますΨ(`∀´#)



Posted at 2010/12/01 23:59:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2010年11月28日 イイね!

買っちまった・・・ & 次にむけて♪

毎年恒例の年賀状のイラスト集を買いに、昨晩TSUTAYAに行きました♪


帰って袋を開けると・・・イラスト集のほかにこんなものが・・・・


































(;・д・)!!!












岡国が収録されていないので買わないつもりでしたが、

みんなの「何してる?」の楽しそうな発言を見ているうちに

知らず知らず洗脳されていたのでしょうかね・・・

気づくとレジに持って行っていたようです♪




オンラインで岡国が配信されることを少しだけ期待して(無理か!?)少しやってみましたが、

やはり良く出来てますね(^^)b












現在軽量化と吸排気チューン、車高調という僕の仕様に近いZ4Mクーペ♪

コクピットまでリアルに造りこんであるし、クラクションの音まで同じに聞こえます(・д・;)













GT-Rのほうはまたまたメンテをしてもらってました♪





今回は・・・・





・前後デフオイル交換 オメガ オメガ690 80-140

・エンジンオイル交換、エレメント交換 オメガVR 10W-60

・シフトノブ コントロールレバー交換

・パワーフローフィルター交換

・Fスピーカー取り外し





と言う内容です。




シフトノブはこの間一番先っちょのカラーを交換していましたが、

ようやくコントロールレバーが入荷したので今回交換しました。

これが予想以上の効果があり、グニャとしていたシフトフィールが

かなりカチットした感じに戻りました (^^)b

グニャッとした感じが非常~に気持ち悪かったのでほんと嬉しいです♪♪♪



4速に入りにくい症状もMTオイルをオメガに戻したから無くなったし、

これでシフト関係のモヤモヤはかなり解消されました。




それから、今回もう一つ大事な作業をしました・・・・・・・・・・・・・・・





















今回は今までで一番車載を分析しました・・・

セクター別に分けて他人と比較したり♪



身近な人のタイムでかなり刺激を受けたし、今までで一番気合いは入っているかもΨ(`∀´#)

Posted at 2010/11/28 22:38:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ
2010年11月19日 イイね!

明日は・・・

いよいよ明日は・・・・Ψ(`∀´#)

最初はみんカラ上で公表しないつもりでしたが、もうバレバレですよね♪


わかる人にはわかる、とある場所に遊びに行ってきます♪


昨日書いたように、コーティング失敗しているので車が汚いかもしれませんが・・・。


明日は5時半起きなので、今日は手抜きブログです。

ということで、踏み方を以前と変えて撮り直した排気音動画を↓







YouTubeでの僕の動画では排気音動画が圧倒的に視聴率が高いです♪

アメリカ人はほんと排気音動画好きが多いようすね (^^)b


Posted at 2010/11/19 22:38:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | BNR34その他 | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation